goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

母の面会

2024年03月26日 | 母の事

月曜日。

母の面会。

20分だけ。

おやつとココアを持って行く。

97歳の母は日中は寝ている事が多いとの事。

そうよね。

車いすにちょこんと座っていましたね。

持って行ったココアが好きと言っていましたね。

雨が降り続きました。

夜中の雨音は怖いくらい大きかったです。

※ 昨日の良い事は?

雨に打たれても多肉植物は元気でした。

葉っぱを挿しておいたら・・・・こんなになりました。

ブログ更新していたら晴れてきました。

洗濯物が乾く~~~~。

良かった。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリ

2024年03月08日 | 母の事

風は冷たいけども春はそこまで。

日向にでるとお日様が暖かい。

昨日のパソコン教室で高菜をいただいたので茹でて煮た。

分葱は味噌和えにする予定。

お昼ごはんを食べて少しだけ庭の草抜き。

これはかわいいのでそのままにしておいた。

小さい時に小さな花を集めてままごとをしていた。

花のあとにハートの形をした種が出来るのを楽しみに待っています。

※ 今日の良い事は?

兄弟3人と母の妹(叔母ちゃん)に2か月に1度くらいの頻度で

お手紙を送る。

近況と施設のお知らせ。

私の気休めだけです。

強引にお手紙を送るだけ。

今回は車いすを新しくした。

お風呂に入る時に便利なとの事。

何だっていいんです。

母のお金ですので自由に買ってもらってね。

少しだけ愚痴かも???

でも母が元気なので良かった事にしておきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会で。

2023年12月15日 | 母の事

面会の時の母と姉の写真。

弟に送る。

母と姉が会うのは7年ぶり。

でも良かったです。

元気な内に会えて。

私はと言うと「ほっと安心」

※ 今日の良い事は?

息子の誕生日。

きっと・きっと52歳になったはず。

「お父さん、お兄ちゃんは今日、お誕生日よ!」

「ケーキを買うのを忘れたね。」

「明日買ってこうか?」

私だけ、ひとりでしゃべり続けました。

さぁ!明日は子ども講座。

クリスマスリースを作ります。

どんぐりも松ぼっくりも集めたよ~~~

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いバラの花。

2023年12月12日 | 母の事

母の面会日。20分だけ。

姉は母と会うのは久しぶり。

母と姉が会うのも7年ぶり。

車で40分の隣の市に弟・姉も住んでいる。

以前は我が家から実家まで30分。

実家から姉の家まで1時間強。

我が家から ⇒ 実家に母を迎えに行って ⇒ 姉・弟に会いに我が家の前を通って ⇒ 親子で会う ⇒ 

帰りは。⇒ 姉の家から ⇒ 我が家を通り過ぎて ⇒ 実家まで母を連れて帰る ⇒ それから我が家に帰る。

月に何度も往復していましたね。

往復で車を運転している時間は3時間。

さすがに疲れてしまいましたね。

それでもきっと母は長女・長男に会いたいだろうと・・・・

それが母を私の住む市に連れて帰って8年目。

その間にはコロナ禍もあり母もきっと会えなくて寂しかったかもね。

それが・・・・

久しぶりに母も姉と会う。

少しだけ面会の条件が緩和されてから。

姉がなぜか母に急に会いたがった。

今まではまったくの知らんぷり。

まぁ、いいか!!親子なんだしね。

そして長女の姉をいちばんかわいがっていたからと

自分に言い聞かせて。

庭に出たら真っ赤なバラの花が・・・・

真ん中の大きなバラの両隣にバラのつぼみがくっ付いている。

今日の私たち姉妹と母のよう。

※ 火曜日の良い事は?

母は最初は姉が分からなかった。

7年ぶりですものね。

私の方を見て「夢子ちゃん、夢子ちゃん」と不安そうな顔をしていた。

「お姉ちゃんよ。」と言うとどうにか分かったみたいでした。

姉からは「会えて良かった」と言われた事が一番良かったかもね。

今日も良い事しました。

強引に良い事しました。

良かったね。良かったよ。優しい夢子ちゃんになった

今日でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会へ。

2023年11月21日 | 母の事

月曜日の夕方4時からの面会。20分だけ。

今回は頭が混乱していたのかどうも話が繋がらない。

父の事ばかりを繰り返し・繰り返し話し続ける母。

97歳。

字の上手な父だったので、50年くらい前は選挙の時には

「必勝」と赤字で書いて

応援の文字を入れていたのを頼まれて大きな筆で書いていた。

(最近はもう印刷物になってしまいましたね。)

この話を延々と繰り返し、繰り返ししゃべり続ける。

私はホームでの事を聞きたいのですが今回は無理でした。

でも帰り際には「〇美さんは元気かね?」と私よりは娘婿の事を心配してくれる。

「うん、元気よ~~」と大きな声で返事をしておいた。

寒くなるので風邪を引かないように過ごして欲しいですね。

※ 昨日の良い事は?

母に持って行った。

本当は六花亭の同じようなのが好きなのですが、

これでごまかした。

27日の医療センターでの検査は娘が連れて行ってくれる。

結果が心配ですが・・・まぁ今は元気なので「良し」とします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会で。

2023年08月13日 | 母の事

面会の時に母の刺した刺繍を持って行った。

「夢子ちゃんも刺繍が上手になったね。」と言う母。

「違うよ、おかあさんがしたよ!」

「そうかね。」

「忘れたよね。」

「大丈夫よね。今、私を覚えているけぇ~~」

面白い会話の母娘。

「私、痩せたよ。3キロくらい。」

「そうかね、分からんよ!」

楽しい会話です。

※今日の良い事は?

台所の整理・整頓。

暑いけど、どうにかお昼寝しなかった。良かった。

晩ご飯の支度をしま~~す。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の近況お知らせ。

2023年08月02日 | 母の事

朝から暑いです。

今の温度はいつものように29度。

朝、起きたらすぐに窓や掃き出しの戸なども全開にするのですが

蝉の大合唱が聞こえて来るけど・・・・暑い。

昨日はお寺さんを待ち続けたけど・・・・3時25分に来られた。

54ページの正信偈を一緒にご唱和させていただいた。

涼しい部屋でお待ちしておりました。

その後は母の近況お知らせを作った。

Wordで3枚。兄弟3人と叔母さん(母の妹)の4通。

もちろん私もファイルしておいたけどね。

封筒に入れてポストに入れておいた。

これで2ヶ月は母の近況お知らせは無しです。

※ 昨日の良い事は?

暑いから ⇒ ぐったり ⇒ お昼寝(夕寝)2時間 ⇒ 目が覚めたら

空腹の男性が私を待ち続けてくれた。

へへへ。この年になっても待ってくれる男性が????

良かった事にします。強引に!

「夢子むすめは?」

「仕事らしい!!」

「そう!!」

家の中を走り回って家事・(育児???)

どうにか7時前には食べた。食べらせた!!!

ふぅ~~~

こんな日も良かった事にします。

しかし・・・・カープは負けた。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会。

2023年07月26日 | 母の事

母の面会に行って来ました。

夕方の5時から20分間です。

ご機嫌でしゃべり続けました。

しかし・・・・半分の話題は・・・・??????

それでも「ふぅ~~ん・そうかね!」と聞き続けました。

食事の事・お風呂の事・ズボンの事・職員さんに怒られた事(??)等など。

本当かな??ちょっと違うかな??と思う事も多々あるのですが・・・・

一番は髪の毛の事。

「切りたくないのに切られた」

「そうかね、でも短いのも可愛いよ!」

「お婆さんみたいじゃけぇ、もう少し長うしたいのに」

「シャンプーをしてもらう時も乾かしてもらう時も早いけぇ楽じゃろ!」と諭すけど・・・・。

話題はいつも「〇美さんは元気かね?」です。(主人の事)

面会中には何度も聞く。

「元気よ。毎日40分くらい暑いのに歩いちょるよ。」と毎回言う。

次回は面会の申し込みの時にふたり分を申し込んでみよう~~と。

暑いけど面会できて「ほっと!」している次女さんの私です。

※ 昨日の良い事は?

母は弟や姉の住んでいる市で最初の介護認定を受けた。

それで、毎回の申請や介護認定の更新などは隣の市まで行かないといけない。

今回は・・・・こんな書類を施設から貰ってきた。

面会の度に郵便物を貰って来る。

意味不明(理解力が無い私!!)

再度、施設まで持って行った。

「介護負担金限度額認定証」だって。

私には分からないね。

でも良かった。

施設に渡したので。

これからは市役所関連のお手紙は施設で開封してもらう事にした。

私が必要な書類は面会の時に持ち帰る事にしてもらった。

これだ安心、安心。良かったです。

昨日はこれが一番良かった事です。もちろん面会もね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い事が続きました。

2023年06月30日 | 母の事

※ 良い事いっぱい。

今日は金曜日。

可燃ごみの日です。

丁度、出しに行くときは雨は降って無かった。

水曜日の午後は平成24年から続いている「なかよしお友だちのグループ」。

いつもおしゃべりとパソコンが半々。

終わった後の情報交換が楽しい。

その時に「おやつの頒布会」がある。

私を入れて5人。

これが一人分。私は下側の黒いパッケージのお菓子を持って行った。

さくらんぼが大きくておいしかったです。

※ 母の面会

2週間ぶり。

「食事に行くときにゃあ、着替えるんよ。」とおしゃれさん。

自分で作ったピンクの花柄の上着を着ていた。

「寒いけぇ」と毛糸の首巻を・・・・

「髪の毛はお兄ちゃん(男性職員さん)がといてくれた。」

きれいになっていた。

(しかし車いすです。歩くことは全くできません)

私はおやつ 2袋と甘さ0%のコーヒーを持って行って職員さんに渡した。

15分間だけの面会。

いつも喜んで施設の生活をしゃべって、教えてくれる。

帰り際にはいつも「〇美さんは元気かね?」と毎回、毎回、何回も聞く。

へへへ。娘よりは娘婿の方が気になるのかな??

今日も良い事ありますように!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会

2023年05月24日 | 母の事

火曜日の午後4時から10分間の面会です。

事務所でチェックシートに記入。体温は36度2分。

もちろん(次女)もね。

今回は入れ歯の件。

「下の歯が痛い!」

「グラグラ動く!」

それで訪問診療の歯科医の先生が抜いた。

ここまでで母は「大パニック」

それを落ち着かせるために急遽の面会。

落ち着いていました。

「夢子ちゃん、大変じゃったんよ。注射をして抜かれた!!」と。

「そうかね、痛かったかね。」

「いいや、すぐに抜かれた。」と・・・・

そのために食事はお粥・刻み食。

でも私の顔を見たら・・・・・「はぁ、治ったよ。」「ご飯もおいしいよ。」でした。

入れ歯も歯医者の先生がどうにか入れられるように直してくれたらしい。

本当にお世話になりました。

私の顔を見たら「一件落着」で落ち着きました。

何だかびっくりして可哀そうになったけど・・・可愛いおばあさんになっていました。

※ 昨日の良い事は?

母に会えた事。

落ち着いた事。

帰り際に「夢ちゃん、気を付けて帰りんさいよ。」と

手を振ってくれた事。

ありがとうね。

又、面会の申し込みをしないとね。

ほんわか、嬉しい面会でした。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会。

2023年05月10日 | 母の事

母の面会に。

夕方5時からの10分間。

施設ではコーヒーやおやつは各自が準備するか職員さんに購入をお願いします。

それでいつも面会の時には何かを持って行くようにしています。

100円ショップの母の日用の造花のカーネーション。

喜んでいましたね。

10分間はすぐですが元気そうなので良かったです。

※昨日の良い事は?

施設の玄関ホールに飾ってありました。

今、話題の兜。

じっくりと見続けましたよ。

だから良かったです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会

2023年04月13日 | 母の事

母にとっては忙しい水曜日です。

午前中は医療センターへ。(循環器内科らしい??)

夢子むすめがいつも連れて行く。

これは時間が掛かったらしく、母は車いすでウトウトしていたと娘が言っていた。

午後4時から10分間の面会を予約していた。

ここの施設は原則「登録者のみ・ひとり・10分」と規定がある。

しかし・・・・弟の状態もおもわしくなくコロナも少しは落ち着いたので

車いすの弟夫婦の面会まで許可が出た。

私も行っていたら「どうぞ3人で!!」と施設の職員さん。

私が連れて帰って7年。

その間、長男とは会えていない母。

きっと会いたかったとは思うのですが気丈は母は口には出しませんでした。

でも会えた!!!

「はぁ会えんかと思うた。良かった。嬉しい。」と

大喜びをしていた。

握った手を離さなかった。

時間になっても手を離さずに施設の職員さんにもご迷惑を掛けた。

帰り際には出てはいけない施設の玄関外まで出て手を振ってくれた。

弟が車いすから車に乗るまで手間がかかったけど手を振っていた。

面会までこぎ着けるのには時間が掛かったけど・・・・良かった。

私も嬉しかったです。

※ 昨日の良い事は?

母が喜んだ事。

これだけ。これが一番。私も嬉しい10分間でした。

この次はいつになるかな??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかったけどね。

2023年03月24日 | 母の事

木曜日。

陶芸教室でした。

コーヒーカップを教わりました。

13人。私のは上の段の左から2つ目。

ちょっと長めのを作りました。

(そこが抜けそうなのですがこれは内緒!!)

4時の母の面会です。

何故か話が繋がりました。

しっかりとした口調で話が出来ました。

3月末で辞められる方に運転手さんにお花を渡してお礼。

会を立ち上げて  ⇒  17年もお世話になりました。

そして金曜日の今日は地域の会館で手芸教室。

楽しく9人で遊びました。

※ 昨日と今日の良い事は?

施設の庭に咲いていました。

満開できれいでしたね。

春はもうそこまで。良かった。暖かいね。良かったです。

そして24日の今日は結婚52年です。

よくもまぁ、我慢をしたもんだね。これは二人に言えますが・・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会。

2023年03月10日 | 母の事

木曜日の夕方17時から10分間だけの面会。

髪の毛も短くカットしてもらっていた。

「短すぎる!」とちょっと不服そうでしたが

「すぐに伸びるし、可愛いよ!」と言ったら安心していました。

少しだけ小さくなったような気もしたのですが

元気でした。

前開きの下着を4枚持って行った。

通院の時に便利だろうと思って。

いつも帰り際には「〇〇さん(主人の事)は元気かね?」と聞く。

私はいつも「うん、元気よ!」と返事をする。

昨日はどうも気になったのか何度も聞いた。

面会は一人だけ。10分だけ。

来週も面会出来るかな

※ 昨日と今日の良い事は?

プランター類の整理。

3月末にある「金属粉砕ごみ」の日に出します。

大きな袋に入れた。

ワカメを干しているけど・・・・暖かいから乾くかな?

新玉ねぎを買った。レンジでチンして食べたいな~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の面会

2023年02月28日 | 母の事

母の面会。

小さくなった母ですが今回は話が繋がりました。

今日の報告を兄弟、3人と叔母さん(母の妹)にお手紙で報告をします。

A4に印刷をして・・・・5枚

母の写真も入れて。

今の状況です。

小さくなってきましたね。

左側の胸が痛いとは言っていました。

でも、通院をしているので安心をしています。

さぁ!!春はもうそこまで!

3月1日からパソコン教室が始まります。

午前はお絵描き。午後はワードでちらし作成。

午後のテキストも出来た。

印刷をしたら終わりです。

新しい月も楽しく頑張ろう~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする