猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

魔法の小瓶

2010年12月30日 | こんなん買いました♪

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2010年12月30日(木) 

 
年内の仕事も終え、会社で使ってるクッションや座布団
 
膝かけなど色々と洗濯したいのですが、残念ながら雨続き。

そんな中、下僕のベッドに
 
パールから更に追い討ちをかける贈り物が・・・・。
 
 
ここしばらくは、ちっち粗相が無かったのに・・・ってか
 
粗相予防に・・・・
 
下僕のベッドに掃除機の柄を置いてあったのに、なぜ
 
パールは掃除機が苦手なので、掃除機を3分割して
 
ヤンチャして欲しくない場所に点々と置いてるのです。
 

 
う~ん、慣れてしまったのだろうか。
 
そう言えば、先週こんな事がありました。



留守の間に下僕のベッドから枕が
 
部屋の中央まで運ばれていたのです。
 
枕を運ぶのは、パールなのだけど
 
掃除機の柄の傍に行かないと枕は咥えられないし・・・。
 
犯人は現場に戻ると言うが
 
果たしてが真犯人なのだろうか・・・。
 
話は戻るが
 
粗相された布団を部分洗いして部屋に干すことにした。
 
先日、病院の先生から「SUPER CD-H」って臭い消しを紹介してもらい
 
愛用している。
 
マーキングやゴミ箱などにポトリと一滴落とすだけで
 
あ~ら不思議
 
独特のちっちの臭いも消えるのです。

 
干した布団のちっち跡地にポトリ・・・・
 
 
 
どぷっ・・・
 
 
 
 
え?????   
 
      
 
どぷっ????
 
 
 
その瞬間、臭ぇーーーーーーーっっっ
 
白いキャップをゆるめて1滴たらすつもりが
 
青いキャップをゆるめてしまったので
 
大量の液が布団にぶちまかれたのだ
 
1滴で効果発揮するのに、ドボドボ出ちゃったもんだから
 
良い香りが強烈な香りに!
 
布団をすぐに洗うが、臭いはとれず
 
洗面台にも残り、手にも残り
 
寒い中、窓全開で部屋の換気をして
 
布団をベランダにほり出した。
 
いや~参った&参った
 
でも粗相しちゃったもんはしょうがない。
 
 
先日届いたお歳暮のカニが包まれていた風呂敷でのん気に遊ぶ2人です。
 
いや、羽交い絞めされたパールが少々ピンチかも。

真空パックの上から包まれてたので、カニの匂いは無いと思うけど
 
サラサラつるつるの風呂敷の感触が楽しいようです。
 
 
遊んでるうち、上手に2人とも風呂敷に潜りました。
 
使い方さえ間違わなければ、魔法の小瓶「SUPER CD-H」お勧めです。
 
似たような名前のトイレ砂があったっけ☆
 
 
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレガント?

2010年12月27日 | 銀パちゃんねる


いつでも里親募集中

初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2010年12月27日(月)   

 
今日でとりあえずお仕事終了
 
明日は会社の大掃除をして、忘年会
 
集合が午後6時なのだけど銀パールの晩ご飯が午後7時。

下僕が帰宅してからだと遅くなってしまうので
 
早めにあげるしかないなぁ。

以前、自動給餌器を試しに使ったのだけど
 
超喰いしん坊のが時間まで待てるわけない

ご飯があると分かり、壊す勢いで
 
給餌器を襲撃してしまいました


しかも、1人で食べ尽くす勢いで

がっつん&がっつんかぶりついてます。

困ったようにしてるパールが気の毒で・・・

 
ところで、アメリカのマサチューセッツ工科大学等のチームが
 
犬と猫の水の飲み方の違いについて研究したそうです。

なんでそんなテーマ???

っと思いつつ、興味あるテーマでもあります。


特殊カメラで分析した結果

わんこは、舌を飲み物の中に入れて
 
コップみたいに丸めて直接すくい上げるように飲む。


にゃんこは、アルファベットの「J」文字状に
 
丸めた舌先の裏側を飲み物の表面に軽く触れさせ
 
素早く引き上げる。

すると舌の裏側に張り付いた飲み物が持ち上げられ
 
小さな水柱になり、その瞬間、口を閉じて飲む。

文章にするとなんだかよくわかりませんが

映像で見ると・・・う~ん、なるほどです。


 



犬と猫の水の飲み方を比べた結果

猫の方がエレガントである・・・

との結論にいたったそうだ。

だが、しか~~し

やっぱ個人差よね~。

我が家のパール嬢、果たしてエレガントだろうか・・・。



ずいぶん長~~~い時間飲んでます。

途中で鼻に入った水滴を「ふんがっっっ」と出し
 
顔の水滴をブルブルとふるい、体を舐めて終了。

ちょっと、大丈夫かい?っと思うほど
 
長い時間飲んでるので、ホント心配になるんだけど

よく見ると、ほとんで飛び跳ねて
 
顔にかかったり、器の外にこぼれたりで

実は、あんまり飲めてなかったりする・・・。

水飲むの下手くそかっ

と並んで飲むと、パールのあげた水滴で
 
が雫だらけになります
 
エレガントとはほど遠いパールの水飲み風景です

 
 
