夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

お昼寝

2005年08月13日 | 家族

パソボラも夏休みです。
昨夜 マイダーリンに「どこかに行こう!」と言ったら
「どこへ!車はいっぱいじゃし、お盆じゃけぇ留守はできんじゃろ」と言われた。
その言葉を聞いたら
急に悲しくなって涙ポロポロ。
お風呂に入り髪を洗ってそのまま布団へ直行。
今朝、起きたら「今日はどこに行きたいんか?」
「行きたい所を言わんとどこかわからんで」と聞かれた。
昨日の涙を気にしてくれたのかな。
「ううん、やっぱり家で本を読む」と又涙。
季節の行事の度に元気の無くなる夢子です。

お昼に散し寿司を作ろうと思って買い物へ。
出来た!出来た。おいしかったよ。
二人で無言で食べました。
午後は本を読みながら昼寝。器用な夢子です。
そばで高校野球を見ています。
合計で2時間半も読書=お昼寝タイムでした。
でも家にいて良かった。
3人の方がお参りに来てくれました。

庭にたくさん咲いている黄色い花です。
名前は?何だろうね。
夢子ばあやから貰ったんです。
毎年たくさんの花が咲きます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来たよ。

2005年08月12日 | 日々の出来事




庭の片隅に1本のすいかの苗を植えました。
小さな花が咲いて小さな実がなりました。
そして段々と大きくなって昨日収穫
おいしいすいかでした。


半分は近所に住む甥の子の「ともくん」「ひろきくん」
におすそ分けです。
おばちゃんありがとう。
   ぼくすいかだいすき!
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドワン美術館へ

2005年08月11日 | 日々の出来事
印象派の巨匠ルノワールが描いた2点1組の絵画「花かごを持つ女」と「婦人習作」が
オークションで、3億1000万円で落札されたと6月の初めに放送をしていた。
見に行きたいな~~と思っていたのですが、
ようやく夏休みで時間が取れたのでマイダーリンと2人で行きました。 

「マイセン磁器」「アールヌーボーのガラス作品」「近代日本絵画」などが展示されていました。

横山大観・丸山応挙・平山郁夫・梅原龍三郎・青木繁・東郷青児・藤田嗣治など
教科書に載っているような絵画もありゆっくりと落ち着いた気持ちになった一日でした。

ガラス企画展は「エミール・ガレ」の素晴らしい作品がいっぱいで
フゥー綺麗ね~と心まで落ち着いた鑑賞でした。

夏休みです。いっぱい楽しい事見つけます。

ウッドワン美術館
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おえかきツール

2005年08月10日 | お絵描き

gooのブログのおえかきツール
描いてみました。
何のかって?
私もわからないのよ。
ピンクの花です。 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火を描こう!

2005年08月09日 | ボランティア
「花火を描こう」の講座がありました。 皆さんの作品をUPします。


 

オートシェイプでお絵かきをはじめて2年余り。
最初は夢子はどうして?何で?描けないよ~~とマウス片手に四苦八苦していました。
しかし、基本が分かったら後はどうにか図形を組み合わせて色々なイラストを描き続けました。
毎月の季節のイラストは毎回すぐに定員いっぱいになるほどの盛況でした。
しかし、9月はお休みをします。
少し充電をしてイラストの違う描きかたの講座をはじめたいと思っています。

その時には又受講をしてくださいね。
明日から夏休みです。しかし事務局の仕事はあるんです。でも本を読む時間はありそうです。
「やれなかった やらなかった どっちかな」 とならないようにします。


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂の子で~~す。

2005年08月08日 | ボランティア

夢子はパソボラの会の「デジカメ  Photo Club」同好会に入っています。
毎月作品を出し合って会員の投票で作品を選んでいます。
7月の作品に夢子は選ばれました。  ワァ~~ 嬉しいな。
それでね。見せてあげるね。

 夢子のは下の噴水の写真だよ。
平田の住人さんはデジカメのプロだよ。上手です。
夢子はど素人です。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日の講座

2005年08月07日 | お絵描き





6日(土曜日)に続いて9日(火曜日)は花火を描こう!の講座があります。
夢子は受講生が出来るまで待って一緒に描いていくという方式を取っているのですが、
これも中々難しいのです。
12名の方々のパソコンの理解度が違い
マウスが自由に動かせる方が対象です。と条件を入れているのですが・・・・・・
何処に照準を合わすか悩んでしまいます。
でも皆さんアンケートに楽しかった。又受講したいです。と書いてあると
単純な私は又何かアイディアはないかなと張り切ってしまいます。
はい、皆さん付いて来てくださいね。
出来ましたか?
ここまで大丈夫ですか?

