午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

具合が悪くてもそばにいてくれる

2011年04月18日 | 健康
天候というか、気候が怪しいせいか・・・どうやら風邪をひいたようです。
昨日は、鼻水くしゃみに加えて咳が出て(ああ、花粉症がひどくなったんだなぁ・・・)と思っていたのですが、今朝起きたら、体が動かず。
直ぐに、動けなくなるのはどうしたものかと、若干不安ですが、先ほど、頭痛と寒気が来て(ちがう、風邪だ・・・)と、気づいた次第です。
いつも行っている病院は、やたら早く閉まるので、駅前の7時までやっている病院に行こうかとも思いましたが、とりあえず、葛根湯も頭痛薬もあるし、ちょっと楽になっているので、今日を乗り切って、明日、病院に行こうと思います。

花粉症の季節の体調不良は、分かりにくくて困ります。


さて★今日の福梅さん★

だんだん暖かくなってきたからか、クッションを折り曲げて「もういらないかも~」という意思表示をしています。





でも、なぜ、そこに置く。
飲みにくいだろう。





そんなこと、本人には、お構いなしなようですが・・・。

まぁ、おかあちゃんが具合が悪い時には、結構大人しくしてくれているので、助かります。


ところで、昨日、繕いました。





じゃん。

自分用の座椅子。

ちょこちょこやっていたんでしょう。
本当に、削り取られていることに気付かなかった。
かなり、大きな穴が空いてました。

なので、綿を詰め込んで、傷口を保護したのですが、ちょっとへこんでしまいました。
まぁ、座るのに、必要な場所じゃないので関係ないですが。

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村

明日は、早く帰って、病院に行こう・・・。
早く元気にならなくちゃ~~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (michi)
2011-04-19 18:43:21
福梅さん、お水飲もうとして「誰がこんな所にこんなものを。じゃまだわ」
と、おもうのでしょうねー。笑。かわいいなぁ。
うさぎのそういうところ、ホントたまりません。ふふふ。

座椅子が、オ、オシャレに!(笑)
福梅さんスポンジ食べなくてよかったですね~。ウチも喰いちぎるだけで食べないクチですが、食べちゃう子もいるみたいで、そうなると大変みたいです。よかったよかった☆

風邪はどうですか?病院行って栄養とってゆっくりして、お大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (やっすん)
2011-04-19 20:13:12
kirikaさんもお風邪ですか…
私もなんです(--;)
しかも花粉症と喘息も一緒に来たものですから
一体これはどの症状?!と若干パニック状態。

桜も咲いて、気持ちいい季節のはずなんですけどねえ。
どうぞお大事になさってください!
返信する
TO michiさま (kirika)
2011-04-19 22:09:34
コメントありがとうございます♪

本当に、ちょっとしたことで笑いを誘ってくれるので、癒されてます~~。
たまりませんね(笑)

座椅子、おしゃれですか?
本当に、苦肉の策で(照)
ところで、普通、ウサギは口に入れたものを吐き出さないそうなんですよ。
うちの子も玄徳さん同様、気に入らないor食べる気がない物は「ぺッ」って吐き出します。
ビニールテーブルクロスを噛み千切っていたのをしばらく見ていたんですが、誤飲するんじゃ・・・と思ったら、百発百中(?)「ぺッ」をしていたので、今は、放っておいてます。

お見舞いの言葉ありがとうございます。
今日、病院に行ってまいりました。
仕事が忙しいので、早く治ってほしいところです。
返信する
TO やっすんさま (kirika)
2011-04-19 22:12:28
体調の悪い中、コメントありがとうございます。

ブログ、拝読しました~。
同僚からうつされると、辛いですよね~。
本当、悪い時には休むのも仕事のうちだと思います。

それにしても、そう!花粉症!!
季節の変わり目に入ると厄介ですよね。
どの症状がどうで、具合が悪いのはなぜか、自分でわかるまでに時間がかかります。
同じくパニック状態でした。

お見舞いの言葉ありがとうございます。
やっすんさんも、お大事になさってくださいね。
そして、早く良くなって、春を堪能いたしましょう♪
返信する