  ぴ~なっちでいっぱいの本宅です

  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ねこじゃらし

2010年12月26日 | 銀パちゃんねる


いつでも里親募集中

初めましての方に【welcome】で登場人物のナビゲーションしてます

2010年12月27日(日) 

 
先日猫友さんから
 
アメリカ土産で羽つき猫じゃらしを貰いました。
 
日本ではなかなか見かけない巨大サイズ
 
銀パールは狂喜乱舞で大喜び
 

 



が羽で遊んでる間、下僕の足元で順番待ちするパール

 

どーーーーーですか、この大きさ

決してパールがミニチュアサイズというわけではありません。

がっつり抱きついて遊べる大きさと丈夫さが

銀パールも下僕もお気に入り。

ですが、噛み付き魔のにかかると

いかに丈夫な猫じゃらしと言えど

下僕が加減しながら一緒に遊ばないと

破壊されるのも時間の問題かと・・・
  

《ゴージャスなネコじゃらし》

 
ノイズしかないので、消音お勧め。
 
相手が遊んでる間は順番待ちしてる良い子達。
 
散々遊んだ後なのでちょっとお疲れ気味かと思いきや
 
まだまだ遊べそうです
 
 
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなギャング達

2010年12月25日 | 銀パール

 いつでも里親募集中



 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます


2010年12月25日(土) 
 
めちゃくちゃ寒かったですね~。
 
出掛ける時、ドアを風に押され重い!!
 
なんぢゃこの寒さはーーーーー
 
まぁ冬だけど・・・冬だけども!!
 
さ・ぶ・い~~~~
 

銀パールもちびストーブの前で暖をとってます。
 
ちっこいストーブだけど
 
案外パワフルでその付近はあったかいのですが
 
下僕とストーブの間に銀パールが居て
 
暖を遮断されるので、下僕はちょっと寒いのだ。
 
 
 
銀パールに触るとぽっかぽかです
 
お歳暮でカニをいただきました。
小さなギャングに横取りされないように」ってメッセージ付き。
 
小さなギャング?
 
 
メタボなギャング達の事ですね?
 
風呂敷に包まれたカニの足です。
 
冷凍なので匂いはしない筈なのだけど、食いしん坊ギャング達は
 
食べ物だという事に感づいてるようです。
 
2人揃って肝臓を悪くして、一応数値は正常に戻ったものの
 
定期血液検査を控えてるので
 
数値が良かったらほんのちょっとだけボイルして
 
おすそ分けしたげるからね
 
 
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子さんには・・・

2010年12月18日 | 銀パール
いつでも里親募集中


 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます


2010年12月8日(土) 
 
修理に出していたパソコンが無事戻って来ました

破損部分のパーツの入荷が来年の為
 
応急処置ですが、ひとまずおかえり
 
いつも思う。
 
猫にゃんに限らないけど
 
悪いところのパーツ交換で
 
また元気になればどんなにいいだろうって。
 
まぁ、それが叶わないから命は尊いのかもしれないけど・・・。
 
 
最近めっきりパソコン好きになったパールです。
 
もぉ~かぶりつき!
 
踊り子さんにはお手を触れないように!!状態です。

こんなにくっ付いて見たら見えないでしょ?
 
目も悪くなるし・・・

ところで最近は見逃したドラマも
 
オンデマンドで見れるので助かりますね~。
 
某人気ドラマのワンシーンで、男前俳優のアップが映ってます。
 
やる事なす事男前で
 
ついつい女の子って事を忘れるパールですが
 
イケメンに見とれるところは、やはり女の子ですね~
 
 
 
とりあえずかぶりつき鑑賞されると
 
余計なキーを押してスクロールしたり
 
要らぬウィンドウが立ち上がるので
 
キーボードに乗らない場所で閲覧してもらっている。

も動画大好きです
 
モザイクかけてますが
 
エッチな映像を観ているわけではありませんので
 
 
画面をガン見してるので、どんな顔して見てるんだろうっと
 
後ろからデジカメを前にまわし撮ってみた。
 
とっても真剣に見とれてます
 
 
チラチラ邪魔なのっと言わんばかりに睨まれてしまった
 
 
先週末から軽いハナ風邪をひいてしまい
 
ハナのかみ過ぎでヒリヒリ痛くなってきたので
 
保湿ティッシュの「鼻セレブ」を買ってみた。

確かにしっとり柔らかく、肌に優しい感じです。

ティッシュをイタズラする猫にゃんが居ますが
 
銀パールは食べちゃいます
 
誤飲すると危ない紐やゴム、プラスチックより
 
うんちょすで出やすいけど
 
食べていいものでもないので、ティッシュBOXはいつも裏返しで
 
留守にする時は完全撤収。
 
鼻セレブもひっくり返してたのだけど、はみ出た部分をパールがムシャムシャ。

気のせいか、食べやすそうなご満悦な顔だったような・・・
 

 
今年も残りわずか。
 
皆様&にゃんこ様達、体調にはじゅうぶん気をつけてお過ごし下さいませ~
 
 
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガとココア

2010年12月12日 | よそ猫さん
いつでも里親募集中
 


 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます


2010年12月12日(日) 
 
12月9日、獣医さん特集の番組がありました。
 
街の動物病院のみならず
 
水族館や動物園、野生動物保護活動する獣医さん等の紹介だった。
 
時々放送される獣医さん特番は欠かさず観ているのですが
 
下僕同様熱心に映像を見つめる視線がもう1つ。
 
 
真っ黒い物体でほとんど”影”化してますが、矢印の所にが居ます。
 
テレビ、めっちゃ観てます
 
 
ずーーーーーーーっと観てます
 
 
 
テレビの中で赤ちゃんトラがビービー泣くと、ちょっと興奮。
 
 
 
 
ついにペチペチと手が伸びました
 
2008年、釧路市動物園で生まれたトラの兄弟タイガとココアは
 
生まれつき脚に障害がありました。
 
恐らくお母さんの栄養たっぷりの初乳も飲まず
 
床で冷たくなっていた兄弟達。
 
生死の境をさまよい、命はとりとめたものの
 
障害によって歩行困難と予想された。

精密検査で、あるはずの骨が成長していない先天性形成不全などが分かった。
 
それでも2人はスタッフさん達の努力と愛情に包まれ元気に成長。
 
やがてレントゲンで写らなかった骨の成長も確認されたのだ
 
釧路市動物園HPでタイガとココアの成長記録や動画が観れます。
 
動画を見てるとあらためてトラもやっぱり猫だな~っと
 
思う仕草や行動で笑っちゃいます。

残念ながらタイガは2009年急死してしまいました
 
死因はご飯が喉につまったことだったようです。
 
ココアにはタイガの分まで元気で長生きして欲しいな。

 

先天性の障害に負けなかったタイガ&ココアの事を番組で知り
 
凄く勇気付けられた。
 
ありがとう
 
銀パールも病気に負けないよう
 
下僕に今、出来る事をし、毎日イチャついてます
 
今日はパールのアゴのカビの検診に行って来ました。
 
ほとんど目立たなく綺麗になったのですが
 
カビはしつこく、治ったと思ってもまた出ることがあるので
 
しっかり退治しなといけません
 
あと半月程、クリームを塗り塗りします。
 

それにしても随分熱心だね~。
 
何見てんの?
 
答えは、次回のblogでね~。
 
ところで、先月のエコポイント半減前
 
地デジテレビを買いそびれ、我が家はまだアナログで~す(^0^)
 
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内緒のはなし

2010年12月04日 | 銀パール
いつでも里親募集中
 


 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます


2010年12月4日(土)   

前回紹介したパールが覗いている下僕愛用のパソコンがその後
 
閉じれなくなる故障が起こり、修理に出しております。
 
ディスプレイを閉じる時に
 
内部の基盤を巻き込んで少々ひどい状態です
 
部品の在庫が無く、来年2月まで入荷待ちとのことで
 
無線PCを新規購入思案中。
 
現在は臨時のMACパソコンにて投稿中。

留守の間はケーブルを引っ掛けないように抜いてるのですが
 
パソコンも留守カメラも無線にすると問題解決だけど・・・
 
銀パールの病院代でかなり散財したのでボーナス次第ですなぁ

10月の1歳記念の検診で2人揃って恐ろしく悪い肝臓の数値をマークし
 
投薬とご飯と肝臓用酵母で治療しておりました。
 
先日の1ヶ月目の再検査で、めでたく平均値クリアし
 
先生が笑顔でOKサインを出してくれた時は
 
思わず手を叩いて喜びました
 
あと10日投薬を続け
 
その後は酵母とご飯で様子をみて、また1ヶ月後に検査。
 
2人とも頑張ってくれました
 
採血の毛刈り跡がうっすら生えてきた頃に又、同じ場所を刈るので
 
今年は仲良く右腕にハゲが残りそうです
 
肝臓の方は落ち着いてきたのですが
 
上昇気味のクレアチニンが気になるところです。
 
BUN等、他の数値が正常なので
 
腎臓疾患の可能性は低いらしいけど心配です

先代ぴ~なっちもそうだったけど、今回の肝臓に限らず
 
銀パールも2人同時に発症し、回復も同時になることが多く
 
先生もびっくりです。
 
まぁ同じ食生活送ってるせいもあるんだろうけど
 
下僕もびっくりする程、シンクロしてます
  

新しく買ったキャットタワーのハウスに顔をつっこんで内緒ばなし・・・

下僕の悪口言ってなきゃいいけど

応急修理が終わってパソコンが戻ってきたら

またオモローな2人を紹介したいと思います。

お客様に、おケツ向けまくりで失礼しま~す 

  
 
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする