夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

エコバック

2007年11月30日 | ボランティア

(^^





近隣の町の婦人会の方とのパソコン講座でした。
午前13名・午後10名の方がペイントでお絵かきをしてアイロンプリントをしたエコバッグ作りに挑戦されました。
午前講座はマウスを始めて持つ方が半数の6名。
どうなる事やらと心配をしたのですが、皆さん素敵なバッグが出来ました。
しかし、部屋がいつもより広く大きな声を出して説明をしたのでちょっと疲れたかな!!^_^;

明日から12月です。

1万人集会 in 錦帯橋
約束を守らない国に、みんなで抗議しましょう!!
 “国の仕打ちに怒りの1万人集会 in 錦帯橋”
  日時:12月1日(土)14:00~(雨天決行)
  場所:岩国錦帯橋下河原


近頃は飛行機の音がうるさく感じます。それに外人ナンバーの車も増えてきています。
私たちの街は私たちで守らないといけませんね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会の

2007年11月29日 | ボランティア





車で1時間弱の近隣の町の婦人会の方へ
明日はペイントでお絵かきをしてアイロンプリント用紙に印刷をしてエコバックを作ります。
ネットで4種類の生成りの袋も注文をしたし、
今日は家電量販店を2件も回ってアイロンシートを購入。
ペイントの使い方も印刷をしたし、
はさみもアイロンも準備が出来ました。

午前講座・午後講座とも定員いっぱいの12名のご婦人方と一緒に作ります。
寒いのでたくさん着て行かないとね。

ちょっと元気の無い夢子さんです。




涙そうそう

晴れ渡る日も 雨の日も 浮かぶあの笑顔
思い出遠くあせても
さみしくて 恋しくて 君への想い 涙そうそう
会いたくて 会いたくて 君への想い 涙そうそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広い心で

2007年11月28日 | 日々の出来事






     きっと良い事ありそうで、
     海を探しに行きました。

     忘れたい事あったので
     海を探しに行きました。

     海は何も言わないで
     大きく包んでくれました。

     明日から夢を追いかけ
     進みます。

     虹を渡って行きたいな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳幼児!

2007年11月27日 | 日々の出来事




昨日は家出からすごすご(??)と帰ってきて夕方からはパソコン講座担当。
今日は朝から乳幼児学級の若いお母さん達のお料理教室のお手伝いでした。
小さな子ども達はおかあさんと離れて別室でお遊びでした。




おかあさんが15人、小さな子ども達が19人。

保育サポーターの方4人が本当にてんてこ舞いでした。 
大きな声で泣く子・兄弟で上の子が下の子の面倒をみたり、
おもちゃで静かに遊ぶ子など見ていたら飽きないな~~
でも私は食推(食生活推進員)なので今日のりんごのパンプリンを一緒に作らないといけません。
おいしくできましたよ。皆さんとご一緒に試食しました。
子どもの笑顔と小さな手に元気を貰った午前中でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が2つ?

2007年11月23日 | 日々の出来事



朝7時に家を出て、車で1時間弱の同じ市ですが山間部のふるさとフェスタで
「パソコンでしおり作り・ぬりえ」のイベントを!
そこに13時30分までパソボラの仲間と一緒に。
15時には又同じ市の離れた町で約束をしていたので、車で1時間弱掛けて行きました。
今年の2月に傾聴ボランティアの講習を受けた私ですが、
その時の5人の仲間とこれからの活動についての話し合いでした。
教えて頂いた先生も来られてお話を聞き、決意も新たによぉ~~し!やるぞ!
12月から始めるかな???(始めないとね)
家に帰って、昨日準備をしていた晩ごはんを食べて、
9時25分の夜行バスで○○○○へ出かけます。
色々あって26日の夕方までに帰ってこないといけません。
だってこのふるさとフェスタがあった町で年賀状本文作成の講座があり
その担当になっています。
夏には雷で新幹線に閉じ込められたのですが、
今回は無事に帰ってこないと




今日見つけたピラカンサスの赤い実。
コメントのお返事ができないのでごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて!

2007年11月22日 | 日々の出来事







「今日は健太とおかあさんとおねえちゃんとみんなで錦帯橋に行くんよ。」
「健太はおりこうじゃけぇ、いっぱい歩けるよね。」
「抱っこはできんよ!」と車が苦手な健太に気を紛らわすためにしゃべり続けていました。

錦帯橋周辺はきれいな紅葉でした。近くの保育園の園児さんたちが先生とお散歩をしていました。
猫も日向ぼっこを!偶然懐かしい方ともお会いしてもやもやが吹っ飛んでいきました。
午後は年賀状の作り方についての相談が2件。
在宅の障害者の方も年賀状の本についているCDの使い方の相談があり、
車を走らせました。みなさんきれいな年賀状が出来ることを祈っています。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でだよ~(-_-;)

2007年11月21日 | ボランティア





近隣の町の公民館で今日と明日の2日間出張講座が開かれます。
私は午後「年賀状本文作成」講座のみお手伝いに行く予定でした。
印刷もあり3名のスタッフが必要です。

でもでも、朝9時前にぷうさんから電話が!
「夢子さん、午後のお手伝いが出来なくなったよ!」
「他の人も都合が悪いんだって!」
「午後はSさんと夢子さんだけよ!誰かいない??」
困ったな~~急に言われても人探しはできないよ~~
でも2,3心当たりに電話をするけど、一番当てにしているHさんは携帯も家の電話もでない
でもどうにかしないといけないので講師のたつのこさんに電話をする。
「たつのこさん、どうにかするよ!最悪の場合は夢子娘が夜勤で10時前に帰ってくるので連れて行くから~~」と!
午前講座はどうにか人もいたのですが、問題は午後講座です。
健太を連れて夢子娘を四つ角のポストの前で待っていたら
Hさんから電話があり
午後講座のスタッフがいないのよ~~都合はどう?」と強引にお願いをした。
ふぅ~~冷や汗ものでした。私は午前中は色々な用事があり駅前を小走りに・・・・
ようやくどうにかできました。
受講者の方が作った年賀状を印刷をしようと思ったらマウスがまったく動かない
急いでいたので強制終了をして他のパソコンのマウスを付け替えてどうにか印刷が出来ました。

本当に慌てた一日でした。
終わってから公民館の方にコーヒーを入れて頂きました。
おいしかったです。明日も2講座あるのですが、私はパスです。
午前中は健太と錦帯橋の紅葉を見に行きます。 
午後は事務所で「年賀状なんでも相談」を開きます。「年賀状について分からない事は来てくださいね。」と会員の方にメールをしたのですが何人来てくれるかな
充実しているのかな?それとも貧乏暇なしかな???
充実していると思うことにしますね。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て!

2007年11月20日 | 日々の出来事

(*^^*)



ぼく健太です。
9ヶ月になりました。
おりこうさんになりました。
でもぼくはいぬです。
おかあさんは人恋しいのか寂しい時にはぼくに話しかけます。
ぼくも首をかしげて聞いてあげます。
そうそう!ぼくは待て!が上手にできるよ。
それにカメラ目線でおかあさんのデジカメのモデルにもなってあげてるよ。

おかあさんは23日から又家出します。
ぼくは寂しいけど我慢するよ! 

このお洋服はおねえちゃんが買ってくれました。
かわいい???
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラを!

2007年11月19日 | 日々の出来事



 
今朝は寒かったですね。
みんな出かけたので一人でボォ~~とストーブの火を見ていました。
ここまで書くととてもロマンティックに見えるのですが本当は!
ストーブの上で焼き芋を焼いていました。
だからストーブの前から離れられなかったんです。
今日もお昼過ぎまではパジャマ族の予定でしたが、
従兄弟が夢子さん今から行くよ~~と電話を掛けてきたので慌てて着替えました。
(もちろんお化粧もしましたよ!)
乳がんの手術をして抗がん剤の副作用で髪の毛が無くなったよ!とあっけんからんと言う彼女を見て返す言葉を失った私でした。
同じ時期に結婚をして、同じ時期に子育てをして・・・・・・・・
なぜか胸の痛い私でした。
健太を左手であやしながら、右手にマウスを持って切ない気持ちを吹っ切るようにピンクのバラを描きました。
以前描いたバラよりは悲しそうに見えるのは私だけでしょうか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2007年11月18日 | 日々の出来事




