しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

この週末に退職祝いの旅へ…

2019年09月16日 | お父さん退職記念旅行
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

昨日まで、お父さんの退職祝いを兼ねた家族旅行に行って来ました

韓国旅行の時の記事が整理できていないので、そのときの様子を少しばかり…



出掛けた先は、奥飛騨温泉郷福地温泉です!



お天気にも恵まれ、



娘たち家族もみんなが楽しめるように計画してくれ、

※レールマウンテンバイク 「ガッタンゴー!!」 は、

自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティ → こちら



って、旧神岡鉄道の線路の上を走っている 「ガッタンゴー!!」 に乗車したときは、

今から何が起こるか分からない孫Mちんのテンションがだだ下がりでしたけど…



また、奥飛騨の爽やかな気候も味方して、



楽しい1泊2日を過ごしてきました。



長年頑張って仕事をしてきたお父さんの労をねぎらい、

とてもいい行事ができました! 計画してくれた娘たちに感謝です!

また、幼い孫たちも体調を崩すことなく参加できて、何よりでした。

※ この思い出深い家族旅行の記事も、また書き綴って残して置きたいと思います

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の支出は記録なし

2019年05月02日 | お父さん退職記念旅行
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

旅行どころではなく、出掛けた先はお通夜でした…

どちらかでご不幸があっても、今まで私が住む地域が近く、

葬儀や参列する場合の風習やマナーは、ほぼ同じだったので、特段気にすることもなく

参列させていただいていましたが、今回は少し違いました。



何とか孫の面倒を見てくれる先を探し、夫婦揃ってお通夜に間に合うように自宅を出発しました。

途中のサービスエリアでいただいた きしめん



途中で飲み物も仕入れて (ほうじ茶)、先を急ぎました。



他にももろもろ食費や雑費は使いましたが、旅行でもなかったので、詳しい明細はなし!

とにかく、なんとか家の中が回って一安心しました。

私は、街中で育ったので、田舎での風習をあまり知らず、

この年になってもいろいろ聞いて勉強になることばかり…

「知りませんでした…」 では、もう通用しない年になりました

失礼がなかったことを祈るばかりです。 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする