夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

ブログ通信簿

2008年07月31日 | 日々の出来事

ブログ通信簿です。misaさん・tokkocyann見て、見て!!
気に入らないのは年齢です。53歳だよ~~
でも久しぶりの通信簿にわくわくでした。
嬉しいな~~だってがあります。

 

今日で個人指導の木曜教室も夏休みになります。
本当に楽しい2時間です。今日は名刺を作りました。 皆さん誰に名刺を渡すのでしょうね。

本当に暑いです。 健太は暑くても元気です。足元をチョロチョロと着き回っています。
8月になったら健太もシャンプー・カットに連れて行かないと 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いりこ

2008年07月30日 | 日々の出来事




近頃は忙しすぎるのかすぐにイライラしてきます。
カルシュームが足りないかな??
いりこの頭とはらわたを出しておきました。
(マイダーリンの内職です。)これで朝、慌てなくてもすみますね。
少しだけフライパンでから煎りをして粉にしておきます。
煮物などに入れたらとても良いだしがでますよ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みょうが

2008年07月29日 | 料理



毎週火曜日はいつも行くスーパーの特売日です。
そこで少し小ぶりなのですがみょうがを見つけたので買いました。
マイダーリンに「私は今日はみょうがは食べんよ!」と宣言をした。
「何で?」と聞かれたので、「近頃物忘れがひどいので!」と言ったら
「近頃じゃなくて昔からじゃ!」と言い返された。
そうでした、昔から忘れ物の天才の私でした。
なのでおいしく頂く事に!



みようがを縦に切って、紅しょうが(夢子作)と青シソをまぜただけです。
少しだけ梅酢を入れました。
おいしいですよ。是非作って見て下さい。
すぐに出来て、すぐに食べれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人指導

2008年07月28日 | 日々の出来事



4月から毎週月曜日の午前中の2時間、5人の方へパソコンの個人指導をしてきました。
マウスの持ち方から始まって、今日まで14回の講座が終わりました。
皆さんの上達ぶりには目を見張るものがありました。
毎回、毎回楽しくパソコンを一緒にお勉強をしていたのですが、今日で一応終了と言う事にしました。
本当にいつも充実感でいっぱいになり、私が一番楽しんでいた月曜個人指導でした。
余りにもパソボラが忙しすぎて、心を忘れそうになりそうになったし、
もっと余裕を持って生きて行きたいと思い始めました。
でもまだ木曜教室もあります。手を抜く事を知らない私はいつも夜中にテキスト作り。
8月は個人指導は夏休みなのですが、近隣の町での子ども講座が4講座。
楽しみにしています。



車庫の外壁に巣を作っていた大きなクモ。
今日の激しい雨で夕方には逃げてしまいました。
明日の朝にはどこかから帰ってくるかな????

大きなお腹になっていたのにな~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中

2008年07月27日 | 日々の出来事





暑いです。午後は健太とお昼寝タイムです。
2時半過ぎにピンポン~~主人が玄関へ出て行きました。私は寝起きが悪いから
窓から覘いてみたら汗びっしょりの若い男性でした。
新入社員の研修で車検証を見て査定の練習。今日中に7台の車を見せてもらわないといけないとか!!
主人はすぐに冷蔵庫から冷たいお茶缶を渡していました。
私も汗びっしょりでポトポトと落ちる汗を見て息子を思い出してしまいました。
「暑いけど、車見せてくれる?」「いいえ、暑いけど頑張りんさいよ!」と言ってはくれますが・・・・。

笑顔がとてもかわいい青年でした。
「ここで3台見せていただいたので後2台です。」嬉しそうにお茶を飲んでいました。
主人の「暑いけぇ水分を取らんと熱中症になるけぇ、気を付けんさいね。」とやはり息子と重なっているのでしょうか。
車検証を見て書類を暑い中で書いていたら、主人が「暑いけぇ、玄関に入って書きんさい。」と玄関へ誘いました。
一生懸命に書いていたのですが、やはり汗が噴出していました。
急いで新しいタオルを氷水に付けて冷たくしておき、
帰り際に「これで汗を拭いてごらん!」と渡しました。
可愛い笑顔で「気持ちがいいです!」と喜んでいました。
「もう2台よね、どこかで見せて貰えるといいけどね、暑いので気を付けんさいね。」
「タオルを首に当てると気持ちいいよ。返さなくてもいいからね。」と別れました。
頂いたパンフレットに「14年間野球をやっていました。」と自己紹介の紙が入っていました。
今日は暑かったけど、息子を思い出した嬉しい、夏の1日でした。
きっと主人も同じ思いかな!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぅ~~!

2008年07月26日 | ボランティア





パソコン交流会でした。
駅前の専門学校のパソコン教室を借りてペイントでお絵描きをしてエコバッグにアイロンプリントをして出来上がりです。
この講座は子供向けや婦人会、市の行事などで何回も担当をした事がある講座なのですが今回ほど緊張した講座は始めてでした。
それも昨日に打ち合わせがあったのですが、今時なので参加者は知らされていません。
それに色々とあり、家に帰ってから胃が痛い!
こんな時に話し相手(私だけがしゃべっているけど!)のマイダーリンはお友達と旅行でいない!!
行事がある度に準備は半端じゃないよ!忘れ物がないように、パソボラの仲間にも連絡をして!
私の外付けのフロッピーディスクを会のパソコンと一緒においてあるのを思い出してメールで連絡!
ふぅ~~~~私の今使っているパソコンとプリンターを持って行かないといけないのでデスクトップを整理をして

でも今日参加をしてくれた方達は皆さん喜んでくれました。
パソボラの仲間10人で終わってからお食事でした。
その後でコーヒーを飲んでようやく「やった~~終わった!!」でした。
お知り合いの車椅子の方々も参加してくれていたので少しだけ心強かったです。
でも、今年1番の気を使いすぎて疲れた講座でした。
駅前商店街の皆さんどうもお疲れ様でした。
そして、お世話をしてくださった障害者施設などの関係者の皆さんありがとうございました。
後、夏休みに4回このエコバッグ作成講座があります。
子ども達とのふれあいが楽しみです~~~~~。。。。。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守番でした。

2008年07月25日 | 日々の出来事





朝から落ち着きません。おねえちゃんはお仕事なのでしょう、忙しそうにしています。
そして、おとうさんもいつもとは違った雰囲気のお洋服に着替えて出かけて行きました。
おかあさんはいつものパジャマ族です。
でも、でも、でも、何か違う!!
玄関の横のお部屋の網戸の側に大きなダンボール箱やおかあさんのパソコンに持って行くが出してある。
僕をだまして出かけるのかな???少しずつ僕のも良く働くようになりました。
お願い!僕も連れてってよ~~~とお気に入りの座布団の上・・・・・・
「健太、おかあさんはパソコンのお仕事よ!」と言われると「仕方ないね!」
今日もおりこう健太になりました。明日もおりこう健太にならないといけません。
毎日お留守番は寂しいな~~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰いました。

2008年07月24日 | 日々の出来事
今日は土曜丑の日です。

土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間で日の十二支が丑である日のこと。

そうなんだ~~今年はうなぎが高くなっていました。


主人が貰ってきました。高知産でしたよ。
歯医者に行っての帰りにスーパーで買って帰ろうとしていたのですが・・・・米ちゃんありがとうございました。
暑い日が続くので思考回線が中々繋がりません。冷たいお茶ばかり飲んでいます。
明日は近隣の町でのお絵描き講座です。あさがおの花を描きます。



先週にお絵描き入門篇を2時間、明日はこのあさがおを描いていきます。
皆さん喜んでくれるかな?

明日もがんばろう!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間

2008年07月23日 | ボランティア
1週間位前からスカイプの話題でいっぱいです。
3人のパソボラの仲間のおじさまの内の1人が「東京の孫とテレビ電話をしたい!」で始まった。
夢子さんの「孫禁句」は有名な話です。
「夢子さんの前で孫の話をすると切れるぞ!」は仲間内では有名な話なんです。
でも仕方ないね。一緒にテレビ電話をしよう!と誘われたけど
「嫌よ!あんたらぁ~と何でするん!孫には協力はしない!」と言い切った私です。
スカイプで試してみて、「声が聞こえる?」「エコーが付くよ!」
「3人でも聞こえるよね!」などなど。60代2人70代1人のおじさまとスカイプしていました。
楽しかったかって????楽しくないよ~~~~若い男の子がいいな~~誰かスカイプ電話で私を呼んでよ~~~
※ 条件がありよ! 若い男性よ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い日。

2008年07月22日 | 日々の出来事




今日の晩ごはんです。
えりさんに送って貰った野菜を天ぷらにしました。
おいしかったです。
きゅうりと梅干をストックバッグに入れてモミモミするだけですが
これって意外とおいしいですよ。
冷蔵庫で冷たく冷やして食べてみてくださいね。


今日は車で1時間弱の隣の市まで出かけました。
かわいい金魚ちょうちんの有名な所です。
「白壁の街並み」がとてもきれいでした。
今日は風があり涼しく街並みを散策できました。

明日から又パソボラが忙しくなりそうです。
水曜日は駅構内でのパソコン教室。
木曜日は土曜日にあるイベントの打ち合わせに駅前の専門学校まで!
金曜日は近隣の町でのお絵描き講座。
土曜日はペイントでお絵描きをしてエコバッグを20組の方と作ります。
ふぅ~~~忙しくなりそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い日です。

2008年07月21日 | 日々の出来事

(#^.^#)

今日も暑い日でした。でもとっても良い日でした。
ビスタを買ったお友達に「教えてあげるよ~」と約束をした日です。
お家に行って4人での楽しいお勉強時間でした。
その後でへへへ、おいしいコーヒーを飲みに又4人で移動 おしゃべりビスタのお勉強 
まぁ、どっちでもいいけどね!楽しい時間でした。


えりさん手作りの野菜を送って頂きました。気持ちが嬉しくてひとりでに笑顔になりました。
夕ご飯にピーマンとベーコンを炒めて食べました。おいしかったです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2008年07月20日 | 日々の出来事
ひわまりの苗を貰って植えたのですが、ここ数日の内に咲いてきまました。

ちょっと変っていますね。夏の太陽にとても良く似合う鮮やかなな黄色です。

本気ですれば何でもできる
本気ですれば何でもおもしろい
本気を出していると誰かが助けてくれる


先日にパソコンの事でお伺いしたお宅に掛けてありました。
まさにその通りです。何もできなかった私を助けてくれた方がいたから今の私があります。
さぁて!今からビスタのテキストを作ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍で!

2008年07月19日 | 日々の出来事



毎日暑い日が続いています。今日はお昼過ぎに激しい雨が振りました。でも数分だけね。
忙しい日々を送っているのですが、お昼寝しています。
昨日は近隣の町でお絵描き講座でした。来週と2回で基礎から朝顔の花を描きます。
皆さんとても興味があり、楽しそうでした。
しかし、私は2時間しゃべり続けたのか暑かったのか家に帰りつくと「えらい!!」(きつい)
クーラーを付けて健太とお昼寝をしていました。夜も7時過ぎから体がだるくて布団の中!
7月は嫌いなのですが、忙しさで寂しさを紛らわしているのかもしれませんね。



夕方、実家へ!新鮮なきゅうりとなすびを貰ってきました。
ついでに母が刺した刺繍も強引に貰って帰りました。
私にはできないね!大きな刺繍の衝立があるのですがこれも予約をして帰りました。
「あのね、これいずれ頂戴ね!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモコン事件

2008年07月16日 | 日々の出来事



リモコン事件 ①
パソコンでお出かけをする時は健太だけになるのでエアコンを付けて出かける。
ちょつと過保護かなとも思うのですが・・・・
しかし、しかし、リモコンが無い!我家は米軍基地に近い関係で全室防音工事がしてあります。
そして全室エアコンが付いています。
だからリモコンも前部同じなんです。
しかし、リモコンが見つからない!見つからない!
どこを探してもない!仕方がないので他の部屋のを持って来て28℃に設定をして出かけた。
夕方マイダーリンに「リモコンが無くなった!」と訴えたら
「壁に付いとるよ!」でした。なんでこんな事を忘れたのでしょうか?
今日も不思議な私でした。
リモコン事件 ②
台所のリモコンが2ヶ月くらい前から無い!きっとどこかに誰かが隠したんでしょうね。
仕方がないので家電量販店で買ってきました。
可愛い赤にしました。きっと探す時には便利よね。
我家には意地悪な人がいてすぐに隠してしまいます。
へへへなんでもどこでもしまいこんで忘れる人がいるだけですよ。
どこにしまいこんだか分からない私です。もしかした痴呆




???????

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均へ!

2008年07月13日 | 日々の出来事




昨年2株頂いたピンクの小さな花が今年はこぼれ種からたくさんの花が咲きました。
今日は健太とマイダーリンとで朝の涼しい内にお墓へ!
健太は山道をチョコチョコと歩いて上がりました。
さすがに帰りは抱っこになりましたが
午後は8月スケジュールを300枚と会の案内ちらしを200枚印刷をしました。
支援センターの印刷機は速い~~それに490円でした。
しかし、家からは車で20分位かかるので・・・
その足で100円ショップに行ってブラブラ
夏休みに子ども向け講座うちわを作ります。
昨年はシールの用紙に印刷をしたのですが、子どもでは中々難しいので
今年は和紙に印刷をして糊付けしようかなと・・・・・・・
でも和紙がどうしても見つかりません。
明日は実家の近くの和紙の専門店に行ってみようかな~~
夢子ばあやは障子紙は??と言っていました。
そうだね。夏休みになるまでに試してみないとね。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする