梅雨入り宣言があった山口県ですが、小雨がパラパラだけ。
雨が降ると洗濯物が乾かないけど、雨が降らないと稲も育たないだろうな~~~
こんな事を考えるって私を中心に平和なのかな?
カープは昨日は負けた。今日も負けている。ガンバレ~~~。
※ 今日の良い事は?
甥から鯵を貰ってきた。新鮮なので塩焼きにしたらおいしかったです。
今日は買い物に行かなかったのでちょっと節約できたかな?
午後はパソコンで遊んだけど楽しかった~~~~。
梅雨入り宣言があった山口県ですが、小雨がパラパラだけ。
雨が降ると洗濯物が乾かないけど、雨が降らないと稲も育たないだろうな~~~
こんな事を考えるって私を中心に平和なのかな?
カープは昨日は負けた。今日も負けている。ガンバレ~~~。
※ 今日の良い事は?
甥から鯵を貰ってきた。新鮮なので塩焼きにしたらおいしかったです。
今日は買い物に行かなかったのでちょっと節約できたかな?
午後はパソコンで遊んだけど楽しかった~~~~。
忙しさの中でも花を見たら癒されています。
今の見頃は「シモツケ」
もう何年前でしょうか、お友達から「仏壇のお花に活けて」と言われた花。
その花が終わってから挿し木をしたらこんなに大きくなりました。
いっぱい咲いたので雨の合間をぬって主人の父母が眠っているお墓に持って行こうかな~~~
きっと喜ぶだろうな~~~。
我が家は納骨堂に納めているので生花は持って行かれません。
※ 今日の良い事は?
午前中はちょっとゆっくり。午後はパソコンの個人指導。
おしゃべり会です。ちょっとストレス解消になるパソコンですね。
良かった~~~~。
一番良かったのは?? お昼ご飯がひとりだった事かな???
火曜日の1日。何と動き回ったね。
婦人会のクラフト教室は成功の内に終わった。(全員が2時間で完成した!!)
どうなる事やらと思ったのですが、やっぱり・・・・・しっかりしたおばさんばかりの団体でしたね。
材料費だけは頂いたので、その領収書を持って午前は文化会館へ!
急いで帰ってお昼ご飯の準備。
午後は母の通院。時間が掛かったけども先月よりは少しだけ検査の結果が良くなっていました。
買い物に連れて行ったり・・・・・
1日中動いていましたね。
梅雨入り宣言があったけど、やっぱりね~~~~
庭の紫陽花の花もきれいに咲き始めました。
拡大したら・・・・
小さな、小さな花の蕾かな???
これから次々と咲いてくれます。
※ 今日の良い事は?
母が喜んだ事。
お友達のお誘いを断った事。(お願い、お誘いはしないで!私の事忘れて!)とラインを入れましたよ。
忙ししかった1日でしたが、どうにか乗り切れた事が一番良かったかな???
5~6年前にパソコンでおじゃました市内の文化会館で婦人会の皆さん22人と一緒にカゴ作りでした。
それで4人のクラフト教室の生徒さんに手伝って貰いました。
全くのボランティアでしたが今日も午前中は楽しく・仲良く遊びました。
皆さん大喜びでしたね。やっぱり「物作り・完成」って良いですね。
その後、4人でお食事に!。それからリサイクルプラザに行きました。
まだ行った事が無い方もいたので大喜びされました。良かった~~~
※ 今日の良い事は?
今日も楽しく、仲良く遊びました。準備は半端じゃなかったけど、全員が時間内に完成しました。
充実感と達成感でいっぱいになった今日でした。良かったね!!
家に帰って、後片付け。良かった~~~。健太、お留守番が上手じゃね。
6月講座の案を考えないといけません。これは毎月の事。
これが大変です。重労働ではないのですが、段々と頭が付いてきてくれない。
それでも「頑張る~~~」
6月のお絵かきは希望があった「ネコ」
それで・・・・・決めました。(時間が掛かったけどね。)
テキストもどうにか出来ました。
今回は3枚。
良かった~~~。でもまだ修正の余地あり。
そして、ワード復習講座は横書きのカレンダー
5月のお絵描きのイラストを入れてみた。
やった~~~~。
※ 今日の良い事は?
めだかの赤ちゃんが10数匹生まれています。
大きく育つといいな~~~。楽しみが増えました。
晩ご飯に新玉ねぎいっぱい入ったオムレツを作りました。おいしかったです。良かったです。
どうしても豆ごはんが食べたい!!
そう思っていたらとての鮮度の良い「グリンピース」が届いた。
それで・・・おいしく出来ました。
ご近所の二人の女性が「晩ご飯だけお米類を食べなかったら、3キロ痩せた。」と言われた。
私には出来ません。だってご飯類が大好きなんですものね。
※ 今日の良い事は?
戸を開けたら蚊がいっぱい。もしかして無断で家に入って貰ってはいけないので「虫コ〇ーズ」を買ってきて2か所に吊るした。
(勿論マイダーリンがです!)
本当に効くのかな???信じる人は救われる!!
もうすぐ6月になります。
今日も母の所に行った。冬服を入れ替える為。
母は喋り続ける。いつもの事。洗濯をして、ごみを集めて・・・・・
ちょっと疲れ気味の私ですね。
昨日から作っていたのですが、完成しました。
持ち手を付けない状態。(物入れにはなるかな?高さ18㎝です)
※ 今日の良い事は?
今日も楽しく終わりました。花壇ボランティアも行ったし、買い物にも行ったし。
良かった事もいっぱいあったし、良かったと思ったら良かった事です。
日本大学アメリカンフットボールの今回の事件の報道。
何かをしながら、テレビを見るという生活の私ですが、宮川選手が出ていたら
すぐに手を止めて見てしまいます。
記者会見などを見ても私は真実はどうかまだ分からないけども「坊主頭」の宮川選手の見方をしたいな~~~
二十歳なのにしっかりとした受け答えに感心しています。
何故か坊主頭の息子を思い出して、悲しい報道です。
※ 今日の良い事は?
木曜日は近隣の公民館へ押しかけた。
皆さん、前向きに学ぼうとする態度は好きですね。(楽しく遊ぶ!!!)
そして、夢子先生は何かお土産を貰って帰る。
今回は。黄色のチョコ3袋。今日も明日もマイダーリンと仲良く(??)コーヒーを飲めますよ。
サンキュー ・・・・ だから良かったね。
近頃は飛行機の音が半端じゃなく煩い。
本当に爆音。私が住んでいる市も「極東最大の米軍基地」になった。
外国人ナンバーの車も多くなり、先週の土曜日も「アメリカ人と地元の人」との交通事故が近所であった。
気を付けないといけません。
スーパーも歩いて行ける範囲に2月にも開店したけど、10月にも又開店予定。
米軍家族を見込んでの事かな???
買い物は便利になったけど、テレビの音が聞こえないほどの騒音。
そして、余り見なかった飛行機雲が晴れたらいつも見る事が出来る。
家の前から写した先日の飛行機雲。訓練中かな??。うるさい!!
※ 今日の良い事は?
アジサイの花が少しだけ色づいた。嬉しいな~~~
雨が降り続きます。
こんな日は健太は雨音に怖がります。でも今日は地域の会館でパソコンで遊ぶ日です。
だから私は健太どころではありません。
「健太、おかあさんはお仕事です。」と言うと何故か私を追いかけずに自分のゲージにスゴスゴと入ります。
明日は晴れるといいな~~~
4時過ぎに家に帰ってみたら、ゲージでお利口でお留守番をしていました。
勿論、マイダーリンもお利口でお留守番が出来ました。
※ 今日の良い事は?
お留守番が上手な大人と1匹でした。
コーヒーがおいしかったです。
キャベツのせん切りが上手に出来ました。
明日は母の部屋の掃除をしたいな~~~(晴れたらいいな~~~)
拡大したら
数日前から買い物に行きたいと言っている。
「何を買うの?」と聞いたら「ムカデにシュッするもの」と言う。
3階なのに「ムカデが出て怖い!」と言う。
エェェ~~~本当???
それで、駅前まで。ドラッグストアで探したけど見つからない。
それで・・・・夏物の衣類を買って、母の大好きな100円ショップで4点買う。
スーパーで懐かしい人に出会ったので、母をそっちのけでおしゃべりしていました。
※ 今日の良い事は?
バラの花を見に「蜂ガ峰総合公園」まで。貸し切り状態でしたよ。
きれいでした。
少しずつUPしますね。
近隣の公民館でのお絵描き講座です。
5人ですが、毎回余裕で描けます。
今日は「季節のお絵描き」です。季節を先取りなので「紫陽花の花」を描きました。
我が家の紫陽花はまだ蕾ですが、満開の紫陽花を描きました。
カエルも描けたし、しっかりと休憩時間も取れました。
いつものおいしいコーヒーとおやつ頒布会もありました。
今日は気分爽快。単純ですね。
※ 今日の良い事は?
うな丼でした。しかし・・・・私はうなぎは嫌い。あなごは少しは食べれる。(巻き寿司の具はOK)
一人だけ野菜サラダを大盛。ちょっと好き嫌いが多いかな????
でも「小太り」だから大丈夫です~~~~
明日はバラの花を見に行きます。良かった~~~。
昨夜は風が強くて、ビュービュー。
朝は寒くなってはいけないので、上から薄い布団を掛けて寝ました。
大成功!!でも丸くなって寝ていましたね。
ちょっと疲れ気味!
夜、健太を抱っこして(私がテレビの前に座るとすぐにお膝に来る!)いたらすぐに
眠たくなってしまう。
それですぐに寝る!寝ても寝ても寝られる。
この気温の変化に付いて行かれない。
予定はびっしり!
前もって、勉強(??)しないと前に進めない。
月曜日はパソコン講座。さぁ!頑張ろう~~~~~
※ 今日の良い事は?
マイダーリンは予定が無い時は近くの児童公園の側の花壇の草抜きに行っている。
スギナがいっぱい。まだ半分も終わっていない。
暑い時の為にアイスを買って来て置いた。
余り甘くなくてリクエストされた物。喜ばれたので良かった。でもいつ食べるのかな???
第3土曜日は市場解放の日です。
毎月楽しみにして行っているのですが、人が多いのは苦手なので少し落ち着いてから行くようにはしています。
ホンビノス貝です。買う事が出来なかったのですが、早く行っていたお友達は買えたとの事。
6個頂きました。
食べ方まで教えて貰った。初めて食べました。
午後は夢子むすめと「買い物・ドライブ」おいしいパンをいっぱい買いました。(夢子むすめがね!)
勿論、メロンパンもね。
それからは編み続けました。どうにか目途が付いたので・・・・
健太にいつものモデル犬。私がスマホを持って「健太、モデル犬」と言うといつものカメラ目線。
カシャ・カシャが終わると一目散に自分のゲージに。ご褒美はジャーキー1本。可愛いね~~~~!!
※ 今日の良い事は?
市場に行った事。甘夏をお供え出来た事。
ランドリーかごの宿題まで出来た事。6月スケジュールがどうにか出来そうな事。
夕方から、雨と一緒に雷も鳴り、健太は怯えてブルブルと震えていました。
私は昨日はクラフト教室に行ってきました。
ピンク系の17㎝四方の四つだたみ編みの小物入れを習ってきました。
そして、次回のために大きな「ランドリーかご」を編み始めました。
これが大きいので大変です。力が要る~~~~・指が痛い~~~~。半分くらい編めたかな???
来月のクラフト教室までには完成させないといけませんね。頑張ろう~~~と!!
※ 今日の良い事は?
近隣の図書館で婦人会対象のパソコン講座でした。今日は7人。
楽しく遊びました。
明日は市場まで野菜を買いに行く予定。