きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

スマホも寒さ対策

2019-01-29 13:17:55 | ぺ・ヨンジュン


とにかく寒い韓国!スマホも寒さ対策が必要!?

零下になる日が多い冬の韓国旅行で、気をつけなくてはいけないのがスマホの扱い方。
寒さでバッテリー残量の減りが急に早くなった、
いきなり電源が落ちた!ということを、経験した人もいるのでは?

スマホが寒さに弱い、というのは単なるうわさではありません。
スマホにも最適温度があり、機種によっても違いますが、
およそ5℃以下になると、正常に動かなくなる可能性があるようです。

主な原因は、スマホに使われているリチウムイオンバッテリーにあり。
低温下では、動作に必要な電圧の降下により、
スマホがシャットダウンしてしまいます。
また、電池保護のため、電力供給を小さくするよう制御される場合もあるようです。



対策としては、内ポケットに入れて人肌であたためる、
または、極力室内でスマホを使うようにすることが考えられます。
温度が上がるにつれて、バッテリー残量は回復するでしょう。
ただ、カイロで温めるのは結露の原因になるのでNGです。

今すぐネット検索したいのにできない、ここぞというときに写真が撮れない、
なんてことになったらせっかくの旅行を楽しめませんよね。
スマホの管理をしっかりとして、楽しい冬の韓国の思い出を作ってください。




きょうは、身体とお財布に優しいお料理を作りました。
鶏むね肉を皮を取って、ひと口大にそぎ切り……
肉たたきで叩いて薄くして(なければビン)
塩コショウして、小麦粉を薄くまぶして、
中火くらいで、フライパンで優しく焼きます。
焼き過ぎると胸肉がパサパサになるので、色が変わったら、
裏返して1分も焼けばOK
今日は、たくさんのネギをごま油で炒めて、ポン酢で味付け……
胸肉に乗せて食べました。

ヘルシーでさっぱり……
おつまみにもいいね