


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます
2020年12月6日(日)
慢性腎不全の銀パールのご飯は
ドライは、複数ブランドのローテーション。
常時ストックしてるのは、4種類くらいかな。

ウェットは、ほぼロイヤルカナンのパウチ一択

時々他のウェットを食べる事もあるけど
食が不安定な銀もガッツリ食べてくれるので
ストックが途切れないように買ってます。
少し前に届いたご飯のパッケージに何やら告知が

そろそろ韓国産に切り替わるのかと思ったけど
製品名と内容の変更のお知らせだった。
※追記:メルマガによると来年3月頃、肝臓サポートドライの
原産国が変わるようです※
一般食みたいなカラフルな外装だね。
さっきサイト見たけどまだ告知は見つからなくて
フィッシュも変わるのかわかんないけど
まぁ、一緒に変わるんだろうなぁ。

いつもは普通の味だけど
今回間違ってフィッシュを買ってしまった


下僕はフィッシュが嫌いだっ
まぁ自分で食べる訳ぢゃないのだが・・・。
嫌いな理由
その1)匂いが嫌い
その2)トロミが強く器にカンカンぶつけないと
スプーンから落ちてくれない
その3)トロミが強いとパールが吐き戻ししやすく
量を減らさないといけないのがカワイソ
以上の理由から
間違って注文した時の下僕のショックは
かなりのもんだったよ
銀パールは食べてくれたけど。
現時点での成分の違いはこんな感じ
※成分:普通の味/フィッシュ味
保証分析値
たんぱく質:6.0/4.6(%以上)
脂質:6.0/4.0(%以上)
粗繊維:1.5/2.2(%以下)
灰分:1.3/1.1(%以下)
水分:80.0/83.0(%以下)
分析値
カルシウム:0.14/0.12
リン:0.09/0.09
ナトリウム:0.11/0.08
マグネシウム:0.02/0.02
植物繊維:0.8/1.5
カロリー含有量 代謝エネルギー
128kcal/102kcal(100g)

原材料については
沢山使われてるものから表記されるって
聞いたことあるんだけど
【いつもの味】は鶏から始まり
チキンテイストに変更になるのも頷ける

【フィッシュテイスト】は
豚から始まり、鶏がきて
魚っぽいツナは、その後。
ツナが入ってるからかろうじてフィッシュかな?

下僕の見解としては
たんぱく質の値が低くなると不味くなる。
不味くなると食いつきが悪くなる。
食いつきを良くする為に
猫ちゃん大好きお魚風味にしよう。
そんな想像です。
内容成分も少し変わるようだけど
今のフィッシュみたいに
臭いドロドロになりませんように
ボロクソ(^-^;
ところで最近の銀パールの買い物は
下のリンクで紹介してる《ドッグワールド》で
買ってます。
猫用品の品揃えも多く、配達も早く御用達店です。
パウチの購入価格は、24個入り3647円。
腎臓系サプリも買うので送料も無料になり
そこからポイントupや割引が発生し
病院で買うより相当安くなると思う。
病院の売上に協力出来ればいいんだろうけど
そこはシビアにお財布しめないとね。
ご飯は保険対象外だもの。
閉院した元の先生は
療法食が獣医師の元を離れ
一般店舗で販売されてる事を心配し
嘆いてはりました。
売上どうのこうのぢゃなくて
ちゃんと診察受けずに
不適切なご飯を与える飼主さんも居るかと。
実際、ご飯の検索すると
公式サイトより先に通販サイトが
表示されるものね。
命を繋ぐご飯は大切です。
心配が増えてきたけど、今日もなんとか元気でありがとね
魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪ 
