夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

おいしいよ!

2007年02月25日 | 日々の出来事






おいしいアイスを置いておきます。
探しても無駄だよ

探さないでね。

でも忙しかったです
行ってきま~~す!!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できた~~

2007年02月24日 | お絵描き






20日におひなさまを描いたので、今日はお道具類を描きました。
今までたくさんのお絵かき講座をしたのですが、これが集大成かな?
でも受講生の皆さん良く付いてきてくれました。今日はやった!出来た!出来るんだ~~と自分自身を見直した講座でした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色の髪

2007年02月23日 | 日々の出来事




昨夜は雨が降っていたのですが、
朝起きたら止んでいました。
庭の沈丁花の花のつぼみも少しずつ開いてきてとても良い香りがしてきました。

今日も朝からスケジュールが立て込んでいたので
フットワークも軽く動き回っていました。

充実しているのかな?ただ要領が悪いだけなのかな?

どうでもいいけど、はそこまで来ているように
花は段々と咲き始めました。
私も今日は夕方から髪の毛をカットして染めました。(白髪染めじゃないよ!!おしゃれ染めって言ってね!)

主人も娘も車のタイヤを変えました。もう雪は降らないでしょうね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば出来るぞ~~

2007年02月22日 | ボランティア




講演会のテープ起しを頼まれていたのですが、今日完成しました。やれば出来るんものですね。



講演のDVDを夢子が聞きながら要約筆記の技術を活かして紙に書き留めました。
それが全部で51枚もね。文字数にしたら13000字余りもありました。
それを夢子娘がパソコンに打ち込んだんですよ。私よりも夢子娘の方が打ち込みが速いんですよ。
完成しました! 二人で仲良くおやつを食べながらの共同作業でした。
もしかしたら私は天才かもしれないと言ったら、夢子娘に大笑いをされた。
私は本気でそう思っているんです!一人で思うのは自由だよ~~~~~ 
今日も充実した一日でした。残念なのはお昼寝出来なかった事です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひなさま

2007年02月20日 | お絵描き




おひなさまを描こう<女雛・男雛>の講座が終わりました。

皆さんと楽しく描けました。
自分似のおひなさまが描けたでしょうか?
今日講座中に私が描いたおひなさまです。
着物の柄は「ちりめん 生地」で探して
デスクトップに保存をしておきました。
色々なかわいい生地があるもんですね。

そして、塗りつぶしの色 ⇒ 塗りつぶし効果 ⇒ 図 ⇒ 
図の選択で 保存してある場所から柄を選んで OK 

これで出来上がりです。

22日はお道具類を描きます。
こちらの方が難しいよ~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た!

2007年02月19日 | 日々の出来事




私も元気だけど、マイダーリンも昨日は860キロを一人で運転をしました。元気でしょう!!
今日は朝からしら魚漁に行きました。

11時過ぎにニコニコ顔で収穫を持って帰ってくれました。これです。↓



小いわし???やぐらを組んで八つで網で捕ります。
その網の上をしら魚が上ってきたら網を引き上げます。
その時に入ったんだってよ。

 

 煮てみました。
 良く活きていましたよ。

 ちーずさんこれって小いわしよね。

 注:ちーずさんは魚屋さんです。
 夢子娘が大好きなブログです。

 まぁ、食べてみたんですが・・・・・・いわしじゃないんだって。
 マイダーリンに試食をしてもらったのですが うろこが無いのよ。
 私は2匹食べました。まだ残っています。
 何だろうね?
 「お魚くん」教えてよ!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島風?

2007年02月18日 | 日々の出来事




小谷サービスエリア(下り線)で夕ご飯を食べました。おいしかったですよ。

昨夜遅く(明け方の1時すぎ)に家を出て朝着いたらそのまま講座、
夕方4時前に終わってそのままとんぼ帰りの忙しい一日でした。
でもたくさんの方との新しい出会いもあり充実をした日でした。
私自身が一番勉強になったかな?15名の皆さんとの楽しいお勉強でした。



私が食べた「広島風皿うどん」そして車の中から見た夕日 

又たくさんの元気を頂いた私です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセル講座

2007年02月17日 | ボランティア




エクセルの初心者向けの講座が終わりました。
いつもは申し込みが12名で満員シールを貼るのですが、
今回は15名で試験的にやってみようという事になりました。
しかし、今日になって無断キャンセルの方が1名で全部で14名の講座でした。
夢子パソコンと事務局のパソコンを使っての講座でした。

14名中「よく理解できた」が10名「少しは理解できた」が2名
残り2名の方は無記入でした。
しかし、14名はきついね~~~
お手伝いをして頂いた方ありがとうございました。

今日17日は月命日でした。
昨日の内に梅の花とチューリップを持って墓参りに行ってきました。
でも今日は一日中なので梅の花が散ったかな?


明日は一日中ある所で講座講師を頼まれています。朝の9時から夕方4時までです。今から準備をしないと
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描き方教室です。

2007年02月15日 | お絵描き




2日連続でドジぶりを発揮したので今日はまともな私も見せますね。

2月は3講座の講師です。
17日に「初めての表計算入門」これは初心者向けの講座です。
例の引き算が分からなくなって講座講師をしながら
「はぁ~~い!こういう場合は電卓を使って計算をしますよ!」と
教えた夢子先生です。
後は20日に「おひなさまを描こう・女雛・男雛を描こう!」
22日は「おひなさまを描こう・お道具類」です。

ようやくテキストが出来ました。
まだ修正をしないといけないのですが、
どうにか
後は時間調整をするだけです。
各2時間30分で作品を印刷をして出来上がりです。
今回は今までのお絵かき講座の集大成と言うことで手が込んでいます。
お道具は全部で8種類描きます。やれば出来る夢子さんですよ!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍵がない~~

2007年02月14日 | 日々の出来事




毎日波乱万丈の生活をしている私です。
夜中から風も雨も強く春1番が吹き荒れています。
そうです。私の回りにもいや~~な風が吹きまくりです。



今日は久しぶりに予定が夕方からの要約筆記しかないので二人で温泉に行くことにしました。
体調も戻ったし、おいしい魚も食べたいし。
でも・でもいつものあわてんぼは急には直りません。
鍵がなくなったと大騒ぎをしました。どこにあったと思いますか?
手にはめていました。もう呆れられてしまいました。(いつもの事です。)

おまけのお話

いつも二人で遊びに出かけるときは私のお財布は持って行きません。
必要最小限のお金だけ持っていきます。なぜ??どこかに忘れるから!
今日も昨日の買い物で2千円札をおつりでもらったのでそれを小銭入れに!
お化粧なども入れました。
でも全部持って行くのを忘れました。シャンプーは備え付けがありました。
その隣にあるのはリンスかなと付けたらボディシャンプーでした。だから髪は2度洗いしました。ギシギシになりましたよ。
洗顔はシャンプーでしました。
だって、どこまでが顔でどこまでが頭??何でもいいんです。でもお風呂上りの顔はつっ張っていました。

この事をマイダーリンに言ったけど、反応はありませんでした。
もう馴れっこになっています。

今日も楽しい一日でした。今から明日の講習の勉強をします。(左は今日の瀬戸内海)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方不明?

2007年02月13日 | 日々の出来事



昨日もらってきたブロッコリーがない。どこを探しても無い!
いつもなら捜査係長のマイダーリンに聞けばすぐに出てくるのですが今日は仕事でいない。
冷蔵庫の中にも台所の棚の上にも、いつも外出するときに荷物を置いておく小さな台の上にも無い!
押入れに片付けた布団の下まで探したけど無い!
そこで考えた
マイダーリンが呆けて夜中に生のままブロッコリーを食べたのでは?。
(いつも発想が素晴らしいとは家族に言われる夢子さんです。笑われる事が多いけど!)
無い無い無い  無いのでやっぱり!!と思っていた。
午後はNPOの話し合いに参加したけど、どうもブロッコリーが心配になって仕方がない。
無くなるのは(どこに置いたか?)は日常茶飯事なのですが今回は
マイダーリンが呆けて生で内緒で食べた!と思い込みそうで・・・・・・・
今日は試験で早く帰っていた夢子娘に相談をしたら
馬鹿じゃない?を笑われた。下駄箱の中に袋がはいちょるけど!と教えてくれた。
そうだ!思い出した!昨日ブログUPのために写真を撮って、キャベツがふたつあったので
近所の甥の家に持って行ったんだった。
その時にちょっとブロッコリーは後で茹でて食べようと思って玄関に置かずに下駄箱に入れておいて持って行ったんだった!
一人で大笑いをした。娘には付き合いきれん!と言われたけど、
お願い!この事はパパには内緒にしてね!と口止めをしたおいた。

ふぅ~~今日も楽しい一日が過ぎました。




  100均にあったので買ったふうせん。
  これを見て「間抜け」なところがそっくりと笑われた。


  今日のブロッコリーはいつもより
おいしかったです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと!

2007年02月12日 | 日々の出来事




たくさんのコメントいただいたのですが、
コメント返しが出来ていません。
めまいはするような、しないようなすっきりしない~~~
でも家族ってありがたいね~~

今日の晩ごはんはみんなで外でお食事に!
私は海鮮ちゃんぽんうどんを食べました。
(デジカメを持って行かなかった!)
おいしかったです~~

18日の日曜日には1日中 5時間の講師を頼まれています。
まだ資料など勉強もしていません。
だから今めまいがすると困る~~~

以前にもらっためまいの薬を飲んでいます。
実家に行ったらまったく同じ薬が
今日は祭日でお医者さんもお休みなので明日には行ってみます。
でも・でも薬が効いたのが今朝からはです。
写真はマイダーリンがもらってきた野菜

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しすぎる!

2007年02月10日 | 日々の出来事





忙しくて動きが取れない!
する事はいっぱいあるけど、中々進まない!

優先順位を付けてしないと出来ないよ~~~
2月は逃げるっていうけど、
2月は忙しすぎる~~~

昨夜寝ていてめまいがした。
夢のような気がするし、現実だったような気もするし、
朝起きる時は布団からはゆっくりと起きだした。
やった~~何でもない~~(#^.^#)
マイダーリンに言ったら夜中遅うまで起きちょるけぇ!睡眠不足じゃ!と言われた。
夜中に天井がグルグルと回り続けた。夢なのかな??朝は何とも無かったからかな??
不思議な不思議な夢子さんです。
明日は夢子ばあやの家(ハハハ実家です。)に行きます。
おはぎが待っています。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落とした~~

2007年02月08日 | 日々の出来事




昨夜は要約筆記で出かけました。
5時からパソコンのセッティングという事なので家を4時40分には出て
終わったのが8時30分。
それから後片付けをして家に帰ったのは9時過ぎ。
晩ごはんも食べずに家に帰って手を洗って、
急いでお風呂のお湯を入れていたら、かごんだはずみにポッケに入れていた携帯がポチャンと運悪く水の中に落ちました。
すぐにタオルで拭いたのですがいつものあわてんぼなので内緒にしておきました。
しかし、しかし朝電源が入らない~~
いつものおしゃべりおばさんは返上です。
今日は4回目の内緒の講習があるので終わるのを待って初めて一人で携帯ショップへ!
修理に出したら1週間で直るとの事!番号も同じで代わりの携帯を貸してくれました。
私が持っている携帯はパソボラの事務局電話も兼ねているので番号は替えられません。
今まで使っていた機種とは違うのですが、かかればいいんです。
ショップのおねえさんが「家に帰ったら充電をしてくださいね。今までのが使えますよ」でした。
でも、でも、でもコードがはまりません。
携帯ショップに電話をかけたら
「もう終わりましたので、明日は10時からですので持ってきてくださいね」とやさしく言ってくれた。
夢子娘がお風呂から出てきたので
「携帯の充電ができん」

「見せて!」「なんで!違う所にはせちょるじゃ!

「auに電話をしたんよ、充電が使えません!ちゅうて」

「馬鹿じゃないん!もうはずかしいね」「もう、なんで私に先に聞かんの

「でも~~

「すぐ泣く!落としたらすぐに言えばええのに!」

「でも怒られるじゃろ!」涙ポロポロでした。

替わりの携帯と修理が出来たときに
持って行く書類です。
無くしたらいけないからと夢子娘が
冷蔵庫に貼ってくれました。

よ~~し、今度から携帯はポッケには入れないよ!!

あわてんぼの私でした。

充電が出来ました。これで電話がかかるよ~~
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2007年02月07日 | 料理







今日の食生活改善推進員の料理教室で習いました。おいしかったです。



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする