夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

寒い~~~

2011年01月31日 | 健太

僕 健太です。

寒い!寒い! でも元気なおねえちゃんとお散歩に行きました。
このお洋服は暖かいのでお散歩用です。
だから、僕はこのお洋服を見ると異様に興奮をして家の中を走り回って
アピールします。

おねえちゃんの車に乗って錦帯橋まで行ってお城山に登ります。
寒いけどお散歩大好きです。
明日も行きたいけど、明日はおかあさんはパソコンだし、
おとうさんはお出かけなので僕はお留守番です。

お利口健太になります。

※ 歩いて、歩いてでした。
お墓には車で行って、その後又歩いてパソコンの事務所へ!

昨日あった催しの後片付けです。事務所の玄関に大きな段ボールなどを
そのまま置いていたので、マイダーリンとお散歩がてら掃除に行きました。

大助かりでした。高い場所に段ボール箱などを片付けるのは・・・・・

掃除機をかけて、部屋の中がきれいになりました。

※ 今日の良い事は?
みかんを持って来てくれました。
甘くておいしいみかんです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ

2011年01月30日 | 日々の出来事

用事がなければ、土日のどちらかにお墓参りに行っている私達夫婦です。
しかし、山の中腹にあるのでになると足元が悪くて行けません。

明日は寒いけど大きなガーベラの花を買ったので行きたいな~~~

お散歩がてらに歩くと往復で1時間かかるのですが、

周りの風景をキョロキョロ見ながら何も考えずに歩くのも好きです。

健太も一緒に連れて行こうかな~~~

※ 今日の良い事は?
大きなガーベラの花を買いました。直径が13センチもあるんですよ。
こんな大きなガーベラを見たの始めてです。
(白色も赤色も普通サイズです。)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい活動!

2011年01月30日 | ボランティア

市内で活動する39団体が自分たちの活動を紹介したり、
親睦を深めるための催しがありました。

私たちのパソコンの会も参加しました。

壁に張るチラシ類などは全部ひとりで準備をしないといけません。
A3プリンターが便利がいいですね。

楽しい活動でした。懐かしい人にも会えたし、
手話サークルの方に「入ってよ~~」とラブコールも頂いたし・・・・

又元気を出して、活動できそうです。

※ 今日の良い事は?
担当した研修室の最後の点検がうまく行きました。
夢子さんは1~4までの研修室の担当でした。

皆さんお疲れ様でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民活動カフェ2011

2011年01月30日 | ボランティア

今年も参加します。

市内で活動する団体の紹介と交流を兼ねて毎年この催しが行われます。
パソコンの会も陶芸の会も参加します。

楽しい活動になるといいな~~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿?

2011年01月29日 | 日々の出来事

折角の機会だからと地元紙のイラスト投稿欄に先日のお絵かきで描いた
「節分の鬼さん」を投稿した。

ペンネーム可能となっていたので「けんちゃん」にした。
しかし、年齢はごまかせない。
はがきの下に「パソコンで描きました」と入れておいた。

今日のイラスト欄に載っていました。
他のイラストは10代ばかりでしたが、「けんちゃん」だけは「〇〇代」だ~~~~
でも朝からドキドキした日になりました。

※ 今日の良い事は?
もちろん新聞に鬼さんが載った事です。
同じ会の男性の方は年賀状の事を書いたエッセイが載っていましたよ!!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋だよ~~

2011年01月28日 | 日々の出来事

昨日仕事から帰ってきた夢子むすめが

 「今日から3日間はおかあさんの大好きなもち吉の福袋が1000円であるよ!」と
仕事場からの情報を入れてくれた。
「ちらしが入っちょるよ!」と探して見せてくれた。

 「えっ!!本当?知らんかった。明日買いに行くよ~~」でした。

買いに行きましたよ~~。右端の袋の中に入っていました。

まず、お供えをしてそれから食べますよ~~~

1月30日に市内で活動している団体の紹介や交流を深めるための催し
「市民活動カフェ」があります。

パソコンの会も陶芸の会も参加します。
それで準備が半端じゃないよ~~  
日付が変わったけどまだ印刷をしています。
壁に貼る大きなポスターもまだ出来ていません。
明日の10時までに作らないと

※ 今日の良い事は?
夢子むすめが貰ってきました。きれいでしょう~~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい~いいな~~

2011年01月27日 | パソコン

もう3年目でしょうか、一緒に楽しくパソコンで遊んでいます。
「2000」「2002」「2007」「2010」と全員が違うOSのパソコンを
持ち込んでのパソコン勉強会です。

「ちょっと待ってよ!」「そうそう、ビスタはここよ!」
「違う、違う!XPはファイルよ。ビスタはホームよ!」と私が迷いそうに
なりながら、楽しく遊んでいます。

しかし、今日はちょっと違ってきました。
「2000」の人が「近頃、パソコンが動かなくなります。」と言われる。
無理もないよね。

「先生、パソコン買い換えた方がいいですか?」と聞かれた。

私は「そうですね、色々な考え方があると思いますが、パソコンは高い買い物です。
でも自分に投資してみるのも必要と思いますよ。」と言います。

今日はその方が「では、先生、私は今日買います。」でした。

お昼ご飯を5人で一緒に食べる約束をしていたので、その後
家電量販店へ直行で新しいパソコンを買いました。

私も欲しくなったのですが・・・・・
家に帰ってマイダーリンにその事を話したら

「買えばええじゃ~~」でした。でも買わないよ!私は「2007」です。
でも「2010」が二人になるので娘のパソコンで勉強しないといけないね。

今日も楽しい日になりました。明日も楽しい日になりますように!

※ 今日の良い事は?

お昼ご飯に食べました。茶碗蒸しが付いていました。

おいしかったですよ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い事いっぱい!

2011年01月26日 | 日々の出来事

駅構内でのパソコン講座も今月も終わりました。
かわいい鬼さんが描けていましたね。

9人の方を同時に進めるのは中々難しいですね。
どこに照準を合わせるかが・・・・・

でも楽しんでいただいたので良い事にしましょうね。

そして~~~~~頂き物です。
昨日の嫌~~事を忘れてしまいたかったので・・・・・
飲んで寝ようかな!!!

※ 受講される方々が休憩時間にいつも飴玉を配っています。

しゃべり続けているのでいつもありがたく頂いています。

※ 今日は寒い1日でしたね。家に帰って夢子ばあやに電話をしました。

パワフルな母の声は元気はつらつでした。
「かぼちゃを煮よったら、焦げたけぇ、今 鍋を磨きよったんよね!」でした。

「ガスに火を点けたら、そこから動いちゃあいけんよ!」と言っておきました。
明日は覘いてみますね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにか・・・

2011年01月25日 | ボランティア

「早う寝んにゃあ体を壊すぞ!」と今日もマイダーリンに言われた。
先日も一緒に実家に行った時も「いつも夜中遅うまで起きちょるんじゃけぇ!」と
内部告発までされた

晩ご飯を食べたら7時過ぎからこたつにもぐり込んでいる。
そうしたらすぐに寝てしまう
今日は7時から11時までの4時間もぐっすり!!!
いけないね~~~、明日からはこたつに入ったも寝ないぞ~~と決めた私です。
でもこれはきっと守れないと思うよ。



午後は自転車  でお出かけをした。
帰りは寒いけど遠回りをして無心になって自転車をこいで帰った。
いつもなら、マイダーリンに色々とあった事をしゃべり続ける私ですが、
今日はしゃべる元気もない!
色々と考えさせられた午後でした。
「人の振りして、我が振り直せ!」そうでした。そうでした。
何だかすっきりしない日でした。
(おしゃべり夢子さんですが、お口、チャックです。)


お友達から送って貰ったきれいな花です。
嬉しいな~~~

明日はイラスト講座です。「節分の鬼」を描きますよ~~~

※ 今日の良い事は?
マイダーリンが珍しくお買いものに行ってくれました。
「ネギ」「パン粉」「ハス」です。
私は何をしていたかって? 無言でストーブの前で固まっていました。
そうなんです、元気が無かったんです。
それに珍しくおやつも食べなかった!!それだけ元気が無かったって事ですよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキストが出来た~~~

2011年01月25日 | パソコン

やった!絵手紙のテキストが出来た~~~

全部で6枚のテキストです。
何度も絵手紙を描いてみて、それからテキストを作るので時間が掛ってしまいました。
「水墨画を描こう」は「お地蔵さん」を一緒に描きながら機能を勉強したのですが、
「絵手紙を描こう」はふふふ何を描くかは内緒です。

でも出来た!!!何度も描いてみてはマイダーリンに
「これはどう?」「かわいく描けた?」「見て、見て!!」と
大人の感想を聞いて(???)作りました。

2月1日の講座が終わったらブログUPしますね。

※ 今日の良い事は?
もちろん、絵手紙のテキストが出来上がった事で~~す。 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て~~~

2011年01月24日 | 日々の出来事

8回の陶芸教室の今日は5回目です。
徳利の作り方を習いました。

でも~~~~口が小さくならないので花瓶にしました。
凄い上手じゃろ~~~、先生に内緒で直して貰いました。
嬉しいな~~寒い午前中でしたが、充実した日になりました。

8時過ぎに家を出たの何もせずに出かけました。
1時過ぎに帰って来て掃除、洗濯、育児(健太)と忙しく動き回りました。
そして、マイダーリンと1月30日にある市民活動カフェの買い物へ!
(アイロンプリント用紙など)

今日中に2月1日にある「絵手紙入門」のテキストを作らないと・・・・

※ 今日の良い事は?

健太がテキストを作るのを見てくれています。
絵心が無い私が絵手紙を描くのは難しいな~~~~

でも頑張るぞ!!! 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテク機械?

2011年01月23日 | ボランティア

楽しんでパソボラをしています。
違った、皆さんに支えられて、いつも良いとこ取りの調子の良い夢子先生です。

近頃は午前講座、午後講座と続けての担当はなるべく取らないようには
しています。(我がままな私です~~)
理由は「喉が痛い~~声が枯れる~~)です。

でも先日のエコバッグ作成講座で使ってみました。

ハンドマイクレーザーポインターです。
ハイテク機械に囲まれての講座でした。
やはり、マイクは良いですね~~~~、大きな声を出さなくてもいいし~~~
講堂や大きな会
議室などでのパソコン講座の時は大きな声を出さないといけないので大変です。

でもこれは便利でしたね。
レーザーポインターはマウスの機能も付いています。
それに大きな光なので受講される方も見やすいでしょうね。
使い方は・・・・・・・⇒ 練習あるのみです。
普通のマウスと競合してしまいます。
ちょっとしたこコツがありますが、本当に便利ですね。
(とまとさん便利で~~す。)

いつも皆さんに助けられながらの講座運営です。

皆さん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

※ 今日の良い事は?
お昼寝しながら、テレビを見ながら、おやつ食べていました。
究極のながら族でした。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きを!

2011年01月22日 | 日々の出来事

今日は実家で「お昼はお好み焼きを食べよう~~」と弟夫婦と約束をしていました。
夢子ばあやは数日前から大張り切りでした。

ホットプレートのお好み焼きに温度調節をして小さなお好み焼きをたくさん作って
食べました。
みんなで作って食べるのはおいしいですね。

近くの集会場で地域の作品展やバザーがあったのでみんなで揃って出かけました。

 

ぜんざいを食べて、おむすびを買って帰りました。
酢が入って無くて具の中に黒豆が入っています。
「もぶり」って言うんですよ。寿司飯じゃないんです。
白いご飯に寿司の具を混ぜただけです。
これって実家の方だけしか作らないのかな??
結婚してこちらに来てからも私は良く作っていましたね。
でも主人は食べた事無かったけど今はお寿司よりは好きとは言っています。

陽が当っている所は気持ち良かったですよ。

※ 今日の良い事は?
大きな、大きなカキフライを食べました。お持ち帰りは・・・・

お好み焼き3枚とカキフライです。夢子むすめの晩ご飯になりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描けたけど!

2011年01月22日 | お絵描き

絵手紙で躓いて(つまづいて)います。
描けない~~~、描いてみたけど絵になっていない~~~
誰か助けて~~~~~~

描いてみてそれからテキストを作らないといけないんです。
どうしよう~~~~
(本人は楽しんでいるかもしれないね)

それでインターネットで絵手紙を調べていたけど、やっぱり描けないね。
明日は描けるかな????

それでまねっこで描いてみました。

やはりワードで描く方が私には向いているかもね。
まだ2月にあるので余裕の私です。

※ 今日の良い事は?
何だろうね。平凡な日だったので良い事にしよう~~~~
あっ!!こたつに入ってもウトウトしなかったから良い事にしておきます。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく???

2011年01月21日 | 日々の出来事

毎日、楽しく過ごしているノー天気な私です。
今年は「周りの皆さんに迷惑をかけない!!」ようにする予定です。
(あくまでも予定です、変更ありです。)
ふふふ、これは家族も含むです。


 

今朝の夫婦の会話
「忘れ物は無いんか?」
「うん、ないよ!」
「ちゃんと準備したんか?」
「バッチリ、今日は無いよ!」

気分爽快で出かけました。行く時に交差点で曲がって信号で止まったら
こんなバスのすぐ後ろでした。ラッキー・・・・

午前講座は「初めての表計算ソフト入門」でした。
これは何度も担当した事があるし、テキストも夢子作なので余裕。

お昼ご飯を食べて午後講座の「名刺作成」です。
ご自分で作った名刺を印刷をして差し上げます。

 

名刺用紙を忘れてきた!!!
困った時の神頼み(マイダーリン頼み)      
電話をして講座会場まで持って来て貰いました。
ふぅ~~~~~ごめんなさい    

「確認が足りんぞ!」

「はぁ~~い。ごめんなさ~~い。」でした。

今日も反省、反省、反省の日でした。
明日から誰にも迷惑をかけずに生きて行くぞ!!(大げさだね!)

※ 今日の良い事は?
お昼ご飯は名刺用紙を忘れた事も気付かずにお好み焼きを仲間と一緒に
食べました。おいしかったで~~す。(ノー天気丸出しでした)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする