夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

子ども講座②③

2018年03月31日 | パソコン

今年度最後の講座です。

それも私の担当の子ども講座。

午前8人・午後8人。

楽しかったです。

※ 今日の良い事は?

今日で3月は終わりです。

明日から4月。パソコンの会も30年度講座です。

健太はいつものように元気になった事。

良かったね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さすぎだよ~~~

2018年03月30日 | 日々の出来事

いつものように「ドタバタとやってきて。」

「ドタバタと嵐のように去って行く手芸の先生。」

こんな素敵な靴が届きました。

サイズは4.5㎝

どうやって作るんでしょうね。

可愛いから良かったです。

※今日の良い事は?

土曜日は午前も午後も子ども講座担当です。

ちょっと落ち込み気味の夢子先生ですが、「頑張るぞ!!」

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫!!

2018年03月29日 | 日々の出来事

昨日は錦帯橋にお花見に行った時には「5分咲き」くらいかな?

噴水公園は7分咲きかな?

でも今日は「お花見日和で錦帯橋も人がいっぱいよ」と電話があった。

もう今が見頃だって。きれいだって!!

私は午前中は姉が母の施設に来ると言うので駅までお迎え。

ふたりで部屋の掃除をしました。

丁度お昼になったので施設の職員さんが食事が部屋まで持って来てくれました。

「豚肉のゴマダレ和え」「カボチャの鶏そぼろかけ」「ほうれん草の胡麻和え」「味噌汁」「ごはん」「お茶」を持って来てくれます。

全て暖かいんですよ。

本当にありがとうございます。

今日も楽しい1日が過ぎました。

※ 今日の良い事は?

陶芸のお仲間から頂いた「ティッシュカバー」「ネコのブローチ」得意顔のモデルいぬの健太。

とても器用な方ですよ。ありがとうございました。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良くお花見です。

2018年03月28日 | 日々の出来事

今日はきれいな青空です。錦帯橋へお花見に行く事にしました。

暖かいし、花粉症は薬で押さえて。

桜の花がきれいでした。

スーパーでお弁当を買って。

錦帯橋を目前に、お弁当を食べました。

川風が頬に気持ち良かったですね。

その後で「岩国城」まだ歩いて登りました。

途中の小さな滝。

ここまでが一番きつかったです。

仲良く歩いて、歩いて。

からくり時計は「鵜飼」でした。

仲良く、花より団子もね。

8700歩のお散歩でした。明日はきっと足腰が痛いだろうな~~~

最後に一番きれいだった桜の花。

7分咲きかな????

ちょっと疲れた、お散歩でした。

※ 今日の良い事は?

やっぱり仲良くお散歩でしょうね。今日も良く寝れるでしょう。

そして仲良く遊んだ事。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトルトカレー

2018年03月28日 | 日々の出来事

4月からパソコンの会も新年度になります。

「平成30年度講座」という事です。

楽しい講座にしたいな~~~~と思っている夢子先生です。

3月もあと少しですね。反省もたくさんあるけど・・・・・4月からも少しずつでも前に進んで行きたいね!!

水曜日も予定が無くなりました。

マイダーリンと仲良く遊ぼう~~~~。(どうも嫌がっている感じ!!)

でも負けずに「あ そ ぼ ~ ~ ~

※ 今日の良い事は?

夢子むすめのお土産です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆境にも負けずに!

2018年03月27日 | 日々の出来事

予定はありません。そう言うと暇そうですが、私には母がいます。

母の用事で銀行へ!

自転車の方が便利がいい。

日本一短い国道189号を通って、国道188号を横切ってすぐの銀行へ行きます。

だから自転車に限るね。

ここの信号の所にスミレがアスファルトの間に咲いていました。

日当たりがいいのでしょうね。ガードレールのすぐ下ですよ。

大きくしたら

こんな感じです。10数株も咲いていました。

逆境でも咲く事が出来るんですね。

私もどうにか前に進むよ!!!嫌な事は楽しい事に変えてね。出来るかな?きっと出来るよね。

※ 今日の良い事は?

日向ぼっこをしていました。気持ちがいいね~~~

そうだ!銀行に行く時に幼稚園バスに出会いました。

パンダでした。

シャンシャンを見たいな~~~。

ふふふ良かったね。(今日は支離滅裂ですね。)

でも大丈夫!!生きて行けるから。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい事だから。

2018年03月27日 | 日々の出来事

お裾分けの蕗の薹にはまっている。

どうも山菜取りが趣味の方に頂くらしい!!

そしてお裾分けです。

私が「おいしい、おいしい!」を「嬉しい、嬉しい!」を連発するので

「もう一度頂戴ね。」と言ってくれた。

よ~~く考えたら図々しい夢子先生になりました。(講師特権は使ってないつもりだけど!)(?????)

 

小さくて、柔らかい蕗の薹です。

勿論健太にはモデル犬になって貰いました。

半分は天ぷらに半分はフキ味噌にしました。ちょっとご飯を食べ過ぎかもね。

※ 今日の良い事は?

今日も何もする予定がない。

午後は仲良く歩いて、駅前まで行ってコーヒーを飲んで帰ろうかな?

子ども講座の材料の買い込みです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしです。

2018年03月27日 | 料理

何処に行こうかな?何処かに行きたいな~。

そう思っていたけど食料の買い出しのみ。

公園に植えた「忘れな草」に水を掛けに行って、帰りに本家の義姉に出会って立ち話。

3月24日は結婚記念日でした。47回目です。

結婚して3年間は本家の離れに住んでいました。小さなキッチンを義兄が日曜大工で作ってくれました。

トイレもお風呂も外にあって、怖がりでビビリの私は夜中にトイレに行く時は怖くて、怖くて!

