夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

クリスマスツリーを!

2024年10月31日 | 陶芸

スマホで写した画像はGoogleフォトに入れてブログはパソコンでのUPです。

しかし・・・・雨が降ったり、ネットの繋がりが悪いと中々Googleさんの

ご機嫌が悪くパソコンまでたどり着いたくれません。

陶芸教室のUPです。

ツリーの形の杉の板を焼いて(この手は主人!!)

焦げた部分をたわしできれいにしてワックスを掛けて

大得意のお絵描きです。???

夫婦の作品。(私が2つとも絵を描いた)

最初に左側のを描いたのですが、もこもこぺんから

中々出てくれない。

右側はもう「疲れた!!指が痛い!!」でもどうにか描いた。

夢子画伯作。???????※ 昨日の良い事は?

そして皆さんの作品

午後4時からの母の面会。

会えたから、話は繋がらなかったけど、笑顔が可愛い母でした。

帰る時には「気を付けて帰りんさいよ!」と言ってくれた。

そして。早く着いたので敷地内をお散歩。

見つけた~~~~

可愛いキノコ。良かった。嬉しいな~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れているけど!

2024年10月30日 | 日々の出来事

10月の終わりになってあさがおの花が良く咲く。

こぼれ種。

黄色の小菊に絡まって咲く。

今日も咲いた。

何故だろうね。

あさがおの花を見たら朝からテンション高い。

朝からよっしゃ~~~~

朝から元気が出る。

不思議な花ですね。

※ 昨日の良い事は?

晩ご飯の支度をしようと思ったら家の電話がかかった。

ひとり暮らしの方。

話を聞いてあげていたら ⇒ 遅くなった ⇒ 手抜き晩ご飯

でも・・・・納得してくれたので良かった。

小さな、小さな「良い事をした!!」

そうかな???

自己満足。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸教室に!

2024年10月29日 | 陶芸

不定期ですが月に2回の陶芸教室に行きました。

毎回楽しみにいしている高齢者集団です。

今日はクリスマスツリーを作りました。

帰ってからのお楽しみ。

いつものコーヒータイムです。

嫌な事もいっぱいあるのですが、楽しい事も嬉しい事も

いっぱいあるのでいつも「幸せ、帳消し、帳消し」と唱えながら・・・・

でも今日は焼杉でのツリーを作りました。

楽しく遊びましたよ。

※ 今日の良い事は?

夏の暑い間には咲かなかった朝顔ですが

時を忘れたのか近頃は良く咲いてくれます。

今日は8個。

赤くてきれいです。だから良かった。

メロンパンをいただいた。

「お兄ちゃん、メロンパン」

良かったね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い動物のカゴ

2024年10月28日 | 手芸

土曜日の地域での文化講座②

今期で5回の講座の予算を取ってもらっている。

しかし・・・・コロナ禍で中止をしている間に私も年を取って

何となく、何となく?????

でもどうにか私に出来る事で地域に貢献したいな~~~~

2回目は動物のカゴ作り。

材料が余ったので日曜日は作り続けた。

2個はお友だちに宅配で送った。

(月曜日の18時から20時の配達になる)

(岡山県なのに早い~~~~~~)

我が家に見本用として4匹。

残りは自治会長さんに持って行った。

(小さな子どもさんの居る家庭に配ってくれる)

これで一段落。

※ 昨日の良い事は?

動物のカゴ作りも終わった。

お友だちから頼まれていたカゴも取りにきた。

庭のコキアも色付いた!!

(6本植えたけど、これだけ生存)

八宝菜(正確には九宝菜)がおいしかった。

何てことないんです。市販のたれを入れただけ)

選挙のテレビを見ていた。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行って!

2024年10月27日 | 日々の出来事

今月の予定はどうにかこなした。

残りは30日の午前中にコロナワクチンの注射。

午後3時30分に母の面会。

11月は6日のパソコン教室まで余裕(??)

そして、今日は衆議院議員選挙に仲良く行った。

3回の投票箱に入れなければいけないし

比例区の説明をどうしようかと思っていたら

お友だちから「簡単な書き方」がラインで入った。

行く直前に教えて・・・・

「分かるよ!!」と自信満々の主人。

「そうよね。」

「選挙に行ったら帰りにみかんを買って帰ろうね!」

家に帰ってからいつものようにみかんの袋を開けて一番きれいで

一番おいしそうなのをお供え。

その後でコーヒータイム。

(いつものお友だちが持って来てくれた)

ハロウィンのケーキです。

おいしかった~~~~

※ 昨日と今日の良い事は?

選挙に行った事。

自治会の動物カゴ作りが終わった事。

夜なべで残りの材料でいっぱいカゴを作った事。

「どうにかなるさ!!」と気持ちを切り替えたい。

切り替えないといけません。

「どうにかなるさ!!」

悩み多きおばさん(おばあさん??)です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治会活動

2024年10月26日 | 手芸

市報と一緒に回覧板でこの動物のカゴ作りのチラシも回してもらった。

無事に終りました。

喜ばれたので良かった事に強引にしておきます。

色々と人間ですので考え方はみんな違います。

でもどうにか地域で仲良く暮らして行かないといけませんね。

どうにかなるさ!!

※ 今日の良い事は?

うさぎのカゴが一番人気が良かったです。

お昼ご飯は玉子サンドを作った。

上出来!!!

会館で飲んだコーヒーがおいしかったです。

カット済の材料がたくさん余ったので共同作業で作ります。

明日は雨らしい!!(これって良い事かな??)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアマネさんから

2024年10月25日 | 日々の出来事

何故か毎日ドタバタしている。

そうだ、家の中でどれくらい歩くのかとスマホを

肩掛けの小さなバッグに入れて動き回った。

しかし・・・家の中だけでは1675歩。

へへへ、小さな家なんです。(豪邸と言うと襲われる)

昨日は午前中はカゴの持ち手用の透明の11mmのホースを買いに

そしてJAの野菜市まで。

いつもの「車でまっちょる!」と言う主人に

「車のカギを占めてから」

「きれいな花がいっぱいじゃけぇ、降りてみて!」と言った。

そうしたら寂しくなったのかホース売り場まで来た。

作戦は大成功!!!

野菜市でも車から降りないと言う。

「重たいけぇ付いて来てね。」

キュウリ・ハス・小さな白菜・ごぼうを買った。

新鮮なので嬉しいですね。

今日の手芸教室の見本を途中まで作った。

小さなはがきサイズの壁掛けです。

※ 昨日の良い事は?

平凡な日。

楽しい日。

午後にケアマネさんが来られた。

メロンパンを半分こで食べた。

きっと良い事あると信じた事。

夜に長電話。

でも、でもパソコンの操作の説明が長引いた。

でもいいさ!!!明日があるさ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアグループ

2024年10月24日 | 日々の出来事

自治会で助け合いのボランティアグループを立ち上げようという話になった。

自治会長さんからの要望。

民生委員も兼ねておられるので5人おれば出来るというので

午前中に社協まで説明を聞き、書類をもらって帰った。

手話でのお知り合いの方だったので話はスムーズに進んだ。

どうにか立ち上げたいな~~~

今週中にはどうにかする予定。

お知り合いに声をかけてみよう~~~と!!

自治会の中での高齢者に向けての手助けが主です。

しかし・・・我が家も高齢者夫婦。

助けて、助けられて地域で暮らそう~~~(これが趣旨かな??)

※ 昨日の良い事は?

陶芸教室から我が家の作品を持って帰った。

箸立て・小さな花瓶・爪楊枝入れ・コーヒーカップ(主人作)

ここまでは良い事でしたが・・・コーヒーカップの持ち手が折れた。

(私が落とした!!)

でも又作れば良いよね~~~

だから「作る計画が出来たので良かった~~」

社協からの自転車でも帰り道に応援している候補の街宣車に出会った。

手を振ったら「自転車からの応援ありがとうございます。」と

マイクから。

へへへ。嬉しいね~~

良かったで~~~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパソコン

2024年10月23日 | 日々の出来事

1週間に3回、デイサービス(トレーニング教室)と言わないといけません。

月に2回だけ私が11時に帰れなくて一人でのお昼ご飯。

でも出かける時にはいつもホワイトボードに書いておく。

今日は・・・・午前も午後も近くの会館でのパソコン教室。

それで、こんな事を書いて、準備して出かける。

お迎えは曜日ごとに違うので今日は11時にご飯を食べないと間に合わない。

上の段・・・冷凍ご飯・10時にコーヒーを飲むときのおやつ

お皿には「肉じゃが」昨夜の残りです「大根なます」

ウインナーときゃげつとピーマンの卵とじ。

自分で出来たら消してくれる。

お昼に帰ったらちゃんと食べてちゃんと支度も出来ていました。

「やれば、出来るね~~」

※ 今日の良い事は?

パソコン教室は午前は4名。自治会の方ばかり。

午後は13時から4名の予定。

少ない人数の方がやりやすいから良かった~~~~

晩ご飯のリクエストは「鶏のからあげ」

うぅ~~~ん。

買う・作る・買う・作る・・・・・買うに決めた。

へへへ、手抜きだぞ~~~~

良い天気。良かった~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花?

2024年10月22日 | 日々の出来事

どこかの園芸店で買ったと思う。

忘れた。

庭に植えたら大きくなった。

中々咲かなかったけど咲き始めた。

キリカズラ(Googleさんに教えてもらった)

小さくて可憐な花でした。

いつ咲くのか待っていたら ⇒ 咲き始めました。

※ 今日の良い事は?

陶芸教室。

12人。

楽しく遊んだ。

ちょっとストレス解消になりましたよ。

明日は午前と午後の2教室。

メンバーは変わります。

今から少しだけ猛勉強だぞ~~~~

少しじゃないね。いっぱいね。

メロンパンをいただいた。

今お供え中ですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2024年10月22日 | 日々の出来事

息子とも娘とも歳が近かったので小さい時には

良く遊んだご近所の方からいただいた。

息子さんが3人。

早くにご主人が亡くなられたので一人暮らし。

寂しくなったら息子さんの所に遊びに行かれる。

今回は2番目の息子さんの所へ行ったと持って来てくれた。

「大阪駅で並んだよ~~~」

「ありがとう!!」

※ 昨日の良い事は?

カゴ作り

チーズケーキ

すき焼きもどき

家から出なかった

寒いので布団を綿毛布を出した

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日には!

2024年10月21日 | 日々の出来事

近頃は一人での行動が多くなった。

写真展も見に行った。

今まではいつも誰かと行動を共にしていたのですが

自分のペースで動きたいと思うと一人がいい。

感想は「皆さんフットワークが軽いな~~~」

「素敵な写真が多いな~~~」


日曜日の午前中は選挙のお手伝い。

個人演説会が午後にあるので候補の名前を会場の上に貼る。

そのためにお友だちが先に印刷をして作ってくれていたのを

「もしも落ちたらいけないので・・・・」

「裏側に白色の模造紙で裏打ち」「両面テープで貼り付け」

「そして押しピンで止めるか上から吊るすかが分からないのでマスキングテープで補強」

(個人演説会だけ良く見えますね)

でも大成功!!!手作り感が出てねじれていたも「大成功!!」

やれば出来るんだぞ!!

風が強い日でしたが電動自転車での移動でした。

※ 日曜日の良い事は?

帰りに見つけた!

大きいよ~~15㎝くらいはありました。

始めて見つけて見たので良かったです。

嬉しいな~~~。

帰って主人にスマホの写真を見せたら「これは食べれんよ!」でした。

いつも私は「食べれる??」と聞くから先手を打たれた。

へへへ、良かったです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水引 草

2024年10月19日 | 日々の出来事

雨が降り続きます。

庭に赤い ちっちゃな水引草が咲きました。

白色もあったのですが 今年は咲きません。

タブレットからのブログ アップです。

音声入力をしています。

どっちが簡単かな?

今日はチャレンジャーになっています。

※ 今日の良い事

お買い物に行かなかった。

スマホの設定に時間がかかりすぎ。

久しぶりにゲームをしたある

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきサロンで!

2024年10月19日 | 手芸

隣の自治会のお世話をされる方が同郷です。

(大げさですが隣の市ですが県外です)

その方からの依頼。

いきいきサロン(高齢者の方が家から出ておしゃべりしましょう)へ。

6人と私で動物のカゴを作りました。

ねことパンダが半々。

楽しく2時間を過ごしました。

次回は年末に何かをします。

ボランティアですがいつも気遣いありがとうございます。

※ 昨日と今日の良い事は?

カゴ作り。

主人と一緒に精米。

雨が降った。

今、選挙期間中。

晩ご飯はカレイの煮つけの予定。

家電量販店に行った。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産持って来た。

2024年10月18日 | 日々の出来事

庭に車が止まったと思ったら忙しい娘は小走りに・・・

「お兄ちゃんにお土産」と小さな仏壇にお供え。

これだけがようやく置けた。

「まぁ、上がりんさい」

ガソリンが無いけぇ入れに行くと忙しそう。

リフレッシュ休暇が連続で7日間あるので

それを利用して京都に行ったらしい。

昨日が17日、「月命日じゃったけぇ」と忘れずに持って来てくれた。

ありがたいね。

京都も外国人が多かったらしい。

でも楽しかったと言っていたので良かったです。

※ 昨日と今日の良い事は?

カゴが3つ。黒の3つ。大きさも「L・M・S」

材料は同じですが編み方で随分と感じが違いますね。

良かった。

庭にナスビが出来た。

夏には1つも出来なかったのに。

お隣さんが小さく切ってくれたら復活。

はぁ~~~~。凄い~~~~。良かった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする