goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

結婚式

2005年02月12日 | Weblog


2月11日は甥の結婚式でみんなで熊本へ。
朝6時過ぎに岩国を出て柳井まで
そこからマイクロバスで5時間かけて熊本へ。

バスの中では姦しい3姉妹はおしゃべりに夢中でした。

右から2番目が夢子ばあや(母)
夢子をご存知の方は
ご存知でない方はご想像を

ちなみに夢子ばあやは大正15年生まれの78歳です。
夢子は次女です。
いつもめがねをかけているのですが、今日はかけていません。

結婚式が終わったらとんぼ帰り。本当に疲れた一日でしたが、
いつも笑顔のかわしいお嫁さんでしたよ。

姉妹の会話「さすが大学に7年も行くといい人を見つけるね

本当に楽しい結婚式でした。
今日はマイダーリンの誕生日でした。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か教えて!

2005年02月10日 | Weblog




今日実家に行った。
「近所のお友達からこの肉はどうして食べるのか夢子ちゃんに聞いてみて
気のいい夢子ばあやは「うん、いいよ
それでお呼び出し
行ってみてびっくり5kgもあるような多分ぶたのもも。

説明書も入っていたけど、中国語は判らない。
くんせいと思うのですが、
誰か知っている人は食べ方を教えてください。
夢子ばあやからのお願いです。

大きめのみかんと比べてみて
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんなじよ!

2005年02月09日 | Weblog



ブログでお知り合いになったtokkocyannのブログで先日いかなごの話題になった。
しかし、この食い意地のはった夢子はいかなごを知らなかった・分からなかった。
今日お友達に神戸に行ったのでと 伍魚福の「いかなごのくぎ煮」のお土産にを頂いた。
びっくり小さいんだ!ちりめんいりこみたい!
明日の朝食べるのが楽しみで~す。

それに娘が広島に遊びに行ってスコーンなるものを買ってきた。
やはりブログでお知り合いになった
えりさんのブログにはおいしそうなパンが載っていた。
偶然ですね。一人だけでになるのはいやだけど、同胞がいるので安心をしてたべる
これも明日の朝が楽しみです。体重計が

ロイズのチョコも娘が買って来た。
マイダーリンにだよ!!(彼じゃないらしい!残 念 !)
えりさんおんなじよ繋がってる
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹細工

2005年02月08日 | Weblog


先日マイダーリンが竹細工講習に行って作ってきました。
その時にパソボラでご一緒しているキマグレ兄さんも講習会に参加。
(プロだよ!)
マイダーリンは初めて。

「新こむ僧」はキマグレ兄さん。
「すずめ」はマイダーリン。羽は竹の皮で出来ています。

かわいい3羽のすずめです。

キマグレ兄さんにほめられちゃった。
「夢子さんのご主人は器用じゃね

そうなのよ。世の中よく出来ているのよ。
ドンくさい妻には器用な夫!!
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布の絵本

2005年02月07日 | Weblog



いつもパソコンボランティアをしている図書館で
今年になって新しく布の絵本の
作成ボランティアを募集をしていた。
お世話になっているので、
1枚だけお手伝いをすることに。
子どもが小さいときには全て手作りだったので、
もしかしたら出来るかもとね。
は材料です。
は製作途中
は完成品です。

どうですか?全てフエルトで作ります。
でも楽しかったです。みんなで手分けして魚の本が出来る予定です。
楽しみで~す。

お陰で今日は昼寝なし!
昨日の迷子事件で疲れてこたつでウトウトしていたら、
マイダーリン「こたつに入ったらすぐねるんじゃね!
夢子「ガーン反省・反省」
今日はこたつを片付けます。電気カーペットにします。

***************************************************
今仕事か帰ってきました。

夫「あれ、こたつは?」
妻「昨日すぐ寝るちゅうたけぇ、しもうた
夫「違うで、中々こたつに入って風呂にはいらんけぇで
妻「小さな心はすごい傷ついた
夫「ばかなこた~ぁ言わんの」
夫「はい、給料の明細」
妻「ありがとう!
ゲンキンな夢子で~す。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はどこ?

2005年02月06日 | Weblog

  

昨日マイダーリンが花屋でチューリップを3本買ってきました。
一人でチューリップの歌を口ずさんでいましたよ。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパソコンの講師

2005年02月05日 | Weblog


立春が過ぎてもまだ寒い日のことを余寒と言います。
しかし今日の講座室は定員12名のパソコン講座が
午前も午後も満席で
パソコンを学ぼうとする受講者の方で寒さも吹き飛んで行きました。

初めて講師をされる「Kさん」お疲れ様でした。
落ち着いた話し振りに皆さんうなずきながらの受講でした。

たくさんの男組みの応援に夢子は感心

たくさんの男先生の誕生に「これからは事務局でスケジュール調整が楽になる!!」と
喜んでいます。

今日の晩ご飯わかめのしゃぶしゃぶでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と!

2005年02月04日 | Weblog


忙しい一日でした。
午前中はパソボラのお手伝い
午後は会のホームページの編集会議
夕方からマイダーリンの会社時代のお友達4家族との
月に1回の飲み会。
その後でカラオケに
写真はマイダーリンです。
カラオケ上手だよ
夢子も唄いました。

夢子が唄う時はいつもを持って
唄えなくなった時に助けてくれます。
へへへ・・・・のろけで~す。
今日は立春です。心も暖かくなればいいな!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2005年02月03日 | Weblog


今日は節分で明日は立春!
節分に巻き寿司を食べると福が訪れると言う。
早速巻き寿司を作りましたよ。
具は玉子焼き・ほうれん草・あなご・椎茸・桜でんぶです。

黙って一気にに食べると願いがかなうというけど、
おしゃべりな夢子はしゃべりながらかぶりつきました。

さすがにマイダーリンは黙って・・・・・・
鰯も食べました。そして豆まきもね。

昨年までは犬がいたので喜んで食べていたのですが、
今年は小袋に入った豆をまきました。

「福は内」だけね。
そして歳の数だけ(39個)豆を食べました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ったよ!

2005年02月02日 | Weblog




岩国でも雪が積もり、寒い日でした。
夢子はこたつのお守りが忙しかったのですが、
パソボラをご一緒している3人の方から
錦帯橋のデジカメ写真が送られてきました。

上の段左「Sさん」
上の段右「Hさん」
下の段 「Nさん」
3人3様ですばらしいね。
雪が降り寒い中をデジカメを構えて数時間ご苦労様です。
いつもやさしいおじさま族に助けられています。

人を信じるって大切な事よね。
いつもいつも信じています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんちゃん!

2005年02月01日 | Weblog


かわいいね!
ブログでお知り合いになったtokkocyannから
メールで送られてきました。

ようやく赤い糸が結ばれました。
メールが届いたのよ!

何で届かなかったと思う?
夢子が自分のメルアドを間違えていたのよ!
あれだけFOXちゃんを可愛がっていたのにね
アドレスにまで犬の名前を入れていたのに・・・。

今年になってもう数えきれないあわてんぼ事件でした。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする