北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

行きたかったので^^。

2018年08月26日 18時09分13秒 | 東京ブラ散歩
今日は立川の国営昭和記念公園に行こうかなと思っていたんです^^。
でもはずれ馬券も納めたいし,なんか西早稲田のお地蔵さまにも行きたかったんです^^。

出かける時に奥方に格好を見てもらったんです^^。
「一緒に行くわけではないし,自分が良ければそれでいいんじゃない」と^^;
ゲンを担いであの手ぬぐいを首に巻いたんです^。


新宿で馬券を買って東新宿まで歩いて都営大江戸線で「牛込柳町」まで,涼しければ歩けるんですけれどね^^。




向かった先は「寶禄稲荷神社」^^。


神社に着くと帽子を脱いだおやじが座り込んでタバコを吸っているし^^;


扉に小さな窓があって右側に外れくじを入れる箱があるんです^^。
今回持って行った外れ馬券^^;




早稲田に向かう途中で見た エビネ?


黄色いのは初めて見たんです^^。




戸山公園の坂道は木陰になっていて気持ちが良いんですよね^^。
出来ることならベンチでもあれば休めるのにね^^。




途中でアブラゼミを見つけたんです^^。




穴八幡の鳥居^^。
鳥居は白い石でできた亀の上に建っておりました^^。




階段を上るとやぐらを組んでおりました,と言うことは今夜は盆踊り^^?




穴八幡宮の黒い社殿^^。




西早稲田の子育て地蔵尊^^。


娘が向こうに行ってから3年,ここのお地蔵さまにお参りをしているんです^^。
30を過ぎていても娘は娘ですからね^^。


左側には庚申塚と馬頭観音が,もちろんしっかりとお参りしましたよ^^。



椅子に座ってふと見ると大きなカエルが^^。

カエル=戻るということで置いてある場合があると,将門の首塚で聞いたことをふと思い出しました^^。



自宅の方の路面はヒートアイランド状態,何しろ暑いんです^^;
この雲は夏の雲ですしね^^;




早速ご利益がありました^^。

実はこの他にも1万円近い馬券が2つ^^!
どうしちゃったんでしょう^^;


いよいよスマホに買い替えでしょうか^^?



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただき物ですが^^。

2018年08月25日 18時21分32秒 | 日記
今日は東京も35℃を超える猛暑日^^;
東京としての気温は九段下の武道館の近く林の中での計測なんですね^^;

同じ東京でも練馬の気温は37.2℃,新宿辺りもヒートアイランドで同じようなものでしょうね^^;
ほとんど雲の無い青空が広がっておりました^^;


そんな中お出かけするには保冷剤を手ぬぐいで包んで首に巻いてお出かけ^^。
この手ぬぐい,先日馬券の場外売り場で配布したもの^^。

一見派手そうに見えますが,襟の中に入れてしまえば結構いけるんですよね^^。


今日は予備の保冷材も持って行ったんです^^。
お弁当箱を包む保冷剤入れの付いた風呂敷^^?

折りたたむとこんな感じなんです^^。



裏側はアルミ箔で保冷剤入れが(下の三角の部分)に付いているんです^^。

これも展示会で貰ったものだと思うんですよね^^。


普段は凍らせたペットボトルを包んで会社に持って行くのに使っているんです^^。
今日はバックの中に入れ,帰りの電車の中で保冷材の交換,役に立ちました^^。



今日手ぬぐいを洗って洗濯機の蓋の上に広げたんです^^。
その時に私がまだ子供の頃,おふくろが窓のガラスを吹いて貼っていたことを思い出したんです^^。

今ではそんなことをやっている家庭は少ないんでしょうね^^;
アイロンをかけたように綺麗に仕上がるんですよね^^。


今日のお馬ちゃん^^。
新聞の予想に乗ったら大当たり,これもいただき物でしょうか^^。


実馬券の方でも万馬券に少し足りないものが的中^^。
今日は馬券的には良い日でした^^。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の後に^^;

2018年08月24日 19時46分51秒 | 日記
今日は前立腺全摘手術後の追跡血液検査のために午前中は振替休暇を取ったんです^^。
朝,いつもの時間に起きると雨風が強くて,雨が止んだと思ってもまた強風と共に台風特有の通り雨が^^;

時間を見計らって行ったのに予定よりも1本早いバスに乗れたんです^^。
泌尿器科に着くとまだドアは開かなかったので井の頭公園へ行ってみたんです^^。

強風がまだ残っている井の頭恩賜公園^^。



池の水位も幾らか高いんでしょうか^^?




メタセコイアの種の付いた枝がずいぶん落ちておりました^^;
こいつが頭を直撃したら痛いでしょうね^^;

何個か持ち帰ったんですが,ヒノキ系の良い香りがします^^。



帰宅時にピンクの空に月が出ておりました^^。




夕方なのに北東の空がきれいなピンク色に^^。




西の空の夕焼け^^。
ちょっと気になるのは青い放射状のものがあることです,何なんでしょうね^^;





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作^^。

2018年08月23日 18時13分30秒 | 趣味
今日は振替休暇を使って「どんぐりでトトロとワン」を作るイベントに参加したんです^^。
このイベント最初は春先にやる予定がインフルエンザで中止になっていたんです^^;

場所は練馬区の石神井公園駅の近くなんです^^。




午前中は小学生の女の子が4人^^。
現在制作中,途中までできたら遊び始めちゃいました^^;




こんな感じで名前を付けて,こういう遊びはお得意ですからね^^。




こちらは出来上がった作品たちです^^。




午前中は約90分,楽しんでもらえました^^。


午後からは低学年の小学生とお母さん^^。
こちらも夢中になって作っておられました^^。

月曜日が始業式なんだそうで,今回のドングリ工作は自由研究として出すことが出来るんですって^^。
すれすれだったんですね,間に合ってもらえてよかったです^^。

子供さんのザックがトトロのザック^^。
中にトトロのぬいぐるみと中トトロのぬいぐるみ,猫バスのぬいぐるみも^^。

午後は約2時間,楽しんでもらえました^^。


帰りに歯医者さんによってワンを2匹置いてきました^^。
先日行った時にいなかったのでね^^;




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったって^^;

2018年08月22日 19時04分56秒 | 日記
停電作業をしている時に火災が発生したらと言うことで話をしていたんです^^。
中小のビルでは停電しても30分はバッテリーで自動火災報知設備が機能しているんです^^。

だから火災が発生するとベルが鳴動して教えてくれるんです^^。
これは消防法で決められているんです^^。


でも1日かけて停電させて作業する場合もあるんです^^;
その場合は復電するまで無警戒状態になってしまうんです^^;


今日行ったビルでは発電機でカバーしているから大丈夫だと言うんです^^。
でも調べていくと消防関係の設備には発電機の電源が行っていないことが判ったんです^^;

火災感知器の方は別の発電機電源で機能しているんですけれどね^^。
消火ポンプだとかスプリンクラーポンプ,排煙機などには別の発電機で,しかも起動しないようにしているんです^^;

早い時点で見つかったのでこれから対策を立てて行きます^^。
滅多にあることではないんですけれど万全を期します^^。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。