霧の海通信・ふるさとの風景

三次市高谷山からの霧の海通信。見逃した人にも美しい景色を。変わる街の様子や四季折々の自然を発信したいと思います。

今朝も素晴らしい霧の海

2009年08月26日 | 霧の海ライブカメラ
お早うございます。              広島ブログ

ぐっすり寝ていたら、A-趣向のメンバーからメイルあり。
霧が良いから、これから高谷山へ行くという。
飛び起きて、私も行くことに。

山へ到着したら、丁度太陽が昇ったとき。
昨日より、少し早かったので、美しい太陽に会えた。
駐車場から先ず1枚。トップの画像がそれ。

観客は5人。遠く福山からも娘さんが二人。
3時起きで、三次に来たと話してくれた。
ライブカメラでチェックして来たとのこと、カメラが役に立っている。
嬉しいことだ。


霧の海ショーは短時間だったがなかなか良い景色だ。

 日の出前の青の霧の海


 日の出直前にはオレンジ色に変化


 やがて太陽が昇り、気温上昇で霧も少しずつ上昇を始める


霧がやや高く、いつもなら島が見える方角の霧の海

帰り道、駐車場のそばで見つけた松宵草。
霧の中で何かを語りかけている気がした。


広島ブログ 応援クリックお願いします。