世界一周の記録

2006年8月から2008年9月まで2年1ヶ月の世界一周放浪の旅をしていました。その旅の記録です。

死海

2007年11月26日 06時29分37秒 | アジア
イスラエルに行く前にヨルダンでは死海に行ってきました。死海に行ったことがある人は、みんな口を揃えて「死海は楽しい。是非行くべきだ。」と行っていたので、期待に胸を膨らませて行ったのですが。。。

しかし、僕らが行った日、死海には普段ありえないような強い風が吹いていて、海には、そこにあるはずのない波が立っていたのです。普通は波の全く無いフラットな海面でプカプカと浮いて、楽しい時間を過ごすらしいのですが、波があると、、、

もの凄い浮力で浮くのですが、、、


波があるので、どうしても顔に海水がかかってしまいます。

また、この海水が非常に危険なのです。目に入ると激痛のあまり数分間は視力を奪われ、鼻や口に入ると呼吸困難に陥ってしまいます。

いつ波に襲われて、激辛な上に猛毒といってもよいあの死の水を顔に被ることになるかとヒヤヒヤしているので、全然楽しめません。


結局、海には合計10分くらいしか入ってなかったです。しかも、海から上がったら上がったで、強風のためとても寒いのです。一種の苦行なのでしょうか、これは?

しかも、無料ビーチはゴミだらけ。



アンマンでは超親切な人として有名なサーメルさんのいるマンスールホテルに泊まったのですが、僕が泊まった時期は諸事情によりサーメルさんは、それほど親切ではありませんでした。うーむ。ヨルダンとの相性はあまり良くないのだろうか。。。


ところで、今滞在しているイスラエルという国は、思ったとおりの凄いところでした。宿の居心地もいいので、もう少し長居する予定です。そんなイスラエルについては、次回のブログで書く予定です。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エルサレムより (しんいち)
2007-12-01 07:36:03
ミラクルくん

レアやろ~。
こんな状態全く想像してなかったもんなあ。
イスラエル側でリベンジしたよ!


三太郎くん

12月3日!?
おそいよ!!!


kahnさん

カッパドキア写真わかってくれてよかったです!
死海は、その名の通り死の海でした。。。
つらかったです。


ちおりちゃん

死海の海を一滴でも飲んだら、悶絶必死です。
飲み干すなんて、とんでもない!
イスラエルは、ほんまにめちゃすごい国やで。
ハマなんかで沈没してないで早く来た方がいいと思うよ。
返信する
Unknown (ちおり)
2007-11-30 21:27:27
ぜひ、死海の水を飲み干して欲しかった。
サーメルさん、親切じゃないのは
しんさんに対してだけでしょうか。

イスラエル、どうすごいのか、
報告楽しみにしてます。
返信する
Dead sea!! (kahn)
2007-11-29 06:59:16
デンジャラスやなぁ。。。
完全に溺れてる人になってるやん(--;)
死海には憧れてたのに、ゴミだらけビーチに危険な水とは…

とにかくノースタンプ入国おめでとう!
出国時もGood Luckで!!

遅ればせながら、カッパドキアのジャンプ写真わかったわ。
マリオ級に飛んでるやん☆
風景と同化しててわかり辛かってん。
返信する
もうちょっと居て (三太郎)
2007-11-28 21:34:11
12月3日にはアンマンに着くので、もうちょっとイスラエルにいててー
返信する
Unknown (ミラクル)
2007-11-27 04:10:44
死海が波立ってるところ
初めてみたよ。
毎回レアな体験してるね…

確かにアノ水は危険だよね。
皮膚も痛くなるし…

返信する

コメントを投稿