Little garden & Painting farm

趣味のトールペイントやガーデニングに関すること、また日々感じたことを日記にしています。

9月のショボい庭~♪(^∇^A。。

2023年09月11日 | OH!マイガーデン♪

こんばんは~~♬  今日はこちら、終日曇り空 で・・・ジメジメと不快指数の高い1日でした。。

庭の鉢を減らしたいと思い、毎日1鉢を目標に作業を進めていますが~

なかなか思い切れなくて・・・悩んでいる間に、時間が過ぎるばかりです

皆さんはこんな時、どうされていますか?(苦笑。。

 

 

玄関周りのお手入れが、ほぼ終了しました^^

いつ見ても花の無いショボイ庭だなぁ~。。。

 

かろうじて咲いているのは・・・

「ルドベキア タカオ」ぐらい(笑

梅雨入り前に、道の駅で購入しました

 

「斑入りヤブラン」

お世話いらずで毎年ちゃんと咲いてくれる、有難い存在です

 

こちらも世話いらずの花~

「ルリマツリモドキ」

ブルーサファイヤとも呼ばれていて、惹きこまれそうな青い色の花が美しいです

放置すると、どんどん広がって見かけよりも丈夫かな~^^

 

裏庭のコーナーも、少しお手入れをしました♫

バラは黒点病でほとんど葉っぱが落ちてしまい、可哀そうな状態に。。

そりゃ2か月も消毒してないとダメだね~~アハハハ

 

最後になりますが・・・

今年・・・いや、来春の主力候補のイチゴ 春なり 「章姫(あきひめ)」

ランナーから6株増やしました^^(ポットをラティスに針金で固定して育てています! =3

「章姫」は実が大きくてジューシーで、優しい甘さが魅力なので~

あともう一つ・・・「宝交早生」も美味しいので外せません ♪d(^ー^*

収穫目的のイチゴは、この2品種を中心に育てる予定です

来春が楽しみだなぁ~~  ワクワク

 

今日もブログにお越しいただきありがとうございました♪

よろしければコメントなどいただけると嬉しいです(*^-^*)

↓ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする