午睡のあと

肩の力を抜いて、ゆるゆると

「QED 百人一首の呪」

2008年07月06日 | 本・CD



第9回メフィスト賞受賞と言うことで、面白いのかな?と思い、
手にとって見ました。

んが・・・。
百人一首が好きじゃないと(或いは知っていないと)難しいかも~です。
まぁ当然か(笑)


昔を思い出しながら「天の原~」とか「朝ぼらけ~」とか読みましたが・・・
とにかく百人一首の謎解きをしないと問題そのものが解決されないので、
途中で挫折しながらも最後まで読みましたが、謎自体はそれほど難しいものではなく、
難しくするために百人一首を用意した・・・という印象でした。

んー・・・。
次作に期待・・・かな。
機会があれば読んでみようかと思います。

毛刈り作業 2

2008年07月05日 | 愛犬Kと動物

毛刈り作業 1のその後。

横腹や首周り。お尻のあたりを残してハサミで毛刈りをしました。

早い話が私が我慢できなかったので・・・

ハサミでチョキチョキチョキチョキ・・・・・・。

その結果





こんなことに

ううう、虎刈りもいいところ。
コヨーテみたくなってしまいました。





更に、哀愁にくれる愛犬K。

我が家族にも必死で「涼しそうだよ~」とか「可愛いよ~」を連発してもらってます。
でも、疑いの眼はそれを信じてない証拠。





そんな、どうでもいい顔しないで~~

ちなみに、毛刈りに失敗したワタクシは妹Cからは
「ボンボンを丸くできない人だったの忘れてた」と言われ、
父からは「あんまりだから、美容院に連れて行ってやったらどうだ」と言われました。

うう。ごめん、愛犬K。

毛が伸びたら、もう一度ちゃんと安全バリカン充電満タンでやり直します。
あ、妹Cが(苦笑)

ちょっと、ちょっと耐えてー

毛刈り作業 1

2008年07月04日 | 愛犬Kと動物
実は、小さなお友達が来てくれた後、ついでに手伝ってもらって
愛犬Kの毛刈りを実行しました。





じょーん。
切ってます。

最初はかなり嫌がってましたが、妹CとYちゃんの「誉め誉め大作戦」で
ちょっといい気になってます。





結構順調に駆られてます。
今回は、最初と言うことで6mmで切りました。

しかしながら、充電不足のため15分でタイムアップ。
ああ、中途半端。

そして、Yちゃんもサッカーの練習のため帰宅。
雨もぱらついてきたので、一応中途半端ながらそこで一旦終了。





こんな感じです。





横はこんな感じ。





後姿はこんなですが、ちょっとやるせなく感じるのは私だけでしょうか。
なんだか、これではあんまり変わってないし、ちょっとハサミで形を整えるか・・・

これが大間違いの始まりでした。

小さなお友達と

2008年07月02日 | 愛犬Kと動物
私の小さなお友達のYちゃんが、愛犬Kの散歩に来てくれました。
彼女は私の恩師Y先生のお孫さん。
礼儀正しい元気なサッカー少女です。

この日も午後からサッカー練習があると言うので、午前中に来てもらいました。





彼女の家には動物が居ないため、愛犬Kと散歩できたのがとても嬉しそう。
愛犬Kも一緒に散歩できて嬉しそうでした。





今回はわざわざ散歩に来てもらったので、途中でアイスクリームをご馳走しました。
私も、ちょっとだけお姉さんぶって(笑)

彼女は来年中学生になるので、私の家の前が通学路になります。
「そうしたら、ちょくちょく散歩に来てくれると嬉しいよね」と
家族で話している次第です(笑)