しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【亭子洞カフェ通り・daily coffee 121】韓国旅行⑦2014/1/30

2024年01月08日 | 2014/1・3号と2人で韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年1月28~31まで3号とふたりで

韓国へ行ってきたときの記録になります。

このときは、確か個人手配ではなく、

それより料金が安いJTBのフリープランのパックツアーでした。

少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

京畿道 城南市 盆唐区 亭子洞のカフェ通りに来ています。

1周して3号が選んだのは、こちらのお店。



『daily coffee 121』

なんでも韓国の人が書いてらっしゃるブログで、こちらのお店のワッフルを見て

「おいしそう~、食べてみたいなぁ」 と思ったという3号。



入口には立派なシャンデリア。



コーヒーは自家焙煎?



店内は、すごく広いです。



カウンターで注文するそうです。

韓国は、おしゃれなカフェでもカウンターで注文し、先払いのところが多いような気がします。



こちらのお店にも、まだクリスマスの飾りが残っていました。

      

店内が広すぎて、どこに座ろうかうろうろ…



真ん中より隅の方が落ち着くと、こちらの席に座りました。

      

カウンターで注文すると、呼び出しブザーがもらえます。

こんなに広い店内なのに、お客さんは、私と3号の2人きり。

お昼が近かったのと、お天気が悪いのと、寒い冬と、平日が重なったから?



ブザーが鳴ったので、注文品を受け取りに行きました。

アメリカーノ  6000ウォン (600円)

いちごバナナジュース  8500ウォン (850円)

アイスクリームワッフル  15000ウォン (1500円)

お値段は、もちろん亭子洞価格です。  雰囲気代入り。



3号が食べてみたかったワッフルです。



入口には、コーヒー豆が山積みになっていました。



テラス席は、喫煙席のようでコーヒーの出し殻が入った灰皿が用意されていました。

      

3号、来てみたかったお店に来られて大満足。 ワッフルおいしかったね。

次回は気候のいい頃にお邪魔したいです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【亭子洞カフェ通り(2)】... | トップ | 【亭子洞カフェ通り(3)】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2014/1・3号と2人で韓国旅行4日」カテゴリの最新記事