本当に懐かしいですね。

本家の庭にたくさんのつくしが出ていました。

採って帰って、マイダーリンと袴を取りました。

そして・・・・卵とじです。

※ 今日の良い事は?

つくしかな!

紙コップをたくさん買い込んだ事。(パソコンや手芸の教室で使います)

良かった事を探すのが楽しくなった事。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機

2018年03月26日 | 母の事

「サービス付き高齢者住宅」の3階に母は住んでいます。

エレベーターがあり、全館冷暖房付きです。

食事は部屋まで持って来てくれます。

冷蔵庫も洗濯機も持ち込んで使っています。

早く言えば「ワンルームマンション」・「1DKマンション」でしょうか!

自分で料理が出来ればいいのですが、作りません。出来ません。

掃除機は持っているのですが、私しか使いません。

唯一出来る事は「洗濯」です。

これは毎日・・・・。寝間着も毎日洗濯して、干していますね。

でも、どうにか一人暮らしができるので「良かった~~」と思っています。

子ども講座の帰りに寄ってみたら「ベットで寝ていました」

掃除機をかけて、ごみを集めて持って帰る。

敷地内の桜の木

少しだけ咲いていましたね。

月末には満開になるでしょうね。

※ 今日の良い事は?

桜の花がきれいでした。

花粉症の薬が効いてきました。

本当に楽になりましたよ。良かった~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み子ども講座①

2018年03月25日 | パソコン

記録の為に!

春霞でしょうか、山々はかすんで見えます。

人の話では「白内障」はこんなのかな???

今日は春休み子ども講座です。今日は13人の子ども達。

最後の集合写真です。元気を貰った午後でした。

4月から1年生のかわいい女の子ももおかあさんといっしょに描きました。

※ 今日の良い事は?

考え方を変える時期がきたのかな??と思った事。

どうしてもお好み焼きが食べたいと思った事。(作ったよ!)

花粉症の薬を飲んだら今日は本当に楽だった事。

良かった~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ

2018年03月25日 | 日々の出来事

バナナを買った。

 大好きだったバナナ。

今回はおいしかったです。きれいなバナナ色でしたね。

さぁ!1本食べて、今日も張り切って・・・・・

子ども講座です。男性4人と私。

準備万端かな?

※ 今日の良い事は?

数日前から「花粉症」が酷い。

薬を飲んだら、どうにか・・・・・

でも昨日はティシュが離されなかった。ふとんの中まで。

寝たら・・・・どうにか楽が効きました。

だから良かったです。(ちょっと不安)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いエビの赤ちゃん。

2018年03月24日 | 料理

お昼前に届きました。

小さな、小さなエビのあかちゃん。

動いています。ピク・ピクとね。そして飛び跳ねています。

このままで食べてみてもおいしい~~~~・甘いよ!!

でもかき揚げにしました。サクサクと音がしてとてもおいしいです。

エビ味噌も作ってみました。

さぁ!夢子むすめはいつ帰ってくるのかな??

干渉しない生活をしているので待ちません。

10時半ごろに出掛けたので8時過ぎかな??

お皿に載せておきました。

空いている所には玉子焼きを入れます。(大好きだから!(

エビがおいしかったです。残ったので明日のお昼は天ぷらうどんにしますね。

※ 今日の良い事は?

天ぷらがおいしかった事。

公園にわすれな草を植えたのにバケツを持って水を掛けに行った事。(もちろんマイダーリンと一緒です)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキ味噌です。

2018年03月23日 | 料理

お裾分けのお裾分けのお裾分けのフキのとう。

フキを刻んで味噌とみりんとちょっとお砂糖も入れました。

おいしそうでしょう。おいしかったです。

春をいっぱい食べました。いつもありがとうございます。

※ 今日の良い事は?

25日と31日にある「子ども講座」の時に子ども達とじゃんけんをします。

その時のお菓子を買ってきました。

楽しいな~~子ども講座が一番好きですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、さくら

2018年03月22日 | 日々の出来事

我が家は花瓶の中で桜の花が今満開です。

先日のミモザの花と仲良く咲いています。

勿論健太も急いで、集合!!

ちょっと怖いんです。僕・・・・玄関の横の台の上に飛び乗ったのですが・・・・降りる事が出来ないよ~~~~

たすけて~~~~~~~

お願い・おかあさん~~~~たすけて~~~~

※ 今日の良い事は?

今日はお買い物デーでした。

冷蔵庫がいっぱいになりました。良かった~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば出来る子!

2018年03月21日 | 手芸

やれば出来る子です。間違えた!!やれば出来るおばさんです。

でも年齢的には「おばあさん」でしょうね。

でも私は自分の事をおばあさんとは思わない事にしています。

「生涯現役」と思って少しづつでも前に進みたいです。(無理もあるけどね!)

それで黄緑色で18セット作ったのですが、半端な端切れのテープがどっさり。

それで考えながら、雨の中作り続けました。

どうでしょうか?

やれば出来る子です。息子や娘に「やれば出来るよ!」と叱咤激励(??)をしていた頃が懐かしいですね。

あの頃に戻りたいな~~~~

※ 今日の良い事は?

お裾分けのお裾分けのお裾分け・・・・・蕗のとうを又頂きました。

今度は蕗みそを作ります。嬉しいな~~~~。

又ごはんの上に乗せて食べるぞ~~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする