緊張した1日でした。
パソコン交流会でした。
駅前の専門学校のパソコン教室を借りてペイントでお絵描きをしてエコバッグにアイロンプリントをして出来上がりです。
この講座は子供向けや婦人会、市の行事などで何回も担当をした事がある講座なのですが今回ほど
緊張した講座は始めてでした。
それも昨日に打ち合わせがあったのですが、今時なので参加者は知らされていません。
それに色々とあり、家に帰ってから
胃が痛い!
こんな時に話し相手(私だけがしゃべっているけど!)のマイダーリンはお友達と旅行でいない!!
行事がある度に
準備は半端じゃないよ!忘れ物がないように、パソボラの仲間にも連絡をして!
私の外付けのフロッピーディスクを会のパソコンと一緒においてあるのを思い出してメールで連絡!
ふぅ~~~~私の今使っているパソコンとプリンターを持って行かないといけないのでデスクトップを整理をして
でも今日参加をしてくれた方達は皆さん
喜んでくれました。
パソボラの仲間
10人で終わってから
お食事でした。
その後でコーヒーを飲んでようやく
「やった~~終わった!!」でした。
お知り合いの車椅子の方々も参加してくれていたので少しだけ心強かったです。
でも、今年1番の気を使いすぎて
疲れた講座でした。
駅前商店街の皆さんどうもお疲れ様でした。
そして、お世話をしてくださった障害者施設などの関係者の皆さんありがとうございました。
後、夏休みに4回このエコバッグ作成講座があります。
子ども達とのふれあいが楽しみです~~~~~。。。。。。。