今日、社内メールで社員名簿の案内がきた。
今後は、年4回見なおしを行い、各人には配布しない。
社内のネット上の掲示板に貼るという物で、取り扱いには注意としてあった。
貼り出された社員名簿は2種類ある。
一般社員用の名簿は役職と所属、名前しか載っていない。
シークレットは課長以上が閲覧可能で、自宅の住所と電話番号まで見ることができる。
全部でA3判で32ページもある。プレビューで見ると変な切れ方をしている。
虚礼廃止で、社内での賀状交換は無い。だから一般社員には公開していないのだろう。
でも、1部はプリントアウトして製本しておく積もり。
今後は、年4回見なおしを行い、各人には配布しない。
社内のネット上の掲示板に貼るという物で、取り扱いには注意としてあった。
貼り出された社員名簿は2種類ある。
一般社員用の名簿は役職と所属、名前しか載っていない。
シークレットは課長以上が閲覧可能で、自宅の住所と電話番号まで見ることができる。
全部でA3判で32ページもある。プレビューで見ると変な切れ方をしている。
虚礼廃止で、社内での賀状交換は無い。だから一般社員には公開していないのだろう。
でも、1部はプリントアウトして製本しておく積もり。