昨晩PMで話をしていたら「年賀状は書いたのかな?」と言う書き込みが^^;
昨日年賀状は買ってきたんですよ、でも図案が決まらなくてね^^;
こだわりで毎年干支の漢字をデザインして書き込んでいるんです^^。
来年の干支は「卯」、この漢字をウサギに見えるようにデザインするんです^^。
毎年年賀状が届くのが楽しみだとも言うんです^^。
随分前にも同じ事を言われた事があるしね^^。
鉛筆で卯と言う字を大きくしたり太くしたりしていてウサギが出来たんです^^。
年賀状は表も裏も手書きなんですよ^^。
最初の10枚ほど書いた後、コメントを書き込むスペースが無い事に気が付いたんです^^;
次の10枚では漢字とは角度なんかがちょいと違うかな^^?
30枚目位からはまあなんとか、でも絵がやや小さくなってしまったかな^^;
顔が大きなウサギだったり、メタボウサギだったり色々です^^。
今年は左下の落款は無理かな^^;
落款は中国製の印泥と言うものを使って押しているんです^^。
でもこの印泥 色は深紅で綺麗なんですが乾燥するのが遅いんです^^;
3日ほど経ってから重ねても前の賀状に赤くすれたものが付いてしまうんです^^;
残りは表書きの方、こちらは筆ペンで(こだわりのメーカーがあるんです)^^。
昔は墨を擦って檜の葉も一緒に擦って艶を出したんですけれどね^^。
あて名を書いたら裏に相手を想いながらコメントを書くんです^^。
業務用のものじゃないのでコメント位は手書きで一言欲しいですよね、
年に1回だけの近況報告なんですからね^^。
図柄は年賀状で見るのを楽しみにしている人がいるのでゴメンナサイ^^;
昨日年賀状は買ってきたんですよ、でも図案が決まらなくてね^^;
こだわりで毎年干支の漢字をデザインして書き込んでいるんです^^。
来年の干支は「卯」、この漢字をウサギに見えるようにデザインするんです^^。
毎年年賀状が届くのが楽しみだとも言うんです^^。
随分前にも同じ事を言われた事があるしね^^。
鉛筆で卯と言う字を大きくしたり太くしたりしていてウサギが出来たんです^^。
年賀状は表も裏も手書きなんですよ^^。
最初の10枚ほど書いた後、コメントを書き込むスペースが無い事に気が付いたんです^^;
次の10枚では漢字とは角度なんかがちょいと違うかな^^?
30枚目位からはまあなんとか、でも絵がやや小さくなってしまったかな^^;
顔が大きなウサギだったり、メタボウサギだったり色々です^^。
今年は左下の落款は無理かな^^;
落款は中国製の印泥と言うものを使って押しているんです^^。
でもこの印泥 色は深紅で綺麗なんですが乾燥するのが遅いんです^^;
3日ほど経ってから重ねても前の賀状に赤くすれたものが付いてしまうんです^^;
残りは表書きの方、こちらは筆ペンで(こだわりのメーカーがあるんです)^^。
昔は墨を擦って檜の葉も一緒に擦って艶を出したんですけれどね^^。
あて名を書いたら裏に相手を想いながらコメントを書くんです^^。
業務用のものじゃないのでコメント位は手書きで一言欲しいですよね、
年に1回だけの近況報告なんですからね^^。
図柄は年賀状で見るのを楽しみにしている人がいるのでゴメンナサイ^^;