北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

勝手に行ったんでしょ、と言われても^^;

2010年10月13日 22時41分00秒 | 日記
今日は東京スカイツリーのライトアップ点灯試験^^。
今日を逃すと来年の竣工までライトアップ無いんだって^^;

浅草の地下鉄の出口を出ると水たまりが^^;
物凄い土砂降りの雨が降ったんだって^^;

目的の場所に着くと既に大勢の人達が三脚にカメラを乗せて構えてる^^。
私の前の人は朝から来て、その場所に3時から陣取っているんだって^^;

カメラを初めてナイトモードにしたけれど、シャッターが切れるまでの長いこと^^;
三脚無しでは手ぶれは間違いなし(写してきた写真全部手ぶれでした)^^;

試験点灯前の東京スカイツリー、488mだそうです^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


18時30分丁度に江戸紫色に点灯^^。
実際には下の方だけ斜めに紫色に見えただけでした^^;
殆どの人たちはもっと全体的に点灯するとシャッターを切らずに待機でした^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド



もう1つのパターンがこれ^^;
展望台下からと下からライトアップ、中間階に水色の光が^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


展望台の光が消え、展望台下からと江戸むらさきのライトアップ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


この頃から「これじゃあ納得いかない。」と騒ぎだす人も^^;
TBSは中継車を2台も用意していると^^;

19時ちょうどのNHKニュースに合わせて点灯するとか^^;
ヘリコプターが飛んできたから点灯するとか^^;

肉眼で見る限りとても点灯しているようには見えなかったんです^^;
パソコンに取り込んで初めてこんなに写っていたのに気がついたんです^^;

橋の上からスカイツリーの写真を撮ろうとしている人々^^;
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド


途中であきらめて墨田区役所の広場に行くとそこにもカメラマンが^^。
この時には上の方は雲の中に隠れようとしています^^;

左下の光はヘリコプターです^^;
水色の部分にピンポイントのライトが4つのパターンもあるんです^^。

photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド



帰宅して奥方に状況を話すと、
「テレビのニュースでやっていたけれど普通にきれいだった。」と^^;
「今日はあくまで試験点灯なんだから見える見えないは関係ないでしょ。」
「勝手に見に行ったんでしょ。」

確かにそうだけれど、大林組とパナソニックには苦情が一杯いくと思うな^^;
現場から東武電鉄の広報部に電話した人がいて、誰も出なかったと^^;




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。