goo blog サービス終了のお知らせ 

「北の山・じろう」時事日記

内容は主に海外時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2月8日TASS通信の記事からピックアップ(米USAID)

2025-02-08 19:56:01 | アメリカ合衆国

結構、色々な記事があります。Googke Chromeで翻訳して読むと、色いろ分かります。

2月8日 00:48
Trump points to extremely high level of corruption within USAID
トランプ大統領、USAID内部の極めて高いレベルの腐敗を指摘
(トランプ氏のトゥルースへの書き込み)
『USAIDは極左派を激怒させているが、資金の使われ方、特に詐欺的な使われ方は完全に説明がつかないため、彼らには何もできない。腐敗はこれまでに見たこともないレベルだ。閉鎖すべきだ!』
※相当、●●が、ありそうですね❓バイデンさんは、どうなんでしょうね❓

2月8日 02:07
Russian MFA slams US double standards in context of USAID activities
ロシア外務省、USAID活動における米国の二重基準を非難

2月3日 21:21
Billions in US aid to Ukraine vanishes into corrupt hands — Medvedev
メドベージェフ氏、ウクライナへの米国の援助金数十億ドルが腐敗した人々の手に消えた
『メドベージェフ氏は、米国がキエフに割り当てた資金のうち1000億ドルはキエフに届かなかったというウラジミール・ゼレンスキー氏の主張を指摘した。「これはまったくの嘘だ。1000億ドルはワシントンとキエフの両方で、あらゆる種類の泥棒のポケットに入った。この金は米国防総省、CIA、防衛企業の人たちによって吸い上げられた。実際、多額の金が絡んでいたため、彼らはそれを吸い上げるのに時間がかかったが、喜んでそれをやった」とメドベージェフ氏はテレグラムに書いた。「キエフでは詐欺が続いており、何十億ドルもの金が盗まれ、その金で購入された武器も盗まれ、現在世界各地で発見されている」と同氏は付け加えた。』
※ロシア安全保障会議のドミトリー・メドベージェフ副議長は、「非常に親切にも」アメリカとウクライナの汚職を指摘しています。

※ここぞ!とばかりに米USAIDを叩きまくっています。この組織は相当、あくどいことをしてきたようです。東欧やロシアに対するアメリカ(CIA)の工作資金を出していたからです。額が巨額で長期間に及ぶため、何らかの後ろ暗い事もあるかもしれません。

※興味深い過去日記
アメリカ方面で囁かれる興味深い噂<ウクライナ紛争2024.3.7
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6d8f2f3e924103782317ed116219596e


※関連日記目次
「中立の視点で見るウクライナ紛争」の目次⑧
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/e2c67e9b59ec09731a1b86a632f91b27
項目「アメリカ合衆国」の目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/6ea78b12b6512e36fbdc6eebd50f97ce



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。