パソコン漬けの日々を送りながらも「夢子先生よく分かりましたよ!」
「パソコンがたのしくなりました。」と言われると忙しく動き回っていても
良かった~~と自分に言い聞かせている私でもあります。
でも~~~しかし~~~~今日は違いました。
パソコン講座ですので、マウスで操作をしないとできません。
その度に「マウスを持ってください。」
「〇〇さん、マウスを持ってくださいね。マウスが逃げますよ」と言い続けました。
ブツブツと何か不満を言っていたのですが・・・・・・・
私の説明が分からないのか「何を言っているのか分からん!」と言い出す始末。
これには私も困った!!
全員の操作が終ってから次に進むと言うやり方で今までは教えていた。
でも・・・・・・・・・・・優しい夢子先生はその方の側に行って何度も説明をして待っていましたよ。
人相手は疲れますね。明日も1日中パソボラです。
近頃思う事は========友達感覚で講座中でも分からない所を聞いてくる。
そして、分からないのは教え方や説明の仕方が悪いと言い寄る。
ふぅ~~~~段々と「私って器が小さいのかな」と思ってしまいます。
そうだ!昨日プロジェクターが壊れたので持って行った会館に図書館の分室があった。
5冊の本を借りました。
右端の「小さな女は運がいい!」を読んだ。そうかな?
153.3センチの筆者、中山庸子さんですが、私はもっと背が低い!
だから「運がいい」のかな? そう思う事にしよう~~~
※ 今日の良い事は?
大きなカボチャを頂きました。50センチの物差しですよ。
すごいじゃろ!!!食べるのがもったいないね。でも明日切ってみますね。
そしてブログUPしますよ。