北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

三足の草鞋^^;

2019年03月12日 19時29分52秒 | 日記
現在大きく分けて3つの仕事をしているんです^^;
本来は停電を伴う作業届のチェックと現場立ち合い^^。

それに100万円以上の見積りの内容のチェック^^;
これには私の印が必要なんだって,無いと問い合わせや見積もりが戻ってくることも^^;

このやり方は私抜きで決められたんです^^;
どうも西の方で大きな鳥が鳴いたみたい^^;

もう一つが最近受注したビルメンテナンスでの電気設備の点検の段取り^^;
点検日が4月3日の夜からなんです,明日は現場での確認作業などに向かいます^^;

この点検作業の施工計画書を作るのが大変なんです^^;
判らない事や決まっていないこともあったりしてね^^;


作業届は全国からメールで送られてくるんです^^;
今日は福岡の2物件が送られてきました^^;

一番の鬼門は見積もりの捺印なんです^^;
これは殆どの物件が大至急,進行中の他の作業が止まっちゃうんです^^;

特に思考している時は最悪ですね^^;
今日は顔つきが変わったと言われました^^;



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11のあの日^^;

2019年03月11日 19時36分36秒 | 日記
3月11日,あの日は展示会で国際展示場にいたんです^^。
大きな揺れで展示物が倒れてきたりして^^;

やっとのことで外に出ると千葉の方で石油コンビナートから黒煙が上がっておりました^^;
息子と話すことが出来,家族の無事を確認^^。

交通機関は全て停まっていたので会社まで歩いて帰ったんです^^;
途中で液状化も見ました^^;


会社では関連会社のビルの被害状況についての話が^^;
雇用形態からはわたくしの出番はないのですが翌日の調査に同行させてもらうことにしたんです^^。

その建物に着いて驚いたのは液状化でいつもは平たんなのに一段段が付いて路面が沈んでいるんです^^;
裏の駐車場では液状化で車のタイヤの半分が泥に埋まっておりました^^;

断片的ですが頭に浮かんでくるんです^^;
あの後11日,その近辺の日に地震があったのを記憶しているんです^^;



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー^^。

2019年03月10日 18時23分28秒 | 東京ブラ散歩
今日は東京タワーの近くのビルで停電作業があったんです^^。
点検をするのは元会社の関連会社だったので立ち合いに行ってきました^^。

6時25分に浜松町駅,東京タワーを目指します^^。
芝大門と東京タワー^^。




芝増上寺にある千体地蔵尊^^。
子供の成長を願って寄進されたもので,赤い帽子に風車を持っているんです^^。

お地蔵さんの後ろには名前が彫られておりました^^。




東京タワーの真下です^^。
色の塗り替え工事を行っているんですね^^。




東京タワーも還暦なんですね^^。




公衆トイレに行くと木立の間に東京タワーが見えました^^。




東京タワーも2階の土産物屋さんまでは無料で入れるんですね^^。
東京タワーの近くにはコンビニも飲食店も無いんです,2階の飲食店での食事なんですね,お値段はそれなりに^^;

お昼過ぎには曇って来て青空は姿を消しちゃいました^^;
東京タワーに行ったのは5回目?6回目?^^;



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりん酒^^。

2019年03月09日 18時26分55秒 | 日記
今日は前立腺全摘後のPSA追跡検査の結果を聞きに行ったんです^^。
丁度空いた時に行ったみたいで待合室には誰もおらず^^。

開院した時には結構混んでいたみたい^^。
数値の方は問題が無い程度の上昇,尿酸値も若干下がったと^^。


馬券を買いに渋谷に行ったんです^^。
渋谷の大きな歩道橋も出来てきました^^。



歩道橋から下に降りるためのオーバルスペース,天井は鏡です^^;




今日は帰宅してやっておかなくてはならない事があったんです^^。
その一つがかりんに漬けた蜂蜜を瓶から移すこと^^。




その瓶の中にホワイトリカーを入れてかりん酒を作ること^^。
でも前から寝かせてあるかりん酒を使うことにしたんです^^。




2017年製のものは氷砂糖を入れて漬けておいたんですが美味しくできておりました^^。
これを蜂蜜を抜いた瓶の中に入れて半年ほど寝かせます^^。


以前この方法で漬け込んだかりん酒は美味しかったんです」^^。
ホワイトリカーの方のかりんはこんなにふっくらとしているんです^^。

それにしても蜂蜜を入れておいた方のかりんはしなびちゃっているんです^^;
それだけ養分が蜂蜜の方に溶け込んだということなんでしょうね^^。


お馬ちゃん1つも的中無し,残念^^;
今日はだんだんと風が強くなってきました^^^;



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会^^。

2019年03月08日 19時42分36秒 | 日記
今日は午後から展示会に行ったんです^^。
ぶらぶら歩いて目に付いたのがここなんです^^。



郵便屋さんがメンテナンスって^^?
中に入って見ていると年配の方が話しかけてきたんです^^。

気になる品物があったのでサンプルをいただいてきたんです^^。
ホタテ貝の貝殻を砕いた成分が51%入っているお箸^^。


白いお箸は割り箸の代わり用^^。
普通の割りばしには漂白剤や防腐剤が入っていたりするので長期保存は出来ないんだとか^^;

お箸の成分表です^^。


このお箸の特徴として,折れる時はポッキンと真っ二つにおれるので怪我をしにくいんだそうです^^。

こちらは紙製のストロー,会社で使って飲んでもらったら違和感は無かったと^^。
でも最初は紙独特のにおいがしたと,でも飲む時は普通に飲めたとも^^。





フランチャイズのエリアで目に留まったのがカレー担々麺^^;

試食できますよ,と言われたけれどお腹が一杯だったので遠慮いたしました^^;

フランチャイズも飲食からコンビニ,ホテル,特産品売り場などなど色々ありました^^。
試食できるところは並んでおりましたね^^;




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。