今日の収穫です。
マイダーリンは朝からお友達と出かけて行きました。
竹細工の竹を知人からもらうんだって!
その後でみかんまで・・・・・
袋がなかったので着ていたヤッケに包んで持って帰りました。
私の車には買い物に使う袋を乗せているのですが、
マイダーリンは余り買い物をしないので無かったんだってよ。
まだもぎたてなので2,3日置いたらおししくなるんだって。
みかんのおいしそうな香りが部屋中に漂っています。

明日は事務所でテキスト検討会があるのでみかんを持って行きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだれ織り体験

2007年11月17日 | 日々の出来事




すだれ織りの体験をしてきました。
パソボラをご一緒してる方が「フリーマーケットをするので来てね」と
言われていたので午前中に行ってみました。
車が多くて駐車場に入るのに順番待ち。

今日の体験コーナーですだれ織りをしました。
丁度鍋敷きにもなるくらいの大きさでした。
何に使おうかな??今考え中です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん?

2007年11月16日 | 日々の出来事



毎月の月命日には夢子娘は必ずお供え物を買ってきます。
それが、果物だったり、お菓子だったりと忘れずに兄の前にお供えをします。
今月もこのパンを
ミニパン特集じゃったよ!とこんなにたくさんのパンを買ってきました。
5センチ位の小さなパンでとてもおいしそうです。

まだ食べていません。
明日から食べます。
だって17日まではお供えをしておかないとね。
パンのおいしそうな匂いが部屋中に漂っています。
健太が目を付けていて油断をするとすぐに近寄ります。
健!いけない!と大きな声をするとぶるっと震えて後ろすだりをします。
でもすぐに忘れて・・・・・・
こわいおかあさんになっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さる!去る!

2007年11月15日 | 日々の出来事

  


私が子どもの頃から実家にある3匹のさる


今日はマイダーリンと一緒にお出かけでした。
たまにはいいかな~~~
おいしいうどんすきも食べたし、午後は健太とお昼寝もできたし、
少しだけパソボラを忘れてリフレッシュできた日でした。

きれいな菊の花をたくさん頂きました。
明日は夢子娘と健太と息子の墓参りに行きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月講座

2007年11月14日 | ボランティア






12月スケジュールが確定して図書館に置かせていただくちらしが出来上がりました。
講師が片寄ってもいけないし、毎月マンネリ化してはいけないし
新しい講座も開発しないといけないし、季節感も入れないといけないし・・・
月初めから皆さんとメールでのやり取りでようやく決まりワードでこのちらしを作ります。
毎月15日から受講者の募集です。月初めの1日から10日まで講座があります。

今月は私はイラスト講座でおせちを描きます。
10講座にしないといけないのでもう1講座担当します。
クリスマス会の案内状作成ではがきサイズにかわいいイラストを入れたワード講座です。

今月も2講座分のテキストを作らないといけません。
ボケ防止になるかもしれないとポジティブに考えていこうかな~~~~と思っています。
たくさんの方が受講して欲しいな~~
夢子講座はいつもファンがいてたくさんの方が受講してくれます。
ありがとうね。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違えた!

2007年11月13日 | 日々の出来事




左が間違えて印刷  右が本物?  20枚印刷をしたのに。 
出張講座がある度に印刷屋さんに大変身をします。
昨夜もがんばりました。
いつもは印刷プレビューを見てからおもむろに印刷をするのですが
忘れていた~~(健太と遊びながら、印刷をしていた)
今朝10時にNPO事務所のポストに入れておかないといけません。
出かける支度をしようと思ってみたら
A3サイズで作ったのを忘れてそのまま印刷をしていました。
いつものあわてんぼの私です。
急いで縮小印刷をしてどうにか間に合いました。
21日から近隣の町でのパソコン講座です。
明日は事務所に行ってHPの更新をしながらテキストの準備をします。
午後はお昼寝します。(出来たらいいな~~)


ぷうさんブログ夢子さんに会えますよ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする