猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

乳酸菌 Zoot ズ~ット

2024年11月25日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年11月25日(月)

日々、運命の乳酸菌を

探し求めておるのですが

先日まで使ってた《フォーティフローラ》

うちの在庫切れのタイミングで

一旦お休み。

 

で、お試しで使った《キラット》

あ、違った《ツヤット》だったわ。

 

 乳酸菌Tsuyatto ツヤット

 

 

同じメーカーで錠剤があると知り

お試し購入してみました。

粉末はご飯を残すとサプリも残ってしまい

推奨量摂取出来ないので

出来れば錠剤が良いのだ。

 

 ニチニチ製薬

 

《Zoot  ズ~ット》

小さな箱に60錠入り。

チャック付き袋に入ってます。

猫は1日3~6錠なので

銀パール2人だとすぐ無くなります。

 

栄養成分

粗たんぱく質:1.9%以上
粗脂肪:3.7%以上
粗繊維:25%以下
粗灰分:0.6%以下
水分:7.0%以下

 

原産国:日本

 

原材料名
デキストリン、フラクトオリゴ糖、乳酸菌、
サケ鼻軟骨抽出物、セルロース、
ショ糖脂肪酸エステル

サケの鼻の軟骨?

サケって鼻あったのか・・・と

調べてみたら

サプリメントまで存在する貴重な部位だった。

 

粒の大きさはこんな感じ

そんなに大きくはないけど

小さくもない

 

厚みが、まぁあるので

小粒とは言えないかな。

 

1粒250mg。

3粒中の乳酸菌含有量は1000億個で

ヨーグルトに換算すると10Lに相当するそうだ。

ほぇ~

凄いな・・・

 

いざ実食

 

まずは手から食べてくれるかお試し。

嫌な匂いはしないと思うけど

2人とも手からは食べてくれなかった。

 

一応奥に隠して、ご飯にポイっと投入。

気にせず食べるかと思ったら

意外と残す率が高く

ピルカッターで割ったり

ピルクラッシャーで

粉末にしたりしてみた。

硬くないので

簡単に処理出来たけど・・・

そこでふと思う。

 

錠剤の意味なくね?

 

購入価格は送料込みで¥1408でした。

銀パールがご飯と一緒に

残さず食べてくれるのが

理想的なので

使いきったらリピートは一旦保留かな。

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳酸菌Tsuyatto ツヤット

2024年10月14日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年10月14日(月)

お腹の健康には欠かせない乳酸菌サプリ。

長らくJINをあげてて

 

今は腸内フローラを整える《フォーティフローラ》を

あげてるのですが

 

ちょこちょこ

他のブランドも試してたうちの1つ

《Tsuyatto ツヤット》

 

 

 

キメの細かい粉末です

 

 ニチニチ製薬株式会社

 

にゃんこは1日1包(1g)

 

ツヤットは

乳酸菌エンテロコッカス フェカリスを

加熱処理した独自の素材【FK-23】が特徴・・・

だそうです。

乳酸菌は種類も多く、奥が深いです。

 

ご飯やお水に混ぜたり

直接手から舐めさせるなどの

投与方法が紹介されてます。

 

カリカリに振りかけて

 

シャカシャカシェイクすると

いい感じで絡まってくれます

 

下僕の味覚では甘く

嗅覚では匂いは特になし。

銀パールも気にせず食べてくれます。

 

楽天での購入価格は

30包で¥3580

1包¥119くらい。

 

オンラインショップは

¥5500なのでだいぶ高いな

 

目に見えて

効果ありとは言えなかったけど

あげやすいかな。

 

とは言え、粉末は

ご飯残したら必要量摂取できないので

錠剤でご飯と一緒に

ポリポリ食べてくれるような

サプリも探し中~

っと思ってたら

オンラインショップで

錠剤の《ZOOT》が紹介されてました。

《フォーティフローラ》の在庫が

そろそろ切れるし

楽天でも買えるので

《ZOOT》試してみようかな。

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間達成♪

2024年10月10日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年10月10日(木)

アンチノールサプリメントの

メルマガが届きました。

投与最初の2週間は

栄養を体内にいきわたらせるため

1日2粒投与します。

《15日間達成しましたね!》

 

ふふふ・・・

なんか嬉しいな

 

順調に投与印のにゃんこシールが減ってます。

 

食べた後、ゲロったり

ゲロって投与お休みした日は

どうしようかな・・・と

シールをゴソゴソ探してて

使い道がなさそうなおもしろシールを

貼ることにした。

 

シール集めが好きで沢山持ってた残り。

「あ、握手してください」

ね?

他に使い道なさそうでしょ?

 

オッサン目立つからいいね

 

お休みがあったので

カレンダーより1日遅れで2週間達成

 

 

 

よく頑張ったね~っと

言うべきなのかもしんないけど

嫌そうにしてなかったので

やはりあの生臭さは

銀パールにはご褒美だったのかな?

 

今のところ

大きな不調はなく

もドリフトで敷物を

蹴とばすダッシュを披露したり

”元気の過信はしない”けど

やはり嬉しいです(涙)

 

未消化で胃に残ってたカプセルを

吐いた件で

メーカーに質問してみたら

同様の事例は報告がなく

消化しにくい原材料でもないけれど

個体差もあるので

中身だけあげてくださいと

回答があった。

 

まだまだ元気で居てもらいたいので

毎日ご飯と一緒にしっかり食べてね。

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチノール継続中

2024年09月28日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年9月28日(土)

連日残業でお疲れモード

帰宅時にはすっかり暗く、涼しくなって

ちゃんと秋が近づいてますね。

 

さて

アンチノール再開して7日目。

今のところ

ご飯もそこそこ食べてくれてるので

そこそこ摂取出来てると思う。

 

 アンチノール再び

 

カプセルごとの投与方法は

紹介されてないけど

カプセルごとあげちゃダメとも

書かれてない。 

でも

ひょうたんの呪い事件があったので

今回は中身だけ。

 

 驚愕の鑑識結果

 

カプセルの先っちょを

爪楊枝で穴を貫通させ

ぷちゅっと絞る(押す)。

カプセルの先を食器に押し当ててあけると

怪我せずあけられる。

 

穴1個だと空気の加減で

出にくいので

穴を貫通させると出やすくなる。

 

先端をハサミでカットする方法も

紹介されてるけど

ハサミだと毎回洗わなきゃだし

先端に残った中身がもったいないしね。

 

そもそもカプセルに残っても

必要量摂取できるように

内容量が多くなってるんだけど。

 

ただし洋服や指についたら

しつこいので飛び散らないよう

注意が必要です。

毎日2人分朝晩で4個ずつの

穴あけ作業も慣れて

上手になってきたわ

 

《中身が出た後のカプセル》

✖印あたりに穴をあけると

ほぼほぼ無駄なく出てくれてる

 

銀パールが摂ってるサプリの中で

匂いがあるものもあるんだけど

打ち消してしまう程

強烈な生臭さのアンチノール

その臭さは銀パールにとっては

へっちゃらなようで

ご飯にかけても気にしな~い。

 

60日スターターキットを

きちんと続ける為に

投与カレンダーがダウンロード出来ます。

病院で貰えるカレンダーの方が可愛いけど☆

 

日付を書いててふと気づく・・・

 

月・火・水・木・金・土・日・・・

ん?

曜日欄が8つあるぞ?

海外製品だからか?

いやいや

曜日は万国共通7種類だろ

 

なので

曜日は無視することにして

 

銀パール風にゃんこシールを貼って

続けられる喜びをかみしめております。

走り書きなので字汚い

言い訳・・・

(アニメグッズの便箋なのでタイトル入ってます)

 

昨日、追加の90粒を追加購入しました。

病院コード割引&送料無料で

合計9975円。

元気でいてね~

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチノール再び

2024年09月21日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年9月21日(土)

6月に久々に投与開始したサプリ

《アンチノール》

銀パールも拒否らなかったので

順調なスタートかと思われたが

パールの不調や

の絶不調などで投与休止。

 

にいたっては

膵炎治療中だったけど

認知症のような症状が出たので

《アンチノール》に

すがるような想いで始めたので

休止は残念な結果になった。

 

現在

2人とも絶好調ではないけど

悪くもないので

《アンチノール》を再開することにした。

 

楽天のメーカーショップでは

取り扱いが無さそうなんだけど

公式だと60日スターターキットがあって

 

15粒のオマケが付いてくる

 

同封されてた冊子には

《リプリノール・アドバンス》って

サプリが紹介されてて

 

新商品かと思ったら

人間用のサプリだった。

 

 Vetz Petz

 

スターターキットは

公式初回購入のみ適用で

病院コード割引ありで

送料無料¥6715だった。

 

このひょうたん型の《簡単カプセル猫用》は

楽天では見当たらないので

公式か病院で買うしかなさそう。

楽天ならポイント貯められるのに

 

ちなみに

楕円形は楽天取り扱いあり。

 

6月に投与した時

パールのゲロッパに

未消化のカプセルが沢山出てきた

ひょうたんの呪い事件があったので

今回は、カプセルは飲ませず

中身だけぶちまける予定です。

 

 驚愕の鑑識結果

 

当時

パールは胃腸の動きが悪い診断が出てたので

健康な子ならお腹にカプセルが

溜まることはないんだろうけど。

 

投与カレンダーをダウンロードしたので

にゃんこシールでも貼ろうかな。

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビヒズスオリゴ

2024年08月28日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年8月28日(水)

銀パール

お腹の健康には欠かせない乳酸菌サプリ。

 

長らくJINをあげてました。

 

途中浮気しながら

 

ちょこちょこ

他のブランドも試してました。

個体差でお腹がゆるくなる場合もあるけど

銀パールはブランドが違っても

お腹が不調になることはなかった。

その反面

目に見えて凄い効いてる~って

実感できる程でもないけど

摂らないよりは

摂った方がいいんだろうしね。

 

最近買った森乳サンワールドの

《ビヒズスオリゴ》

 

 森乳サンワールド

 

 

1g入りの小袋20包入り

 

 

 

 

 

真っ白い粉状で

下僕の味覚だと甘いです

1gって結構多いので

朝半分こ、夜半分こで

1日1g摂取。

JINも同じ1gだけど

JINの方が多く感じたな。

気のせいかな☆

 

カリカリに掛けて

振り振りまぶす

いい感じでカリカリに絡み

銀パールも気にせず食べてくれます

顆粒だと器に残りやすいからね。

 

ビヒズスオリゴの購入価格は1361円。

JINは90包入り6270円をよく買ってた。

JINよりだいぶ安いイメージだったけど

計算してみると

ビヒズスオリゴは、1包68円

JINは、1包69円で意外に大差なかった。

高額のJINはポイント還元率が高い時に買うので

結果、JINの方が安くなるんだけど。

 

絶対JINぢゃなきゃダメって事はなく

ビヒズスオリゴが気になったので

使ってみた。

あげやすいサプリだったかな。

 

乳酸菌を語るには

奥が深すぎて

一言では無理だけど

簡潔に言うなら

やはり

お腹の健康には欠かせない成分...

ってとこでしょうかね。

 

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧血対策 へモラクト鉄タブ

2024年07月27日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年7月27日(土)

 読み返すとめちゃ長い記事になってしまった

膵炎

慢性腎不全

胆管炎

甲状腺機能低下症

腎臓に腫瘍らしきもの?

等色々経過観察中のですが

軽度貧血が加わってしまった。

先月末の血液検査で

MCV項目が基準値以下だった。

 

だいたい

WBC、RBC、HGB、HCT、MCH、MCHC、PLTと

セットで検査されてる事が多いかな。

これらの項目では

感染症、貧血、腫瘍、炎症などの

診断目安になるようです。

が、

貧血を指摘されたのは初めてぢゃなくて

溯ってみると2018年9月に

《フェロステック錠》を処方されてた。

 

 腎貧血対策

 

数値的には

39.8で低い判定

前回は40.0でクリアだったので

ほんのちょっと低い程度かな。

 

投薬程ぢゃないので

サプリメントを処方された。

 

投与しようと薬袋開けたら

銀色のシートが入ってて

裏見てみたら

知ってる商品だったので

楽天で箱買いした。

 

シートを見ると

1個のサイズが結構大きいんだけど

 

中身はそんなに大きくないです。

 

厚みは少しあるけど

キャットフードでもよくあるサイズ位かな。

下僕の嗅覚では特に匂いなし。

下僕の味覚では鉄っぽい感じも

苦味も甘味も特になし。

ご飯に入れてます。

 

ただ《鉄タブ》より

ちょっと小さい《モエギタブ》は

だいたい食べてくれるけど

《鉄タブ》は時々残されてる

の嗅覚だと

不味そうなのかな

 

病院で錠剤か液体か

どっちにするか聞かれて

《液体はペットチニックですか?》って

聞いたら、正解だった

一昔前から貧血サプリの王道なのね

 

なぜか家にあった《ペットチニック》

 

ただし品質期限が数年前に切れてるので

実食リポート無し

嗜好性に優れたサプリって記載されてるけど

匂いは不味そう・・・。

銀パールにはあげたことないから

買った時にリポートしたいと思います。

 

妹ん家のさとしに腎貧血が出だした頃

勧めた事があって

さとしは結構好きだって言ってたっけかな。

 

《ペットチニック》と聞くと

一瞬でフラッシュバックする想い出がある。

ガン闘病してた先代ぴ~ち

 

最期が近づきつつあった頃

貧血の症状が出て

《ペットチニック》を舐めさせた。

もう気休めにもならなかったろうけど。

不味そうにガぺぺってされたけど

味より、口に入れるのが

しんどかったのかもしれないな。

 

 17:貧血

 

幸せな楽しい想い出ぢゃないけど

忘れられない大事な1シーン

 

《ペットチニック》以外の液体だと

《FCVリキッド》もあるね。

時々ネットで見かけたな。

 

しかしなんだな・・・

改めて見て思う事・・・

 

↓ かなり数年前の製品 ↓

 

今も昔も見事に変化ないな・・・

↓ ちょい数年前の製品 ↓

 

 

これ程変化ないのは、ある意味凄いぞ。

 

ちなみに錠剤は《プロラクト鉄タブ》以外だと

《レバーサプリ》が検索で出てくる。

 

【錠剤 サプリ  猫 貧血】で検索すると

《エポべット》もヒットする。

(先日、訪問者さんから教えていただきました)

お馴染みのメーカー

ゼノアックから2023年に発売された

猫用腎性貧血治療薬で

世界初猫専用の薬だそうだ。

 

発売が去年なので

すでに導入してる病院や飼い主さんの

記事も見つかった。

効果は個体差にもよるだろうけど

猫専用という点はポイント高いよね。

知識の1つとして覚えておきたい情報です。

 

は体温38度切ってて

先生によると一応平熱以内ではあると。

体温が低めなのも貧血が影響してるのかな?

貧血って聞いたせいか

時々肉きうや耳先がヒンヤリしてるように感じて

不安になる。

 

人と同じで猫も貧血は辛い筈。

 

さてさて

いよいよ締め切りが迫ってきました。

日テレ《嗚呼!!みんなの動物園》

お馴染みの保護猫コーナー。

千葉に拠点をおく《猫の森》さんが

ボランティア活動されてる

サンシャイン池崎さんと共に

猫の為の新施設建設に向け

クラウドファンディング挑戦中。

下僕も応援してます。

土地購入資金は集まったものの

建築費用まではまだ目標遠く

是非是非応援よろしくお願いします

バナークリックでプロジェクトページへ

 

 

15歳色々闘病中。今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたんの呪い

2024年06月06日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年6月6日(木)

膵炎治療中&認知症疑惑の

現状は、食欲は安定。

くっさい薬のお陰か

ようやくうんちょすの状態が

安定して軟便が減ってきたかな?

今日の銀パール

今朝もいい感じで朝ごはん完食

 

トイレ掃除をしてると

ゲコゲコ吐く前のサインが

誰だ

TV展望台でくつろいでただった。

しかも

口元には寝転んでるパールの頭が

パールにぶっかけるのは止めて~

慌てて部屋常備のゲロボウルを握り

の元へ行き

無事、ぶちまけ阻止

 

ご飯1/4出た。

今日も言わせてもらおう。

 

「胃液吐いても飯吐くな」

 

いや、胃液も吐いちゃダメだけど

で、いつもの通りブツを調べると

パール同様

アンチノールプラスのカプセル1個発見

中身は吸収されペたんこになってたけど

割と固い。

パールが4日にゲロった際

お腹にカプセルためこんでた事が発覚し

以来2人とも中身絞る作戦に変更した。

も4日に吐いてカプセル出てるので

3日の夜の分?

そんな長時間、未消化な事ってある?

牛系アレルギー対策で

カプセルの素材が変わってるけど

消化悪くなってるのかな?

 

カプセルごと推奨派の理由。

 銀パールはカプセル飲むの上手。

 ご飯は残す事もある。

 100%摂取出来る。

そして何より

絞る時、指につくと臭い

めちゃくちゃ生臭くて

爪の間に侵入して

石鹸で洗ってもなかなか落ちない

銀パールはよくあんなくっさいの

ふりかかったご飯食べれるなぁと思う。

 

しかしカプセルが

銀パールに悪影響を及ぼすとなると

臭いのも仕方あるまい。

 

今夜でひょうたん型を使い終わり

楕円形に突入しました。

そもそも夜鳴き徘徊が始まった

症状がおさまればいいなぁって

始めたアンチノールプラス。

この2日間はほぼ無く

夜は静かに寝てくれました。

パールが鳴いてたけど(;^_^A

 

晩ご飯後、居眠りした下僕。

目が覚めると

銀パールが下僕の横で添い寝中

最近のルーティンになりつつあるな

 

まだまだ毎日綱渡り。早く元気にな~れ

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚愕の鑑識結果

2024年06月04日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年6月4日(火)

闘病の記録も兼ねた記事なので

ゲロの写真出ます。

膵炎治療中&認知症疑惑の

現状は、食欲は安定してるものの

うんちょすの状態が不安定という感じ。

今日の銀パール

朝からちょっとピンチだった

 

いい感じで朝ご飯食べ終わって

しばらくしたらパールがご飯ゲロッパ

あ~あ、出ちゃったね~っと

話しかけてる間に

続けてがゲロッパ

パールはケロっとしてたけど

はちょっとしんどそう・・・。

 

のゲロは膵炎悪化?となって

シャレにならんから勘弁してくれ~。

2回、ご飯吐いてしまった

”胃液吐いても飯吐くな”って

いつも言ってるのに・・・。

いい感じで食べたご飯が

3/4くらい出ちゃったよ

その後は、TV展望台に行って

外を観察したりしてたので

下僕はお仕事へ

 

今日は残業断って帰宅。

幸い、元気復活で

迎えてくれてホッとした

 

今夜のご飯タイム。

パールが食べ終わり

は、パールの器のお掃除へ。

パール、綺麗に食べたから

何も残ってないよ。

 

ってか、

自分のご飯

 

めっちゃ残ってるんですけど・・・

そりゃ~くっさいお薬入ってるけど

昨日も一昨日も食べてくれたぢゃ~ないか。

 

自分のご飯は匂いを嗅いで

鼻息を掛けた

パールの器なめるって事は

食欲無い訳ぢゃないから良かったけど。

その後、カリカリ補充で完食

 

うんちょすは不安定ながら

ゲロッパは凄く久しぶり。

もう治まりますように

 

そろそろ下僕がショックだった

ブツの写真が出ます。

 

さてさて

朝の出来事に戻ります。

トイレ掃除のお道具箱に

常備してある爪楊枝で

2人のゲロの鑑識開始。

そして驚愕の光景が

下僕はかなりショックだった

 

パールが吐いたご飯の中に

埋もれる赤茶色の物体。

それだけ取り除いてみると

それは紛れもなく

アンチノールのカプセル

 

しかもこれ・・・

2.5日分くらいあるんぢゃないか?

右下のはのゲロにあった奴なので

ノーカン。

カプセルが未消化でうんちょすに

混ざって出てくる事はまぁあるけど

数日、胃?に残ってる事が問題。

 

先月末

胃停滞で受診して

もう投薬終了したんだけど

また動きが悪くなって

カプセルが胃から先にいかず

ご飯も吐いちゃったのかなって

心配になった。

うんちょすが出てるなら

心配ないよって事だけど。

 

ゲロやうんちょすの鑑識って

とても大事だと日々痛感。

内容物から得られる情報って

見逃しちゃいけないので

可能な限り

チェックするようにしてます。

 

来月15歳の誕生日なので

なんとか元気で迎えたいのよ。

健康になるのは無理かもだけど

元気で居ることは目指せるんだから

聞いてる?

聞いちゃいねぇ

今夜も仲良く添い寝中

 

まだまだ毎日綱渡り。早く元気にな~れ

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお休み

2024年06月03日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年6月3日(月)

膵炎治療中&認知症疑惑の

現状は、食欲は安定してるものの

うんちょすの状態が不安定。

今日はちょい残業で19時前に帰宅。

部屋のドアを開けると

ぷぃ~んとうんちょすの香り。

匂いで状態が

だいたい分かるようになってしまった

柔らかそうな匂いだぞ・・・

 

トイレを覗くと2回分。

2人分なのか

1人の2回分なのか・・・

爪楊枝を使って鑑識スタート

 

一方の形がある方は

ティッシュがちょっと混ざってたので

のブツ、確定。

軟便の方は、う~む・・・

ヒントが少ないなぁ。

悩む下僕であった。

っと、そこへ

甘えに来たパールの肛門ちゃまが

ちょっと汚れててティッシュで

おさえてみると付いたので

軟便はパールのブツ確定。

 

検索してみると

飲み始めに下痢になる子が居るらしい。

ちょっと元気なさそうに見えたので

今夜はパールはアンチノールお休み。

晩ご飯はしっかり食べてくれたので

様子見ながらまた再開しよう。

 

最近、晩ご飯後は

一旦ココに潜ることに決めたらしい

 

しばらくすると出てきて

廊下のベッドでパールと添い寝

 

 

晩ご飯の準備で

粉サプリは量が多いものもあり

朝、半分こ

夜、半分こする事が多い。

いつものようにサラサラ半分こして

あっ

っと気付く。

の整腸剤

パールと半分こしてしもた

気付いて薬がかかった部分と

かかってない部分を交換したけど

習慣とは恐ろしい。

気をつけねば

 

 

まだまだ毎日綱渡り。早く元気にな~れ

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチノールプラス

2024年06月02日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年6月2日(日)

膵炎治療中&認知症疑惑の

認知症で検索してて

アンチノールで

夜鳴きが止まったという情報を

目にしたのもあり、久々に開始。

現在は

アンチノールプラスという名称で

販売されてます。

似た成分のモエギタブ(錠剤)はずっと

続けてたんだけど

カプセルに入った液タイプを久々に

あげてみることにした。

 

 Vetz Petz

 

アンチノールプラスは

関節、皮膚・被毛、心血管、腎臓、

神経・認知機能に特化したサプリ

 

病院に無かった場合を想定して

楽天でも購入。

幸い病院にもあったので

即、投与開始出来た。

 

一瞬、サンプル?と思うような小袋入り。

地球に優しい紙パッケージ

 

横から見たらぺったんこ

ホントに30粒も入ってんのか?

 

そして楽天から届いたブツをみて困惑。

同じ30粒入り商品なのに

何故かパッケージが違うのだ。

箱入りと袋入り。

更に

 

形状の違い

箱タイプは、馴染みのある楕円形カプセルなのに

 

病院の小袋はひょうたんみたいな変な形

 

相変わらず綺麗だな。

 

スマホカメラが

食事撮影モードになっとる。

まぁ食品ではあるけど

 

ひょうたんはこんな形の粒が

個包装ではなくバラで入ってる。

これはこれで綺麗

同じ量なのかと思う程、小さく感じた。

 

丸いカプセルより飲みにくいかと思ったけど

厚みが無く小さいので、表面を

ウェットのスープや水で濡らして

お口あ~んポイッしたら

とぅるんと入ってった。

相変わらず飲むのが上手な銀パール

 

今朝は朝ごはんに

忍ばせておいたら

カリカリと一緒に食べてくれてた

 

ひょうたん型のは《簡単カプセル》って

名称がくっついてるので

ネットで買う時はちゃんと

パッケージを確認しないとね。

ちなみに

公式楽天ショップ購入価格は

送料無料で¥4706

ポイントバック¥320

 

病院購入価格は

¥3828

ポイント考慮しても楽天より安い

送料無料ってか、送料込みだな。

 

病院で色々、冊子を貰いました。

 

投与カレンダーも2人分貰ってきた。

5月30日から開始

初日の夜

パールが食後10分くらいで、ご飯ゲロ

内容物を調査してみると

ちょっと大きめの毛玉があったので

そのせいかな?

アンチノールを探してみると

ぷっくりしてたひょうたんは

中身が減ってぺったんこになってた。

吸収は早そうです。

 

形状の違いだけかと思ったら

色々相違点があったので比較。

左側が《簡単カプセル》値

 

内容量(1粒):320mg/270mg

※ちっちゃく見えるけど

楕円形より多いのか

穴をあけて与える際

カプセルにちょっと残っても

十分な量を与えられるよう多めに

入ってるんだって。

 

原材料

ほぼ同じだけど簡単カプセルは

牛ゼラチンを使ってないので

アレルギー対策になってます。

 

成分

たんぱく質(%以上):0.9/29.0

脂質(%以上):45.2/51.0

粗繊維(%以下):0.1/0.1

灰分(%以下):2.3/0.6

水分(%以下):6.9/4.5

※タンパク質

あまりに数値が違うので

二度見したわ

 

代謝エネルギー(1粒あたり)

1.7/1.6kcal

 

う~む

これは悩む。

こんなに違ったら

どっちをあげたらいいんだ?

簡単カプセルが”新登場”なので

製品的には新しいのかな。

 

以前紹介した記事と比較しても

成分がアップデートされてるようだ。

 

 動物病院取扱No.1サプリ アンチノール

 

投与初日。

寝る頃の5分程度はちょっと鳴いて

落ち着きなかっただけど

その後は夜鳴き徘徊ゼロ

久々に下僕ももゆっくり

眠れました。

投与2日目以降は

症状ゼロではないけど

ちょっとマシになった気が

しないでもないかな。

 

認知機能に効果なくても

良さそうなので継続予定。

公式で定期購入や

病院コードを利用して買うと

割引があります。

お値段高めなので

類似品のモエギキャップを

使う人も多そう。

 

まだまだ毎日綱渡り。早く元気にな~れ

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイリウム

2024年05月09日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年5月9日(木)

慢性腎不全の子は便秘気味の子が多いらしい。

多尿傾向で水分不足になりがちだから。

なるほど・・・。

 

銀パールもすんなり出るのは珍しいかな。

パールに関しては2月に便秘で受診。

あの時は辛かったね~

毎日乳酸菌あげてるし

ウェットも食べてるんだけど。

 

便秘に良さそうなものを

日々探索する中で

たどりついた《サイリウム》

 

便秘に凄く効果があるらしい

早速、取り寄せよう

と思ったが

色々調べてみると

下痢にも良い。

便秘に効いて

下痢にも効くとは???

更に、便秘が酷くなる場合もあるとのこと。

そう・・・

まさに『なんやて?』なのだ。

便秘が酷くなるのは問題外なので

使用を躊躇してたのですが

の大腸炎受診時に

サイリウムを処方されたので

やっと使ってみることが出来た。

そもそもサイリウムとは?

日本で多く出回ってるのは

オオバコという植物の殻を粉末にしたもの。

水分を吸収すると膨らむので

人間用ではダイエット食品に

多く使われてるようだ。

ペット用としては

ダイエットより

排便トラブルの改善対策が多そう。

サイリウム入りフードもあるね。

 

処方された物の

メーカーや製品名はきいてないけど

薄いベージュで

小麦粉みたいな感じかな。

匂いはなんかする。

例えは難しいけど

 

隣にお水を少したらすと

 

お水をスッと吸って

軽く混ぜると

すぐドロッとして

よく例えられるわらび餅っぽくなった。

 

粉末のままカリカリにふりかけたら

唾液でとろみが出て

口の中にくっついたりするので

ウェットに混ぜて与えるのが良さそう。

 

処方された量は

の体重4.1kgで1日1回1.2g。

のうんちょすの様子を見ながら

少なめで開始。

 

下痢や便秘が酷くなるような事はなく

明らかに回数が増えました。

投与前のの排便事情は

2日で1.5~2回位で

形が不規則で

出すのに時間もかかってた。

 

投与後は2日で2~2.5回で

小さいのしかしなかったり

する事もあるけど

しっかりめの量の時も

あまり時間がかからず

出るようになったかも。

 

昨日の記事で書いたように

あらためて別の病院で

検査受けることになるので

サイリウムは

検査結果が出てから再検討。

 

慢性腎不全7年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口ケア デンタルバイオ

2024年02月14日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年2月14日(水)

以前買ってたお口ケアのサプリメント

デンタルバイオ

元の主治医に勧められて

子猫の頃からお口ケア用品を使ってた。

最初は《マキシガード》だったかな。

それから《リーバスリー》

《ビルバックチュウ》

《歯磨きペースト》

最近では

《ナノウエル オーラルケア》も試したなぁ。

 

なかなか続かないのは

嫌がるからってのが一番の理由かも。

歯ブラシもチャレンジしたけど

ダメだった。

ポトリと落とすタイプは

先代も銀パールも一応やらせてはくれたけど

嫌がってたものなぁ。

 

《大あくび中の

 

2人とも口臭は

なかなかの生臭さ(;^_^A

お口の健康は全身に影響し

お口の状態が悪い子は疾患持ちが多く

お口が綺麗な子は年をとってても

健康な子が多いんだそうだ。

 

例えば

「歯周病 腎臓病 猫」などの単語で検索すると

腎不全と歯周病の関連性について

紹介された文献が沢山出てきます。

これは人にも当てはまるんだそうだ。

 

《大あくび中のパール

 

今更だけどしないよりマシって事で

お口ケア再開です。

デンタルケアは

小さな錠剤で、パールは美味しそうに

手のひらから食べてくれます。

は手から食べない事もあるけど

お口あ~んポイッしても

嫌がらないので

今後、長く続けようと思います。

 

お馴染み

共立製薬の犬猫兼用。

猫は1日1粒

粒のままあげてもいいし

粉にしてご飯にふりかけても良し。

メーカーHPでは

粉にして口腔内に塗布するのが

一番理想的だと記載されてるけど

これやっちゃうと嫌がるパターンなので

にゃんこの負担にならない投与方法が

1番ベストだろうと思う。

 

原材料:
口腔内善玉菌(Streptococcus salivarius K12) 粉末、
ラクトフェリン、崩壊剤、 酵母エキス、
チキンフレーバー、イソマルトオリゴ糖、
ステアリン酸Ca、増粘安定剤、二酸化ケイ素

 

1シート10粒

 

大きさはこんな感じって、分かりにくいか(;^_^A

直径は7mmくらい

 

厚みは3~4mmくらいかな

小粒です

 

以前はボトルタイプもあったけど

今は無くなってるっぽい。

小さめのボトルなので

イパキチンを入れて使ってます。

イパキチンは180gの大きいボトルで

減ってくると専用スプーンも

届きにくくなるし

朝晩使うので空気に触れるのを

減らす目的で移して使ってます。

 

おまけ情報

猫の日が近いってことで

昨日からふぁみまでにゃんこスイーツやパンが

発売されてます。

美味しいにゃんこが食べれます。

お店へGO

 

慢性腎不全7年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経口補水液 ハイドラケア

2023年11月26日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2023年11月26日(土)

以前、お試しでもらった内の1つ

ピュリナプロプラン

ベテリナリーダイエットの経口補水液

≪ハイドラケア≫

85g×12個入り

 

85gの腎サポと同じ感じです。

 

総合栄養食や療法食との併用可。

食物アレルギーが疑われる場合は先生に要相談とあります。

 

裏面は英語

ふむふむ・・・

よく分からん

オズモライトという水分補給&保持を助ける成分

(ホエイプロテイン・グリセリン)を配合。

 

原材料

ホエイプロテイン、チキンレバー、
アミノ酸類(グリシン)、
グリセリン、増粘安定剤(グァーガム)、
ミネラル類(カリウム、クロライド)

 

成分

タンパク質: 2.0%以上
脂質:0.10%以上
粗繊維:0.025%以下
灰分:0.25%以下
水分:97.0%以下

 

給与方法

体重2kgあたり1日1袋

銀パールの場合だと1日2袋がベストだな。

 

水よりは、少しトロっとした感じ

よく振って下さいって書いてあったわ

振り忘れるとこんな感じのマーブル

 

振ると混ざってこんな感じ

 

それでは実食

 

相当美味しいらしい

 

85gは少ない量とは言えないので分けてます。

特にパールは、一気にお腹たぽたぽになると

リバースしやすいので少量ずつあげないと。

 

TV展望台でくつろいでた銀パールだったが

ハイドラケアの写真撮ろうと準備してたら

舐めにくる気、満々でコッチ見てた。

水分補給対策の脱水ケアゲルは

残すこともあるけど

ハイドラケアは好んで摂取してくれてる。

 

 脱水ケア ゲル

 

病院でコード(番号)を貰ったら

ネットでもお手軽に購入出来ます。

 

 ピュリナ プロプラン

 

単品販売なし。

12個セットの通常価格¥2422

初めての方は半額&送料無料でお試し出来ます。

 

銀パールも脱水傾向で便秘気味なので

今後常時ストックしておきたい製品かな。

水分はとにかく自分で摂取してくれるのが

一番だからね。

 

慢性腎不全7年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝臓)リバフィット

2023年08月11日 | サプリメント

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2023年8月11日(金)

銀パールは若猫の頃に検診で

2人揃って肝臓の数値がぶっちぎってる事が判明し

特に症状らしきものは無いものの

長年肝臓薬のウルソやサプリ、

療法食を続けてきました。

 

シニアにさしかかった頃に

慢性腎不全の診断がおり

肝臓の数値が落ち着いてた事もあり

治療は腎臓メインにシフトチェンジ・・・

だったのだけど

また数値があがってきたので

ウルソとサプリ再開。

 

これまであげた事がなかったサプリ

プロヘパフォスを試してみたら

大不評だったので

 肝臓)プロヘパフォス

以前あげてたリバフィット再開

色々お世話になっております。

お馴染みビルバックの製品です。

 ビルバック

サイズはSとMがあり

体重10kg以下の銀パールはSサイズ

ビルバックのオンラインでも買えるし

通販でも取り扱いショップが多い製品です。

公式ショップだと¥2431

楽天だともっとお安いです。

 

 

原材料
シリビン-ホスファチジルコリン複合体:SILIPHOS(シリフォス)、
マンニトール(甘味料)、チキンフレーバー、ダイズ多糖類、
ベヘン酸グリセリル、二酸化ケイ素、 結晶セルロース、
コーンスターチはSサイズのみ

 

成分(1錠当たり)
シリビン-ホスファチジルコリン複合体:SILIPHOS(シリフォス)
30mg


保証分析値
タンパク質: 7%以上
脂質:14%以上
粗繊維:22%以下
灰分:6%以下
水分:5%以下

 

投与方法:1粒を1日、1~2回

エネルギー :0.2kcal

原産国:フランス

 

1シート30粒

ほぼ使ってるけど(;^_^A

 

サンプルで1粒残しておいた。

めちゃ小さいです。

ご飯に混ぜても一緒に食べてくれ・・・

あれ?

食べてくれま・・・

残すんか~~いっっ!!

なんなら手のひらから食べてくれてた気すらするけど

そんな嫌な味だったかなぁ。

 

銀パール大好きな腎臓サポートに混ぜてみる。

 

美味しいスープにまみれてこれなら食べるだろ。

さて結果は

 

嗜好変わった?

銀パールに聞いてみる。

 

 

シートに反応中

 

かぷっ☆

 

銀パールが大大大好きだったお薬

フィラリア予防のチュアブルが

こんなパキパキシートだったので

未だにテンションあがる2人

 禁断症状

肝臓は沈黙の臓器と言われ

症状が出にくい。

腎臓も数値で出る頃には

相当悪くなってるし

猫の臓器さん達

黙ってないで

もっと早期にアピールしてよ。

 

慢性腎不全7年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする