猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

覇気上昇

2025年04月07日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2025年4月7日(月)

Wで受診中の銀パール

胃腸炎のパールは薬が効いたのか

今日は朝からよくお喋りし

いつもの賑やかなパールがかなり戻ってきた。

 

胃や十二指腸の炎症があるので

食べやすいウェットの

腎サポパウチをあげたけど

ちょっと食べただけで残したので

《たまの伝説》パウチと

いつも食べてる腎サポドライを少々の朝ご飯。

まだ量は少なめで観察中なのだけど

完食してくれました

 

今朝の

う~む・・・。

まだ覇気はいつもの20%位だろうか

いつものルーティン。

窓を開けて外のチェックが終わったら

下僕にジャンプして

近くのタワーに運ばれ

ちょっとイチャつく・・・

弱々しいながら

これはやってくれました。

 

まだ食欲が戻らず

動きもゆっくり。

ステロイドで様子見中だけど

膵炎治療薬のブレンダを投入すべきタイミングなのか。

仕事中もずっと頭に浮かんで考えてた

 

《体調崩す前の3月30日、朝の下僕襲撃》

 

帰宅すると

珍しくパールは1人でTV展望台に。

は《おかえり》してくれないなぁ・・・。

コタツの中を覗くと座椅子で横になってた。

やっぱりまだ具合悪そうかなぁ。

 

病院へ行く準備をしてるとが起きてきて

動きはゆっくりめだけど

下僕の後を付いて来る。

飛びついて甘えたり

よく鳴いて

声もハリが出てきた。

 

ちょっと復活

覇気40%

 

とは言え

食事がちゃんと摂れてないので

今日は予定通り受診して

点滴してもらってきた。

飲み薬のボミットバスターは投与終了。

4月5日 体重3850g

今日、3650g

またまた激やせしたなぁ。

去年3日で300g激やせした時

脱水によるものが大きいだろうと言われた。

 

帰宅後

病院にあったシニア食のサンプルを6粒くらい

時間かかって食べた

その横で、パールはバキューム喰い

パンの欠片は、どうかなと試したら舐めた。

小さな一歩だ

だが、甘くなかった

ご飯は食べてくれなかったので

本日もa/d缶、給餌となりました。

早く元気になって~

 

15歳色々闘病中。昨日より今日、今日より明日元気増々

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールがササミを残すなんて

2025年04月06日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2025年4月6日(日)

時を同じくして体調不良の銀パール

昨日は獣医さんをハシゴしました。

の不調が4月1日から

パールも同じ日にゲロッパしたものの

ご飯は残しつつ食べてたし

ちょっと元気がないなぁ

食欲落ちてるなぁが続き

困った時の大好物《茹でササミ》を残したので

これは本格的にヤバイぞ・・・と

受診になったのが5日。

 

歩行のよろつきで

3月30日に血液検査をうけてたので

今回はエコーを受けました。

結果、胃の粘膜が腫れて

十二指腸あたりまで炎症が起きてるとの事だった

そりゃ~食べれんわな

エコーを見るなりすぐ分かるレベルだったようです。

 

去年、エコーでパールの胃の動きが悪くて

プロナミドを処方されたのだけど

今回も処方された。

それと炎症を抑える注射と皮下点滴。

 

診断結果は胃腸炎って事だった。

午前、が受診した病院と

午後、パールが受診した病院は違うのだけど

どちらの先生も胃腸炎が流行ってると言ってた。

通常、1週間位で回復することが多いらしいので

パールも早く良くなりますように。

 

昨日は、ちょびっと

一般食のまぐろを食べただけなので

吐かないか様子を見ながら

高栄養食をあげてみた。

a/dは砂かけられたので

 

去年、が絶不調になった時に買ってた

介護食の《メルミル》

試しにあげてみると

いつもより真剣に匂いを嗅いで

ゆっくり舐め始めた

 

まぐろ味なので

不味くはないと思うんだけど

結果

 

ちょっと舐めただけで終了~

肝臓数値が高い今

お腹がカラッポだと良くないので

《たまの伝説》で空腹を満たす。

いつもの勢いは無かったものの

自力で食べてくれたのは良し。

吐かないか様子を見ながら

時間を置いて小分けで食べてもらう事にした。

 

同時にの給餌。

ぐったりではないけど

今日も元気食欲なし。

昨日ステロイド注射したけど

まだ効果出てないなぁ。

どのシリンジが食べやすいか

効率よく食べさせるコツを探しながら

悪戦苦闘の愛情給餌

 

今日はパールが少し元気回復かな。

よくお喋りしてます。

刺激になれば・・・と

普段封印してるまたたび爪とぎ。

パールが地上でのたうち回ってるので

がTV展望台から降りてきた。

 

いつもはがメインで堪能するんだけど

 

時々匂いかぐ程度で遊ばず

 

またTV展望台に上っていった。

上下ジャンプ出来る体力はあるけど

いつもの10%程度位の覇気かなぁ

 

昨日、パールが2日ぶりだったかな。

うんちょすをしたのだけど

一瞬、虫が居るように見えて検便もしてもらった。

結果は粘膜だったのだけど

虫の頭みたいににょろんと出てたので

そもそも虫が居たら下痢になる事が多く

こんなコロコロは出ないと。

下痢は下僕なのだった。

多分神経性

いや、絶対神経性だわ。

メンタル弱いから(;^_^A

 

もし見たい方がいらっしゃればご覧ください。

うんちアイコンクリックで

うんちょすのアップ写真が出ます。

 

2人とも早く良くなりますように

 

15歳色々闘病中。昨日より今日、今日より明日元気増々

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎が流行ってるらしいぞ

2025年04月05日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2025年4月5日(土)

いつの間にやら4月

今月は1日からの体調悪くて

慌ただしかったから・・・

 

1日から2日にかけて

連続したの酷い嘔吐は

投薬や点滴の効果が出たのか

治まりました。

良かった

ただ、元気食欲が戻らず

去年、膵炎の急激な悪化時の悪夢が蘇る。

 

でも去年に比べたら

ちょっとだけマシかも。

当時はちっち以外は

ずっとベッドから動かず

どんよりしてたけど

 

今回は、どんよりしつつ

多少場所の移動もあり

TV展望台へも

ドームベッドをステップせず

床から直でジャンプして乗ってる。

 

体が楽な姿勢を探すように

しょっちゅう体勢を変えて落ち着かなそう。

時々、下僕の膝に来てくれたりもする。

 

《細っ

 

 

 

いつもならお菓子の袋を差し出すと

匂いを嗅いでカプッするのに

《無》

 

やはりしんどいのか

ベッドに居る時間も多いかな。

 

今回の急な悪化は

また膵炎かもしれないと思い

検査した結果

基準値30までのところ

37だった。

 

悪い時は93とかだったので

今回は膵炎治療薬のブレンダは保留で

ステロイドと点滴で様子見となった。

 

まだ全然本調子ぢゃないけど

タワーのてっぺんに登れるし

下僕が倒れた振りすると

ゆ~っくり降りてきて

(いつもは秒で来てくれる)

顔を舐めて心配しに来てくれた。

生臭いけど嬉しいぞ。

 

ずっとうんちょすが出てなくて

ゲリッピを起こしてないかが心配。

去年は酷い下痢になったので。

 

膵炎かと思ったけど

あまり数値が高くなかったので

流行ってる胃腸炎の可能性もあるらしい。

 

そして

時を同じくしてパールも元気食欲低下。

今朝は大好きなまぐろフレークも残したので

本格的に調子悪そう

 

に給餌してたa/dを差し出したら

砂をかけるパール

 

そないにあからさまに嫌がらんでも(;^_^A

本日、病院ハシゴしました

続く・・・

 

15歳色々闘病中。病院お疲れ様でした

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀下降

2025年04月02日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2025年4月2日(水)

 病気の記録の為、ゲロネタです。

 

昨日帰宅すると

数か所にご飯や胆汁っぽいゲロが

5か所ほどあった。

 

いつもコタツの中からもぞもぞ起きてきて

銀パールが《おかえり》してくれるのだけど

が起きてこず。

コタツの中を覗くと

座椅子に座ってて

ちょっと元気なさそう・・・。

のゲロっぽいな。

 

帰宅以降

3.4回胃液吐いて

20時前にも吐いて

こんなに吐くことは無かったので

受診用に記録してたら

20時50分

21時40分

22時45分

日付超えて

0時20分

1時15分

2時10分 銀パール、同タイミングでゲロ

3時15分

4時半 パール2回目ゲロ

5時10分

6時

8時

10時半

 

だいたい同じ間隔で胃液ゲロ。

10時半の時は胃液がほんの少しピンクになり

出血してたかも。

朝イチでおっきな病院を予約し

順番が来るまで待機してたのだけど

病院への往復や長い待ち時間を考えると

採血なしの最低限の治療でも

近場でとにかく嘔吐を止める処置を

してもらう事にし

予約をキャンセルして

近場の主治医その1に行ってきた。

 

体重3850g

最近また4kg切ってたので

ショックはなかったけど

今回また痩せちゃうな・・・

 

体温低め

はいつも低め

 

点滴と吐き気止め注射と飲み薬。

点滴時、やはり怒って切れる2歩手前まで

行ったけど、なんとか無事終了

 

帰宅後は落ち着かない様子だったけど

パールへのシャーフ―無しで良かった

 

去年、膵炎っぽい悪化で

絶不調になった経緯があるので

再発ぢゃなければ良いんだけど。

心臓凍り付くあんな想いはもうヤだ。

 

パールが膝に居るので

手を伸ばして撮影。

ボケてるけど

右側が頭。

顔はあげたままで

くるりと丸くなっては眠らない。

 

ちょっと顔を埋めて眠ってるかな?

 

と思ったら

落ち着かないのか

また体勢変えた。

 

昨夜からの嘔吐で

相当体力消耗してる筈だけど

床からこのTV展望台までジャンプする気力はあり。

 

10時半に吐いて以来

今14時過ぎだけど嘔吐は無し。

このままゲロ無し記録更新してくれ~

点滴したので脱水もケアされてるし

今はとにかくゆっくり眠って

体力回復させてほしいな。

 

下僕もゲロと共に起きたので

ちょっと昼寝してHP回復させておこう。

 

今日は担当の仕事が溜まってたんだけど

の状態が心配だったので

欠勤させてもらった。

明日は出勤出来るくらい

回復してくれますように

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールの発作

2025年03月30日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2025年3月30日(日)

残業終わりで帰宅後

トイレ掃除してると背後でガタンと音がした。

 

振り向くと

いつものお気に入り場所

蓋つきゴミ箱に乗ってたパールが落ちたようで

ゴロンと仰向けに寝転がってた。

傍にが居たので

小競り合いしてバランス崩して落ちたのかと思った。

 

2人とも乗るのが好きな蓋つきゴミ箱

 

 

寝転んでるパール

ちょっとびっくりしてるような顔に見えた。

すぐ起き上がらなかったので

手を添えて起き上がるのを手伝ったのだけど

大きく体が右に倒れたかと思うと

今度は左側に倒れかけた。

コタツ沿いによろめきながら数歩進んで

タンスに寄りかかって止まった。

 

症状の動画を撮る余裕もなく

下僕の心臓バクバク

 

1月末

の頭がピクピク揺れて

左に傾くという症状が出た時

前庭疾患の可能性もあり

ネットで調べてたんだけど

その動画で紹介されてる症状の1つ

まっすぐ歩けない症状が

パールの状態と似ていた。

 

 寝落ち・・・ぢゃない!

 

めまいがしてゴミ箱から落ちたとして

落ち着くまで時間にしたら

1分弱くらいだったかな。

自分の症状に戸惑うように

大きな声で一度鳴いた。

 

数分してネコタツへ移動。

この時は力なく歩いてたけどよろめきは無し。

たいした高さぢゃないけど

ネコタツにもジャンプし

時々目を閉じて

しばらくジッとしてた。

 

晩ご飯を少し遅めで、少なめで様子をみてみると

いつもの勢いで食べ

その後はまた下僕におんぶで甘えてきたり

いつもの調子に戻った

 

とは言え、得体のしれない症状なので受診。

やはり脳神経関連となるとCTやMRIになるので

血液検査と触診のみになった。

結果、今回の症状に繋がるような悪い数値は出なくて

全体的にも悪くなかったのでそれは良し。

 

頻度が増えるとか

発症の時間が長くなるとか

とりあえず経過観察。

に症状が出るなら

まぁ分かるんだけど

想定外のパールだったのでショックですわ。

 

病院は春先の週末という事もあって大混乱。

朝イチでペットPASS予約してたものの

待合室は座れないほど混んでた

 

帰宅後は下僕の苦悩が始まる。

が受診した時

興奮して下僕やパール

オラオラ威嚇するんだけど

パールが受診した時も

威嚇した経緯があるので

少し作戦を練った。

 

外から帰ってくるから

《よそ者》の気配がする。

迎えにきたが玄関に居る間に

パールを部屋へ移動させ

《最初から居ましたが何か?》オーラを

振りまきながら

部屋の扉を開けて廊下から

を迎え入れる。

 

そして銀パールの気が散るように

好きなおやつを用意し

シャーフ―を忘れさせる。

 

良し完璧・・・多分。

 

そして作戦は滞りなく実行され

執拗にパールのお尻の匂いを嗅ぐだったが

シャーフーが出る事はなかった。

パールはまとわりつくがちょっと嫌そうだったけど

 

一通り挨拶が済み

TV展望台に移動。

なんとか無事クリアしたっぽいな。

一安心

 

《シャー

 

ん?

 

空耳か?

 

《シャー

 

空耳ぢゃない

今回はパールに怒ってる。

ここでもシャー返ししたらこじれるので

下僕がパール様のご機嫌をとる。

 

その後も、ストーブやコタツの力を借りて

早く馴染むよう試行錯誤するが

パールが落ち着かないようで

と距離を取る。

 

現在ホカペをつけて

コタツの中で距離を置いて睡眠中の2人。

あとは時間が解決してくれると思うんだけど

PC作業しながら2人の経過観察中。

 

設備の整った大きな病院は

患者さんやスタッフも多く

やはり恐怖心が増すんだろうね。

 

近頃は病院から戻ると

性格変わってるもの(;^_^A

 

まぁとにかく

あえて発作と呼ぶけど

発作の原因は確定できなかったから

安心出来ないけど

発作が起きることなく

過ごせますように。

もね

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする