アジア編のスタートはイスタンブールからです。ここから日本を目指して東へ東へと進んでいくつもりです。(季節的な要因でたまに西へと戻ることもありそうだけど。)時間の許す限りできるだけ日本に近づきたいです。目標は香港か上海くらいかなあ。
そんなこんなでアジア旅行スタートしたのですが、相変わらずまだイスタンブールにいます。今日でかれこれ10日目です。ほんとはパッパッと動きたかったのですが、各種ビザ取得が、想像以上に手間がかかったり祝日が重なって役所が動いてくれなかったりで思ったように進んでいないのです(アジア旅行はビザが必要な国が多くて面倒くさい。。。)その合間にちょくちょく観光などしたので、今回はそのレポートを。
イスタンブールは街並や道行く人はほとんどヨーロッパと変わらなく、ヨーロッパとアジアの中間と言われる割には見た目はかなりヨーロッパ寄りです(物価も)。しかし、ここがアジアでもある(というか中東である)と思わされるのは、町にモスクが多数あることと、一日に数回流れるアザーン(お祈りのための歌)のためでしょう。ギリシャ正教の影響を受けたドーム屋根と尖塔を持つモスクはびっくりするほど街中にたくさんあります。中でもまるで兄弟か恋人のように近くで向き合ってあるブルーモスクとアヤソフィアは最高にかっこいいです(アヤソフィアは今はモスクではなく博物館)。
ブルーモスクのライトアップ。かっこいい。。。
アヤソフィア
アヤソフィアの内部。うーん、かっこいい。
モスクの内部もかっこいいです。下の写真は、トルコ風モスクの最高傑作といわれるシュレイマニエ・ジャーミーの内部ですが、天井が高くてステンドグラスがあって壁には細かい装飾があって、とても良い感じです。
トルコ料理は誰が決めたのか世界三大料理などと言われているそうです。でも世界で最も食べ物が美味しい日本からトルコに来てしまうと、なんか、うーん、そうでもないかな、、、という感じです。
安くて美味しいと有名なのはサバサンド。200円~300円。船で売っています。確かにかなり美味しいのですが、僕が最も気に入ったのはムール貝に入ったピラフです。これも200円くらいなのですが、日本人好みの味付けで激ウマでした。
↑「これ、いけるぜ」などとトルコ語でいいながらピラフを食すトルコ人。
他には、世界全土に広まっているケバブや、ピデといわれるピザのような食べ物はなかなか美味しかったです。でも、ロカンタといわれるビュッフェ風の食堂は、あまり僕の口には合いませんでした。残念ながら。なので、今はもっぱら宿で自炊(シェア飯)です。日本食最高。
インドビザが後4日で発給されるので、そうしたらカッパドキアにでも行ってみようかなと思っています。その後はシリアに行くか、イランに行くか。。。
最新の画像[もっと見る]
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
- チベット旅行 まとめ 6年前
トルコで物凄くやみ付きになったヤツねー。
レモン絞ってチリ絞って・・・
ううう・・・食べたい。マジで。
あとエルマチャユもうまいよねー♪
ツリーはいま、管理人さん誰?
確か3リラです。
超B級で面白い(?)ですよ 笑
確か入場料は3リラです。
超B級で面白い(?)ですよ 笑
しんさん、観光に私達も連れてって・・・。
香港には是非寄ってくれ!
リスタートおめでとさんです。
サバサンドいいねぇ
ついでにイランに行って、レッズの応援してくれば良かったのに!
カッパドキアはどうやろ?
先入観と情報仕入れすぎない方が感動すると思うよ~
東から、かと思いきや、西からっちゅうことのようで。
イスタンブールと言えば、年齢的にはどうしても「飛んで」しまいたいところですが、そこは抑えて・・・。
イケメンのトルコ人が「これ、いけるぜ」って、しんちゃん、トルコ語わかんのかいっチュー!?
eriちゃん
ムール貝ピラフってそんな名前なんや。もうやみつきっす♪
そういえばトルコにもう2週間もいるけど、何一つトルコ語覚えてないなあ。
今のツリーの管理人さんは暗黒さんです。
Mrwhite
カッパドキアにUFO博物館が。イスタンにもあるよね。3リラなら行ってもええなあ。
saoさん
目は回復しかけてて良かったねー。今は観光よりも安静やね。
ミラクル
香港には是非行きたいね。
ここで三宅さんとか道さんとかミラクルくんのことを知ってる人に会ったよ。
kahnさん
サバサンドうまいっすねー!
レッズは噂では引き分けたそうっすね。第二戦が楽しみです!カッパドキアは寒いらしいのでびびっています。
ひろさん
とんでイスタンブール♪
トルコ語わかんないっす!解釈は適当です!