昨晩確定申告の書類を作ったんです^^。
いきなり「あなたの納税金額は52,300円です。」とモニターに出たんです^^;
年末調整や確定申告では戻ってくるという感覚なんですよね^^;
昨年も同じくらい通帳から自動引き落としされたんです^^;
何がかは判っているんですけれどね^^;
年金と雑所得なんです^^;
この雑所得,個人年金なんですけれど課税対象は17万円位なんです^^;
それにしても金額が大きいです^^;
奥方はみんな公平になんだからと言うんですけれどね^^;
わざわざ取られるものを計算して休暇を取って税務署に申告なんてね,馬鹿みたい^^;
介護保険料の納付証明書について役所に問い合わせをしたんです^^。
するとこのような回答が返ってきました^^。
なお、北天使様の介護保険料のお支払方法が平成27年度より年金からの特別徴収のみとなりました。
このため、来年以降の介護保険料の支払い額のご案内は、日本年金機構から送付される源泉徴収票をご利用いただくことになります。
と言うことは年金が減るということなんですよね^^;
いきなり「あなたの納税金額は52,300円です。」とモニターに出たんです^^;
年末調整や確定申告では戻ってくるという感覚なんですよね^^;
昨年も同じくらい通帳から自動引き落としされたんです^^;
何がかは判っているんですけれどね^^;
年金と雑所得なんです^^;
この雑所得,個人年金なんですけれど課税対象は17万円位なんです^^;
それにしても金額が大きいです^^;
奥方はみんな公平になんだからと言うんですけれどね^^;
わざわざ取られるものを計算して休暇を取って税務署に申告なんてね,馬鹿みたい^^;
介護保険料の納付証明書について役所に問い合わせをしたんです^^。
するとこのような回答が返ってきました^^。
なお、北天使様の介護保険料のお支払方法が平成27年度より年金からの特別徴収のみとなりました。
このため、来年以降の介護保険料の支払い額のご案内は、日本年金機構から送付される源泉徴収票をご利用いただくことになります。
と言うことは年金が減るということなんですよね^^;