声を嗄らして暑い中パソコンで遊んでいます。
皆さんよろしくお願いします。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の出来事

2005年08月06日 | 家族




昨日は午前・午後と自治会単位の出張講座のお手伝い、
夕方はマイダーリンの会社時代のお友達4夫婦でのいつもの飲み会です。
他の3夫婦は社宅に住んでいて奥様同士はお知り合いだったのですが、
夢子は社宅に住んではいなかったのですが、なぜか仲良く遊んでもらっています。
70歳・65歳・63歳・61歳の男性陣と4人の奥様の8人での旅行に行ったりして遊んでいます。
(でも不思議なのよ・いつも男性陣が楽しみに集まるのよね)

居酒屋での飲み会の後は恒例のカラオケへ。
皆さん上手に色々な唄を歌いました。
夢子夫婦も泣かせるぜを仲良く唄いました。



4時間の楽しい時間を過ごして家に帰り、火垂の墓のアニメを見ました。
毎回なぜか悲しくて見ています。
「にいちゃん」と「せっちゃん」が我が子と重なってしまいます。
やさしいにいちゃん小さなせっちゃん 今回も涙ウルウル
おかげで今日も  朝5時に起きてお墓へ
午後講座の朝顔を描いてうちわを作ろう!の講座があるので
朝から講座準備のために図書館へ 一人は寂しいな~~
無事に皆さん素敵なうちわが出来ました。
デジカメを持って行くのを忘れたので作品のUPは出来ません。
なぜか元気の出ない夢子です。暑さのせいかな~~


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物たち①

2005年08月05日 | お絵描き



かわいいうちわを見つけたので描いてみました。

胴体は想像して描いたのですが、きりんさんが少し短い?
ぞうさん難しかった!
久しぶりに童心に帰って楽しいお絵かきでした。
今日も暑そうです。せみの大合唱が聞こえてきます。
暑さに負けずに今日も
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです。

2005年08月04日 | 日々の出来事
暑中お見舞い申し上げます

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン三昧

2005年08月03日 | ボランティア



昨日は朝からパソボラのために図書館へ!
午前中は「初めてのワープロソフト入門」で夢子担当。
午後は「文書作成の基礎・編集の応用機能の使い方」ぷうさん担当の予定でした。
しかししかし講座が始まって5分もしない内にマウスが動かない!
少し焦ったけどタッチパッドで対応
どうにか切り抜けて講座終了
お昼休みにもう一度立ち上げてみたら直ったみたいなので安心をしていました。
午後は後ろのパソコンでホームページの更新をする予定でした。
午後講座が始まってやはり5分もしない内に又ゞマウスが動かなくなり急遽講座手伝い
そのために更新が講座が終わってからになり、
家に帰ったら6時過ぎ。今日は義兄の家でのお食事なので急いで出かけました。
獲りたてのめばるの煮付けがおいしくて2人分も食べました。
さすがに疲れていたのでしょうね、帰ってからお風呂に入って11時前には

前夜遅くまで6日にある夢子講座のテキストを作っていて睡眠不足だったからでしょうね。
それとももう若くはないからかな??
前夜に作ったテキストとうちわに貼る見本


ごめんなさい。補助講師をしていただく方へ。

今度からもう少し早くにテキストを作りますね。6日はよろしくお願いします。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の手芸

2005年08月01日 | 家族

家出をしたつけが溜まって忙しい日です。
午前中に息子のお墓に!
その足で買い物。
午後は昼寝タイムです。
側でマイダーリンがビーズ手芸を始めました。
先日100円ショップでビーズをたくさん買いこんでいましたが、
今日はビーズの本まで買っての挑戦です。
(ようやる~~)(方言です)

本を見ながらの処女作品です。
大きな指で作りました。
トラに見える? パンダに見える?


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする