![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/5e58069e6ef9dfd97c30d1b07dd3a647.jpg)
「アナザースカイ」で坂上忍が訪問した店舗はどこ?
2019年2月22日放送の日本テレビ系列「アナザースカイ」では、
俳優の坂上忍が出演。
韓国ソウルを訪問し、お酒を飲んで本音を語れる
「クズ修行」と題した番組が放送された。
番組で紹介された主な店舗は以下の通り。
◆明洞ソソカルビ [ソウル・明洞]
明洞(ミョンドン)の繁華街にある、立ち食いカルビの人気店。
ドラム缶の前で立ったまま食べるシステムが話題。
甘いソースが染みこんだ肉を練炭の火で香ばしく焼く。
ご飯やキムチ、韓国海苔は店舗になく、
自分で持ち混むというスタイルが独特である。
◆ヨルチャチッ [ソウル・鍾路]
地下鉄1号線の鐘閣(チョンガッ)駅近くにある、
1950年に創業したマッコリ・チヂミの老舗店。
ピンデトッと呼ばれる緑豆チヂミや、牡蠣チヂミが人気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fb/5c20c07c4042e377263d1edf873a5dbb.jpg)
◆大邱チッ(テグチッ) [ソウル・明洞]
明洞の繁華街の路地に隠れたサムギョプサルや鍋料理を出す居酒屋。
付けあわせで出されるネギサラダも美味しいと訪問客に好評。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/f43ba5af0bd0730e09edabe550fe6ad0.jpg)
◆ヌリンマウル醸造場 CENTER1店 [ソウル・明洞]
店舗で直接、マッコリを醸造しているお店。
マッコリは、人工甘味料は使用せずに、韓国産の米で作った生マッコリと、
お酒にあうこだわりの料理を提供している。
清渓川(チョンゲチョン)沿いのビルに入っている「CENTER1店」は、
店内も洗練された落ち着いた雰囲気。
◆釜山ポッチッ(プサンポッチッ) [ソウル・忠武路]
忠武路(チュンムロ)駅近くにある、ふぐ料理専門店。
唐辛子ベースで辛いスープが特徴のフグのメウンタン、
辛くないフグチリ。フグのプルコギなどが人気メニュー。
◆五壮洞興南チッ(オジャンドンフンナムチッ) [ソウル・乙支路]
中部市場近くにある冷麺の老舗店。独特な匂いがするガンギエイの刺身がのった、
刺身冷麺が看板メニュー。糸のような極細の麺は自家製で強いコシが特徴。
すぐに伸びてしまうため、運ばれてきたら、すばやく食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a8/8b5fab81cce3e6b1ab353a54f7ecff64.jpg)
◆乙支路 ノガリ横丁 [ソウル・乙支路]
乙支路3街駅付近の路地には、ビールと低価格なおつまみを出す居酒屋が
数店舗集まっている路地がある。
ノガリと呼ばれるスケトウダラの幼魚を干したメニューが人気で、
夜には路地にテーブルと椅子がセッティングされ、
路上ビアガーデンのようになる。
美味しいチヂミと冷麺・・・食べたいなあ~
やっぱり韓国で食べると美味しいだよね・・・
マッコリも日本で買って飲んでもいまいち・・・
ソウルで飲むから美味しいだろうな・・・・
そんな韓国もどんどん遠くなります。
ソウルに行くなんて言うと周りから白い目・・・なんだよね。