夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

寂しい日でした。

2011年07月18日 | 日々の出来事

私の人生の中で一番の大きな出来事があった日7月17日が過ぎました。
暑い日が続くと思い出してしまい、元気が無くなってしまいます。

きれいなハンカチは汗と涙を拭くのにはもったいないかな???

※ 裏の小さな6件のアパートでここ1ヶ月近く赤ちゃんの夜泣きが毎日続きます。
先日健太のお散歩の時に3人の子どもさんを連れたおかあさんを見かけたのですが
その時にベビーカーに乗っていた赤ちゃんでしょうか?
毎夜、毎夜悲しそうな泣き声に聞こえます。
子どもが大好きな私は飛んで行って抱き上げたい衝動にかられます。

赤ちゃんの泣き声を聞いていたら39年前にタイムスリップしてしまいます。
お腹が空いたのかな?おむつが濡れたのかな?おかあさんはどうしているのかな?
一緒だったお兄ちゃんは起きださないかな?と心配をしている私です。

※ 今日の良い事は?
元気のない私を心配をしてくれるマイダーリンには感謝です。
でもどうしようもないね~~~。今夜中1時過ぎです。
日付が変わったけど・・・・・・・・・パソボラがあります。行きたくないな~~~~~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど!

2011年07月17日 | 日々の出来事

昨夜の内に約束をしておきました。
「明日は朝5時にお墓に参るよ。」と言ったらマイダーリンも夢子むすめも
「問題はおかあさんよね!」と冷たく言われた。

そうです。寝起きが悪い。でも朝の涼しい内にどうしてもお墓に参りたかった。
3人と1匹で・・・・・・朝5時と言えばいつもは寝ていますね。

でもやる気になったら出来るものですね。

健太も山道を歩いて疲れたのか家に帰ったらすぐに自分のゲージで寝てしまいました。

※ 今日の良い事は?

朝市で買いました。150円でした。
並べてみたのですが、何だか楽しくなりますね。
ブランド品のロゴマークに似ているような、似てないような。
マーボなすを作りました。新鮮ななすびはおいしいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸展の準備で~す。

2011年07月16日 | 日々の出来事

駅の改札口隣の部屋での「しろうと仲間展」の準備に行きました。
デジカメどうこうかいとの共同展です。

私はこれだけ展示しています。
値段を付けて売る事もできるのですが、私は全て展示用と表示しておきました。
他の仲間は100円、200円と値段を付けていたのですが、(高いので200円ですよ!)
私は・・・・・・・・・見てもらうだけにしました。

これもパノラマ写真にしてみました。

準備が終ってからミスドに行っておしゃべりしながら

コーヒーがおいしかったですよ~~~

※ 今日の良い事は?
マイダーリンは麺類が大好きですよと言ったら陶芸展の準備に持ってきてくれました。

私もお蕎麦大好きです~~~

※ きゅうりとじゃがいもも頂きました。うれしいな~~~どうもありがとうございました。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいね~~

2011年07月16日 | 日々の出来事

 生きて行くのは辛いけど黙って後からついて行く

本当に生きて行くのは辛い~~~~と落ち込んでいたら、庭の黄色のスイレンが咲きました。

火鉢に今年植えました。3色買ったのですが黄色が一番に咲きました。
きっと「元気出せ~~!!」と言っているんでしょうね。

※ お仕事がお休みの時は夢子むすめが何か作ってくれます。

※ 鶏手羽元の入ったカレーうどん ※ きゅうりナマス  ※ 野菜サラダ

白だしで鶏手羽元、ジャガイモ、玉ねぎ、人参を煮ておいて市販のカレールーを入れた。

おいしかったですよ。

※ 今日の良い事は?
くりまさると言うかぼちゃを頂きました。実家にもおすそ分けで持って行きますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしかった~~

2011年07月15日 | 料理

夢子むすめは本当に良く出来た娘です。
(たま~~に、時々私のブログを覘いて見ているからお世辞も入れておきます~~)

お仕事がお休みの時は作ってくれます。
(元気がない母親ですので・・・・)(???)

鶏の手羽元が入れたあったカレーうどん
野菜サラダ(きゅうり、トマト、パセリ、おくら、赤玉ねぎ、ハム)
きゅうりナマス(これは母作)

カレーうどんはおいしかったです。ネットでレシピを調べてその通りに作る娘です。

※ 今日の良い事は?
いつも何かやって貰った時には「ありがとう」を言う事にしています。
今日はいっぱいありがとうを言いました。

そしてブログを訪問してくれてありがとうネ!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰ったよ~~

2011年07月14日 | 日々の出来事

僕 健太です。

暑いのでこんな恰好で1日を過ごします。
もちろんお留守番の時もです。でも寂しくなったら僕のゲージに入って帰りを待ちます。

おかあさんの座椅子にはすっぽりとカバーが掛けてあります。
僕がナメナメするから嫌なんだってよ!
おとうさんの座椅子にもカバーが掛けてあるんだよ。
おかあさんは時々異常なほどに潔癖症になります。
時々だからいいんだけどね。

夕方、お隣まで回覧板を持って行ったらかわいいミニトマトを貰いました。

「健太ちゃんも1個食べてね。」とおばちゃんが言ってくれたので
おかあさんが小さく切ってくれました。
でも僕はトマトよりはりんごの方が好きです。

※ 今日の良い事は?
午後は新しくパソコンを買ったお友達の家に遊びに行きました。
お絵かきして遊びました。色々な花を描いて遊びました。
暑中見舞いはがきも作って見ましたよ。暑かったけど楽しい時間でした。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気で!

2011年07月13日 | パソコン

パソボラでした。暑いけど駅構内に隣接している部屋は冷房が効いていて快適(??)です。

暑中見舞いはがき作成講座でした。
テキストを作って、印刷をして、ホッチキスで留めます。

ホッチキスの上に写っているピンクの入れ物は何か分かりますか?
指に付けると紙をめくる時に指を舐めなくてもできます~~~~

舐めないけど・・・・・水を含んだスポンジを使ってもいいのですが
紙が濡れるとインクが滲む。

これって昔々は「メクール」て言っていませんでしたか?
事務経験のある方は知っているかな?

テキストもワード2003用・2007用・2010用と3種類作らないといけません。
でも印刷をして出来上がった時は本当に嬉しいですね。

充実感と達成感でいっぱいになりますよ~~(ちょっと大げさな夢子先生でもあります。)

※ 今日の良い事は?
12名の受講者でしたが、全員が「よく分かった」とアンケートに書いてありました。
嬉しいです。でも皆さんとは7月末に修了証を出してお別れになる予定です。
ちょっと寂しいけど、又新しくパソコンを始める方と一緒に勉強を始めます。

※ 晩ごはんに炊きました。
頂き物ですが、炊飯器で炊くと丁度お茶碗3杯分です。
おいしかったですよ。大きな小豆が入っていました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ写真です。

2011年07月12日 | 日々の出来事

きょうも暑い日です。急遽パソボラへ!
スタッフの一人が都合が悪くなったので代わりに。
明日もパソボラ。暑いのでどうにかして欲しいな~~~

折角楽しみにしていた陶芸もお休みしないといけません。
たくさん作品を作っていたので釉薬を付けたいけど、
半分はマイダーリンに、半分はお友達にお願いしました。
全部で10点位あるのにな~~~~

明日は暑中見舞いはがきを作ります。暑いけど頑張りま~~す。

※ 今日の良い事は?
昨日は山の上の施設での陶芸でした。
青空がとてもきれいでしたので写真をたくさん撮りました。
その中から数枚を合わせてパノラマ写真を作りました。
どうだい!!!ふふふ、大成功です。

今日も青空がとてもきれいでした。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布絵本(お花)

2011年07月11日 | 日々の出来事

午前中は陶芸教室へ! 今日は3回目です。
前回の続きの四角いコーヒーカップを完成させました。

そして、午後はお昼寝もしないで作りました。

布絵本(お花)

思ったより簡単に出来ました。

図書館に置いてある布絵本を作っています。
時間がある時に少しづつ作るのですが中々できませんね。

でも出来上がった時は嬉しいですね。
どんな子どもがこの布絵本を見てくれるのかな~~。考えるだけでも嬉しいですね。

※ 今日の良い事は?
ミシンを出したのでついでにタオルを半分に切って小さな雑巾を作りました。
そして、ポロシャツの丈を短くしました。(チビです~~)

良く働いた日になりました。でも充実した日でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家がいいね!

2011年07月11日 | 日々の出来事

日曜日10日は父の月命日です。
毎月お寺さんがお参りしてくれます。

私もなるべくこの日は実家に行くようにはしているのですが、
パソボラがどうしても抜けられない時もあり、中々この日に行く事が出来ません。

でも今月はどうにか行けました。
数日前から      です。

それはこれです。

きんちゃく袋を娘(左側)と私(右側)です。

「〇ミちゃんと夢子ちゃんに袋を作ったけぇいつでもええけぇ取りにおいでね。」と何度も電話がありました。
それで実家へ。
午前中にはお参りに来られるので午後は家に帰ってお昼寝でもしようと思っていたのですが、

今回は「もう帰るん!」

「お昼ご飯を一緒に食べよういね。」

「暑いけぇ、ここは涼しいんで夕方までおりんさい。」

「晩ごはんに素麺を一緒に食べよういね。」

「今日は泊まって帰りんさい。」


それで・・・・・・・・・・・・・

※ 私の感想

我が家がいいね~~~~~~~でも一人は段々と寂しくなったんでしょうね。

※ 今日の良い事は?
家に帰ったら健太が大喜びでした。当分走り回っていました。

 

 

 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て!ができるよ。

2011年07月10日 | 健太

 健太です。

おとうさんの 「健太~ご飯よ~~~~」「健太~お洋服着替えるよ~~」の声に
僕は反応します。

ご飯はゲージに!着替えはいつもお洋服が入れてある引き出しの前に!もうダッシュです。

お洋服を着替えたら

おやつを貰います。ジッと見ていておとうさんの「よし!」と合図があったら
食べれます。
(でも1個だけしかくれません。おかあさんは「健太お利口じゃね!」と言って2個くれます。)

このビスケットはおいしいよ~~~。僕大好きです。

※ 今日の良い事は?
プランターに植えた「色々サラダ菜セット」が大きくなったので毎日間引いて食べています。

100円ショップの種ですよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶しませんか?

2011年07月09日 | 日々の出来事

梅雨明け宣言が出されました。

暑い夏も嫌だけど、鬱陶しい雨も嫌ですね。
朝の内の涼しい時に家事を済ませてまったりと過ごします。

「出雲から送ってきたから」と頂いた上品な和菓子です。
そして、頂いた呉の海軍コーヒーを沸かしてマイダーリンと仲良くお茶しました。

でも日本茶の方が合っているかもしれませんね。10時のおやつでした。

※ 先日の要約筆記をしたお話の中で
「今回の大震災で500キロの海岸線が津波の影響を受けました。」
「しかし、500キロと言って西日本の方は検討が付きますか?」

「大阪港から下関港の間が津波の被害を受けたという事ですよ。」

そうですね。広範囲での津波の被害です。政府も辞める、辞めないと
もめている場合じゃないでしょう!!!   

※ 今日の良い事は?

咲いた!咲いた!きれいに咲いた!!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わったね!

2011年07月08日 | 日々の出来事

近隣の町の婦人会の方々へのパソコン講座です。
ここだけは3時間講座になります。
14人の受講者の内11人が新しくパソコンを買って持ち込んでの講座になります。

それで・・・・・・仕方なく・・・・・・・夢子先生の出番になってしまいます。

そうで~~す。ワード2010のテキストに作り直しての講座です。



今日は暑中見舞いはがきを作りました。
3時間講座になるのですが、流石に疲れますね。
9時から12時までですが、家を7時20分には出ないと間に合いません。

マイマイクを持って行きました。だから大きな声を出さなくても良かったので少しは楽でしたね。

講座が終ってカレー専門店にスタッフの方達、3人で行きました。

私は野菜カレーを食べましたよ。

おいしかったです。

※ いつも食べ物話題が多いね~~~

※ 今日の良い事は?

キマグレさん、見て!!!!
写しました。西駅の展示に出そうかな~~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描けたよ!

2011年07月07日 | お絵描き

充実した1日でした。午前中は掃除、掃除、掃除、(少し大げさかも
※ 掃除機はマイダーリンでしたが・・・・・私は総司令官かも???

お昼ご飯は栂乃屋で。いつもお魚のお昼定食を食べます。

その後はパソコンでお絵描きしました。

 

どうでしょうか?本当に上手に描けました。(少しだけお世辞だよ~~)

今日は出来の良い(???)生徒さんでしたので1時間30分でここまで描けました。
嘘だよ~~~~~そうじゃなくて2人だったからですよ。

お店のテーブルがパソコン教室になりました。楽しい時間でしたね。

私にとって嬉しい事がありました。
お店の方が「先生はず~と口調が変わらないのですね。」と言われました。
そうかな??嬉しいな~~~

明日は近隣の町の14名の婦人会の方々へのパソコン講座です。
暑中見
いはがきを作りますよ。

※ 今日は七夕です。でもお星さまは見えません。
1年に一度だけ織姫さま彦星さまが逢えるのにね。

※ 今日の良い事は?
ゴーヤの実が少しだけ大きくなりました。かわいいね。早く大きくな~~れ!!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ花

2011年07月06日 | 日々の出来事

tokkocyannのブログを見て急に思い出しました。

先日もぐら家を訪問した時に玄関の前にきれいに咲いていました。
今日はパソボラの定例会に行く前にパチリと写しにいきました。

初めて気が付いたのですが白色のねじ花もありましたよ。

※ もぐら家に行く時にもう少しで迷子になりそうでした。
車のハンドルがいつもの駅構内のパソコン置き場に・・・・・・
そこから軌道修正をしようとしたのですが、今私はどこにいるのか分からなくなった。

それでパソコンではないけども「ホーム」タブに帰って落ち着いて出直したら着いた!!!

※ 今日の良い事は?
もぐらさんの奥様から大きな玉ねぎを頂きました。大きいよ~~びっくりです。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする