猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

ココを偲んで

2009年03月30日 | ライソゾーム病


いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2009年3月30日(月)  

今日は末の妹宅の子、ココの一周忌だった。

ライソゾーム蓄積病という遺伝子の難病になってしまい

数々の奇跡を起しつつ、虹の橋を渡りました。

詳細は「ライソゾーム病」のカテゴリーをご覧下さい(=^ェ^=)

その後、専門の先生の元で、病理研究され

約一年経ったつい先日、診断結果がでた。

【GM1ガングリオシドーシス】という病名だ。

ライソゾーム病の一種であるこの病気は

日本でもまだ数例しか報告されていない稀な病気だった。

もちろん、人の手にかからず

野良にゃんで患って人知れず亡くなった子も居るだろう。

とにかく患う確立の方が断然少ない病気なのだ。

だけど、ココはなんでか、猫神さまに選ばれちゃったんだね。

日々研究はされてるものの、今尚、不治の病であり

一秒でも早く、この病気が解明され、治療薬が出来ることを願う。

猫に限らず、この病気と闘ってる方も沢山居るもの。

ぴ~なっちのお骨を納骨せず、手元に置いてる私に

「え~っ、なんで~

っと、言っていた妹だったが

ココのお骨はまだ妹宅にある・・・( ̄w ̄)ぷぷぷ

  まだ元気いっぱいの子猫時代

改めてココに合掌・・・

ココ、早く生まれかわっておいで

傍に、ぴ~なっちが居たら

一緒に連れてきてね(^0^)/~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひえ~っ!

2009年03月29日 | ぴ~なっち♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年3月29日(日)  

寒かったけど、天気の良い日でした。

起きてからベッドで本を読んでグダグダしつつ

10時頃やっとベッドから出て

朝ご飯を食べてから、今日も引越の荷造り。

昼過ぎに末の妹が

レンタルしてた大きなケージを引取りに来てくれた。

ホームステイにゃんこをお世話してた時に、借りてたもので

来たついでに、かさばるゴミも押し付けてやりました 

にゃははは☆

いやでも、あん時はホントありがと。

助かったよ~ん

 

ところで、掃除中に出てきた謎の物質の正体ですが・・・

判明いたしました。



 ネズミのシッポでした。

これも、ホームステイにゃんこに買ってあげた物です。

シッポだけ出てきた時は、結構びっくりしたよ。

虫の足にしてはかなりの大物サイズなので



ぴ~なっちが居た頃は

たま~にゴッキーや蜘蛛の足や触覚が落ちてた事があった。

  こんな風に、2人でプチ・ハンティングしてたんだろうな。


 今月もあと2日。相変わらずオッサンは荷造りする気配なし。

月末に越してくるらしい階下の部屋もまだ入居の気配なし。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられない物

2009年03月28日 | ぴ~なっち♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年3月28日(土)  

新居が決まり、引越日も決まって

あとは膨大な荷造りのみ。

先週は台所をメインに済ませ

今日は押入れとベッドのある部屋。

荷造りして改めて思ったよ。。。。

荷物が多いの、多くないの、どっちやねん 

ってくらい多い

猫グッズなんてホント、ちょっとした店出来るかも。。。

その数多分500点以上はあると思う・・・

新居に移ったら

もったいぶらずにガンガン使って、ガンガン飾るぞ~

段ボール一杯貰ったけど、夕方からの引越なので

なるべく荷物が少ない方がいいけど

とても捨てられないし・・・

引越屋さんに頑張ってもらうしかないな・・・

数年ぶりに動かした荷物から

ホコリにまみれたなちの毛が出てきた。

押入れの中も時々探検してたね。

使ってた食器は一部を残し、捨てる事にした。

最後に出されたステロイド薬は、なんとなく捨てられなかった。

ベッドは、ぬいぐるみとか入れてたのだけど

これも捨てる気にならず保管しておくことにした。




 近所のディスカウントショップで買った安物だけど

気にいってくれてたのだ

それから、これも捨てられないものの1つ。

 なち愛用品の爪とぎ。

寝起きや、遊びの準備をする時にバリバリとやっていた。

このタイプは、端っこに乗って研ぐので

どうしても真ん中が綺麗なまんま。




 ゴミにも等しい物だけど、下僕にとっては愛しい逸品なのです。

とりあえず今はまだ捨てれませんでした。

 なちの爪とぎshotが無かったので、ぴ~ちの爪とぎshotです。

ところで、大家に引越を伝えたところ、熱心に引きとめられまして・・・

隣のオッサンの事を告げると

どうやら家賃滞納してるらしく3月で出て行ってもらうから

私に居てくれ・・・と、言われました。

オッサンが居なくなっても

真下の部屋に新しい人が越して来るそうで

そうすると別の気遣いが要るし

何より、これまで非常識な隣人で相談した時

全然力になってくれず、出て行く時だけ熱心にされても

今更何?って感じで、今の大家にはウンザリ。

確かにオッサン退去の話を聞いた時は

心が揺らいだけど、でも断った。

新居を見つけた日、同僚と別の物件の偵察に行った。

その近くの不動産屋へ寄ったら休みで、別の店舗へ行く事にした。

その店舗は、間に数軒の店を挟んで2店舗並んでたのだった。

どっちも同じチェーン店で

どっちに入るか一瞬悩み、向かって右手の店舗へ入った。

そしたらたまたま、今回決めた物件の契約に強い担当さんが居て

色々頑張ってくれて、素敵な物件に出逢う事が出来た。

なんだか導かれたような気がするのだ

きっと素敵な住み心地、私の大好きな空間になってくれるに違いない!

そうであってくれ!

引越まで2週間。

頑張ろう!!

今月もあと3日。

まだオッサンは荷造りする気配ないのだけど。。。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと決定

2009年03月19日 | ぴ~なっち♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年3月19日(木)  のち

なんだか随分久々の更新です。

色々更新したいネタはあったのですが

とにかく隣のオッサンによる騒音のストレスが激しくて

かなり新居探しに熱を入れておりました。

今の地域は準急も止まらない小さな町だけど

徒歩圏内にコンビニ、美味しいパン屋さん

メンテナンスに都合よいバイク屋さん

大きなスーパー、駅も近くて、車も通らず

生活はとっても便利♪

なちを虹の橋におくってからは

家中になちの幻影があちこちに見え

どこに居ても

何をしても

なちが見えて

逢えないのが凄く辛くて引っ越したかった。

でも、気持ちが落ち着いてきたら

未だになちがいっぱいのココを越すのが

寂しくなってしまった。

でも、異常な隣人にはこれ以上付き合ってられず

部屋のガタも幾つかあり、会社も遠く

越すメリットの方が多そうなので、納得して越せそうです。

家賃は今よりあがるけど、とても素敵な部屋が見つかりました

昨日も物件を見学に行き、そこそこに良かったのだけど

今日行った物件は、見た時に、なんだかピピーンと来て、すぐに気に入った。

不動産屋さんも管理人さんに色々掛け合ってくれて

帰りの車の中では、もう住む気になってました♪

にゃんこ子育てにも良い環境だし。

外も見れて、日当たりも良好♪

保証金や、引越費用で一気に貧乏になるけど

今はやっとストレスから解放されるのが嬉しくて 

眠れない夜ももう少しの辛抱です。

頑張れ、自分!!

これから山のような荷物の整理とか大変だな・・・。

物を退けたら、なちのヒゲとか爪のサヤが見つかって、また泣けちゃうかな。

でも、嬉しい~~~

一緒に越すぴ~なっちも喜んでくれると思います。

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとし~ヾ(≧▽≦)o

2009年03月08日 | さとしの巻





【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年3月8日(日) 

昨日の事になってしまったが、妹宅のさとしの健診日だった。

ぴ~なっち以外では、このblog最多登場のさとし

ぴ~なっちの姪っ子にあたるお婆ちゃん猫です。

只今16歳。つい男の子に間違われますが、女の子です

訳あって、代理で通院担当しております。

前回の健診でそろそろ腎臓病対策しようか~と言われ

腎臓食への切り替えと

時々の点滴と定期的な尿&血液検査を行うことになった。

自宅でなかなか採尿出来ないので、病院で絞ってもらって尿検査。

成分的には特に問題なかったけど、尿比重の数値が少し低かった。

ちょっと、ちっちが薄いね~って事だった。

自宅での尿チェックの為に

チップ&マット式のニャンとも清潔トイレから

匂いや量が確認しやすい白いシーツ式に変えた。

ちっちの後は、色を確認し、匂いを嗅ぐのだ

っと、飼い主である妹に指令を下す。

まだ黄色し、アンモニア臭もあり。

先生いわく、血液検査で心配な数値が出てから

始める病気対策を先行でやってるから

今は十分な対処が出来てるとの事。

病院でのさとしは、すこぶる大人しく

緊張しつつも、暴れたりしない。

今日は、診察台から私の膝に手を掛けて

膝に乗って来ようとしてきた。

おっ、さとしに頼られてる~

っと、心の中で喜んだのだが、私のイスの隣にあったキャリーに

近かったからだけだったのかも・・・o(-_-;*) …

が、やはり昨日のさとしはいつもと違った!

病院から帰ってからも結構部屋をウロウロして

私の指の匂いを嗅いだり、手に顔をこすりつけて甘えてきたり

体も撫でり撫でりさせてくれて感激~

さとしは、家族以外には懐いてないので

こんな風に触れる事ってないんだもん

嫌な病院で、少しは《頼れる奴っちゃなぁ・・・》っと思ってもらえて

ちょっとでも安心してもらえる存在になれば今後の通院も

少しは精神的な負担を減らしてあげられるんだけど。

でも、さとしの先生は、スタッフの方も含め

不安を感じないですむような、

恐しく優しく、大事にさとしを診てくれます。


 病院から帰宅後、陽がさしこむポッカポカの窓際でお昼寝。

なちの16歳の頃と比べると、所々に白髪が目立つさとし 

お疲れさま


 何かのお祝いという訳ではなかったのだけど

姪っ子がケーキを作っていた。

なかなか凄いケーキで驚いたので、記念撮影。

フルーツ一杯&デコレーションにポッキーときのこの山。

美味しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでと♪

2009年03月02日 | よそ猫さん

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2009年3月2日(月) 

さっき、スマスマのゲストで東方神起が出演してて

どうして君を好きになってしまったんだろう?を歌っていた。

素敵なバラードだな~と思い

ネットの動画をBGMにして聴いていた。

blogを書き始める前

急になち恋しい病の発作が出て涙が溢れてしまった

この曲の切ないメロディのせいかな。

どうしてぴ~なっちを好きになってしまったんだろう?

好きなところばっかりだから・・・

だからどうして好きなの?

嫌いな所がないからだろうな・・・(^-^;A 

そんな感じで

ぴ~なっち恋しくてしゃ~ないです

さて、昨日の続きです。


 右上から時計まわりにチェリーピッチシュシュパルサー

2008年春撮影。

まだふやかしたご飯を食べ始めた頃のちびにゃんでした。

で、一年後こうなりました(*^o^*)



 右上から時計まわりにチェリーシュシュパルピッチ

実は、チェリーの向こうに黒~いもぴが居ます。

すっかり大きくなりましたよ

 

 只今、猫缶の準備中。

このカウンターから向こうには行かないそうだ。

皆、りりしく成長しました。

特にピッチは、耳やシッポのポイントが濃ゆくなってきた。

瞳は薄いアクアブルーです。

奥にシッポだけ写ってるのがベレです。




 キッチンカウンター隣のキャットタワーはベレのお気に入り。

夕方の陽を浴びながら気持ち良さそうに眠ってます。

ちょっと久々に会いに行ったせいか

大好きなベレにあんまり遊んでもらえなかったので

寂しい想いをしておりましたが、

その分、チェリーシュシュが大サービスで甘えてくれました。

ホントにホントに、次の誕生日も皆にゃ元気で迎えようね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男前黒猫

2009年03月01日 | さとしの巻





【 welcome 】 で、登場人物の紹介等、blogのナビゲーションしてます

2009年3月1日(日) 

ウッカリ、さとしのご飯が無くなりそうだと上の妹から連絡があり

ぴ~なっちの主治医のK病院へ在庫確認するが、無く、

ホームステイにゃんこがお世話になったY病院へ電話すると

やっぱりなぜか在庫なし

仕方ないので明日、在庫豊富な遠い病院へ行くか・・・と思ってたらすぐに

Y病院から在庫ありとの連絡があった。

名乗ってないのになんで分かったんだろ・・・

あっナンバーディスプレイか。

お蔭で明日、さとしにお届けできます。

ありがとうY病院! ありがとうNTT!



 このおっとこ前の黒にゃんは・・・下の妹宅のベレス(通称ベレ) 

ベレもちろん、他のにゃんずにも会いたくなってので

お土産の猫缶を持って会いに行ってきた。

たまたま今日は

妹宅のにゃみりー6にゃんの誕生日で、プチお祝い

野良出身なので、正式な誕生日はないけど、3月1日に決まったのだ。

ベレ&もぴは2歳。

ピッチ、チェリー、シュシュ、パルは1歳。

天国のココにも猫缶のお供え

 誕生日おめでとう  っと、祝う妹一家。

今日は、《誕生日おめでとう》 と 

《生まれてきてくれてありがとう》 の日やで。

っと、話すと、早速・・・

 生まれてきてくれてありがとう  っと追加のお祝い


 

 ベレと似たポーズの写真を探してみた。

2007年の3月ってことは16歳の誕生日前日の撮影です。

ぴちぴち2歳のベレは、若さの差が出てる気がしますが 

やっぱりなちは可愛いです~

ベレは、なちと似てる雰囲気も持ってるけど

どこが違うかと考えてみると、瞳の色かな?

ドラキュラ犬歯も違う所だけど、なちの瞳はグリーンの部分が多いんだねぇ~。

ベレはイエローがメインだものね。

光の具合もあるだろうけど

なちは写真のベレ程、イエローに見える事はなかった気がする。

今日の続きはまた次のblogにて・・・

おやすみ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする