![いつでも里親募集中](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/a2b0e561abb3a22277eee2c6d2cf1491.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/b09b83b700ad3e324cbe92ca2cfb4be7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bf/f23ddaf3948272c841eceb09f73a6875.jpg )
初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/35/afc848cf07070d54528e018495f22619.gif)
2020年3月20日(土)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
下僕のLIFE設計より早く腎不全の診断がおりた銀パール
今回は、腎臓療法食ではなく
銀の食欲減退時、食のサポートになれば・・・と
試した一般食のリポートです。
そう・・・
銀の為の銀のスプーン・・ぷぷっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/58/eda754b4f2fbcbcd7251b5547f577b96.jpg)
銀のスプーン
三ツ星グルメ
「腎臓の健康維持用」なので
悪くなる前のケアフードですかね。
原産国は日本のユニ・チャーム製
腎臓以外に泌尿器、毛玉、肥満、
吐き戻し軽減などのケアフードも揃ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
買った製品の容量は、240g
スーパーで価格は300円前後だったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/013ce07f2b7b5c715344881b504ada34.jpg)
20g入りの小袋12袋に小分けされてるので
使いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/e94516f679a1bbccb3112f4fbdfff3b3.jpg)
対象年齢13歳頃から。
15歳が近づく頃からの表記あり。
腎臓に配慮されたポイントとして
リンの制限
オリゴ糖配合
カリウム配合
ナトリウム含有量の調整。
粒はこんな感じ
1cmに満たない程の小粒です。
吸い込むように食べるパールの奥義
バキューム喰い発動サイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/4c5ecc28eab413fbdc4b980a23de3bf3.jpg)
《お魚レシピ》![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
挽き小魚とかつお節仕立て
まぐろ・かつお節・煮干し・白身魚・しらす入り
【原材料】
穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、
肉類(ポークミール、ビーフミール、チキンエキス、チキンミール)、
油脂類、魚介類(フィッシュエキス、フィッシュミール、マグロミール、
鰹節、煮干パウダー、白身魚ミール、乾燥シラス)、ビール酵母、
セルロースパウダー、ミネラル類(カルシウム、塩素、コバルト、
銅、鉄、ヨウ素、カリウム、マンガン、リン、亜鉛)、
調味料、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、コリン、
ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、
着色料(二酸化チタン、赤色102号、赤色106号、黄色4号、黄色5号)、
アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブエキス)
これまで療法食と準療法食の
紹介メインだったせいか
馴染みの薄い材料が多い気がします。
特に着色料のあたり・・・
製品の色は、飼主が「美味しそうだな」って
思うように色をつけてるって聞いたことある。
そりゃ~猫様は色にはこだわらないもんね。
【保証栄養分析値】
タンパク質 30.0%以上
脂質 16.0%以上
粗繊維 3.0%以下
粗灰分 7.0%以下
水分 10.0%以下
ビタミンA 15000IU /kg以上
ビタミンE 380IU/kg以上
ビタミンB1 16.0mg/kg以上
ビタミンB2 16.0mg/kg以上
ビタミンB6 16.0mg/kg以上
ビタミンB12 0.14mg/kg以上
【代表的な分析値】
カルシウム 0.70%
リン 0.60%
カリウム 0.70%
ナトリウム 0.50%
マグネシウム 0.08%
【エネルギー】
400kcal/100g
実際にあげてたのは
嘔吐の回数が増えた2018年だったかな?
なので
現在、公式サイトで紹介されてる製品は
パッケージもリニューアルされてます。
療法食を全く食べてくれないので
とりあえず一般食食べさせてるって
お悩みの下僕さんも多いと思いますが
食欲減退時の銀は、一般食も受け付けず
完全拒否されてました。
食欲回復時は、食べてくれたけどね。
当時の写真が無いので
イメージはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5e/fd772c0cb33f925fee7f023c4b6a4bf0.jpg)
何でも大好きパール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
軽くて小さなお魚レシピは
奥義バキューム喰い発動で完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
で、こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/5dc594d0a90c7d6285b9cb3292dca72d.jpg)
腎臓の事を考えると
やっぱり療法食が一番良いんだろうけど
何でもいいから食べれるモノを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
って藁にもすがる想いの状態なら
腎臓に配慮された一般食を食べるのも
ありかと・・・。
食べないよりはいいもんね。
コンビニブランドのフードでも
腎臓ケアフードが販売されてるので
また紹介したいと思います。
心配が増えてきたけど、今日もなんとか元気でありがとね![](//blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
魅惑の銀パール伝導活動中です♪ ポチっとよろしくお願いします♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f1/671ed46b1bf279de38196402ce167c50.jpg )