ブログネタが無い!!!でも何か見つけるぞ!と張り切っています。
それでも見つからない~~~~そんな時には健太にお願いします。
健太~~寝る!!!と言って寝てもらいました。(かわいいね~~~)
※ けいがさんが大根なますが食べたいと言われたので
ブログUPします。(大根・キュウリ・タコ)
※ 今日の良い事は?
新聞紙で袋の作り方を習いました。
ブログネタが無い!!!でも何か見つけるぞ!と張り切っています。
それでも見つからない~~~~そんな時には健太にお願いします。
健太~~寝る!!!と言って寝てもらいました。(かわいいね~~~)
※ けいがさんが大根なますが食べたいと言われたので
ブログUPします。(大根・キュウリ・タコ)
※ 今日の良い事は?
新聞紙で袋の作り方を習いました。
ブログのネタ切れです。
でも、生きております。
パソボラの仲間に「生きて行くのは辛いけど・・・・・」と鼻歌を歌っていたら・・・・・・
「エッ!そんな事ないじゃろ!」と一括された。そんな事あるよ!!!いつもだよ!!!!
それで、今日はストレス解消のお買いものへ!
それで、大好きなチーズを買ってきました。(特売でしたよ!)
一番好きなのは右端のアーモンドです。こんな小さな幸せに大喜びをした10月15日でした。
※ 今日の良い事は?
大根も特売でしたよ。それで大根なますを作りました。特売大好きな私ですね。
新聞にコスモスが満開と書いてあったので見に行きました。
写す角度によって違いますね。
きれいな瀬戸内とコスモスでした。
※ 今日の良い事は?
太刀魚が旬なのでしょうか。大きな太刀魚がおいしかったです。
楽しみにしていたりんご狩りです。
陶芸の仲間21人でレンタカーを借りて行ってきました。
し か し ~~~~~~ 私は添乗員さんもしないといけません。(????)(私が一番若い!!!)
29人乗りのマイクロバスを借りに行ったマイダーリンに
「マイクが使える状態にしてもらってね!」と頼んでいました。
そうです、マイクを持つと離さない夢子先生です。
運転手は君だ、車掌は僕だ
じゃなくて
運転手はマイダーリンだ、車掌は夢子先生だ
ふふふ、そうだったんですよ。
りんごを食べ過ぎました。おいしかったです~~~~
そして、リンゴ園のすぐ側をSLが通りました。
慌てて写したけど~~~~~
望遠で写したのですが、画面からはみ出しそうですね。
夢子ブログをいつも訪問して頂く皆さんへ!
お土産はおいしいりんごです。時間がある限りりんごを見続けてくださいね。
見ていたらおいしさが分かると思いますよ。(????)
※ 今日の良い事は?
途中の農協の直売店で里芋を買いました。もちろん夢子ばあやへのお土産です。
持って行ったらおいしい煮物になります。(私は里芋の皮を剥くと痒くなるので・・・・言い訳でした!)
午前中は子ども達と一緒にペイントでお絵かきをして布バッグを作りました。
20名の子ども達はとても純粋でかわいかったですね。(小規模校です。)
家に帰らずに実家に!
今朝の 「夢子ちゃん~~起きちょる
」
(当たり前だろ!!
昨夜の電話で小学校に行くと言った
)
「プリンを貰ったけぇ、〇美ちゃん(娘)に持っておかえり」でした。
お友達が東京のお孫さんに会いに行ったのでそのお土産だって!!!(年寄り同士で自慢話になったんだって)
初めての玉子型のプリンだけど・・・・・・・・・・・時間が勿体ないな~~~
でもありがたい事なので・・・・・・・・・・・・・ふぅ~~~~~~~
今日も大和橋を渡って行きました。「おかあさんどうもありがとうね。」
1時過ぎから4時までしっかりとおしゃべりに付き合いました。
その後が・・・・・5時前に「夢子ちゃん電話をした?」 「何で?
」
「今ね、おしっこに行っていたら、電話がなったんで、取れんかったんよ!」 「違うよ 」
いつも電話が鳴って取れない場合は夢子家に電話をしてきます。
「今、電話をした?」です。 おぉ~~~い!!お姉ちゃん、弟よ。
たまには実家に電話をしろ!!!!電話が鳴ったら、私と思う母だよ~~~
※ 今日の良い事は?
塩麹を作ってくれた夢子ばあやに「ありがとうね!」 教えて貰った「キャベツの塩麹漬け」を作ります。
月日の経つのは早いです。ブログを初めて9年目になりました。(自分でも不思議です!)
最初は分からないままにどうにか・・・・・・・・
が最初の日です。日々の記録にと思っているのですが、どうかな????
進歩も無い平凡な主婦の記録です。
午前中は地域でのパソコン勉強会。これも楽しいね~~~。
ノルマが無いので自由に何でも進める事が出来ます。こんなのも私には向いているかもしれません。
脱線しながら、進んで行きます。
午後は???珍しくお昼寝していません。
来週の講座の準備です。USBフラッシュメモリーにデータを入れ込みます。30個だよ~~~~~。
テレビを見ながら・・・・今大好きな福山雅治さんと宮根誠司さんとの対談をしています。
これがおもしろいね。もう43歳だってよ。増々好きになりました。
マイダーリン・健太ごめんね。
晩ごはんはお持ち帰りの牛肉を使って「すき屋の牛丼」よりもおいしいのを作るぞ!!!
明日は小学校の授業の一環としての「布バッグにアイロンプリント」講座です。20人の子ども達と一緒です。
今から楽しみで~~す。
※ 今日の良い事は?
お昼寝しない!!!と決めた事かな?単純だね~~~
コスモスの花を加工しました。
平凡な日かも!
午前中は久しぶりに布絵本の定例会に参加。
午後は人待ち。朝、「先生、今日はいますか?」と非通知の (原則非通知の電話は出ないんだけどな!!)
いつもの事なので「うぅ~~ん、何?なんか怖いね~~」と慎重な返事。
午後1時過ぎにドタバタと・・・・・・・健太は大喜びです。
これ持って来てくれました。おいしかったです~~~~
その後はご想像に任せます。(お昼寝で~~す)
晩ごはんに肉じゃが作りました。じゃがいもがホクホクでしたよ。
※ 先日、夢子ばあやに栗を持っていったら「初物じゃけぇ、これで3年長生きできるね~~」と言ったので
優しい私は「ダメ!!ダメ!!!3年も~~~」と驚いた声を出しました。
※ 今日の良い事は?
精米機です。久しぶりに行ったら新しくてきれいな機械でした。暖かいお米が出てきましたよ。
講座が重なるとパソコンの移動も大変になります。
それで、これ作りました。
裏が付いています。家にあった布で作ったのですが、どうでしょう????
これでビスタパソコン5台の袋が出来ました。
黒のアタッシュケース状のバッグもあるのですが会パソコンはこの方が便利かな????
もちろん私のパソコンは市販のバッグに入れて持ち歩くよ~~~~~
※ 今日の良い事は?
この袋が上手に出来た事でしょうね。
誰にも自慢できないのでマイダーリンに「すごい、上手じゃろ~~」と言ったら、
流石!!!長い付き合いですね。「おぅ!」と一言だけ!!!まぁいいか!!!!
ドライブがてらに道の駅に野菜を買いに行きました。
珍しいカーネーションを買いました。
薄みどりのカーネーションです。
ピンクも黄色も少しだけ色が薄かったかな!
※ 今日の良い事は?
昨日、大きないりこも買ったので電子レンジでチンしてミキサーにかけて粉にしました。
野菜を煮る時やお味噌汁に入れます。カルシュームをいっぱい取ります。
そうするときっと穏やかな私になるかもね。
(カルシュームが足りないと怒りっぽくなるんだってよ!!!)へへへ!!!
夢子ばあやに振り回された1日になりました。
朝は8時から夜の9時までしか電話をしたらいけない夢子ばあやです。
この決まりを作らないと朝は早くから夜遅くまで何度となく電話をしてきます。
今朝は「夢子ちゃん~~寝ちょった?」(9時前)
「起きちょるよ」 何??
「栗ご飯を炊いたけぇ、いつでも取りにおいで~~」
ふぅ~~~~~仕方がないので9時過ぎには家をでました。(ノーメイクだ!!)
朝早くに電話が掛かって来た時には隣の市に住んでいる弟の所に行きたいのです。
(いつまでたってもやはり息子がいいのでしょうね!)(一緒に住める訳でもないのにね!)
8合も栗ご飯を炊いていました。ふぅ~~~~。
それで、これを持って車で1時間かけて弟の家に。
お昼ご飯を一緒に食べて、帰りにワカメとちりめんいりこを買いに橋を渡った所にあるお魚屋さんに。
家に帰り着いたのが4時過ぎ。
マイダーリンは兄弟とお出かけ。だから私ひとりで運転でした。ふぅ~~~~~~
家に帰って弟に電話をしたら「おねえちゃん、3回に2回は断ったら」と言う。
そんな事出来るかよ~~~~。一人じゃ寂しいのか行きも帰りも車の中ではしゃべりっぱなし。
ふぅ~~~~~~~~~。
晩ごはんは栗ごはんと買ってくれた鰆(さわら)の塩焼き・
持たせてくれた黒豆(季節外れなのに何で煮るのよ!!!)そしてマカロニサラダ。
これって親孝行なのかな????
それでも晩ごはんを食べてこれ作りました。
牛乳パック9個で小さな椅子です。持ち手を付けました。
どうだい~~~~やれば出来るんだぞ!!!(大成功です)
※ 今日の良い事は?
朝、実家に行く時に車の中から写しました。きれいな青空でした。
それに幻想的な雲でした。
家事をしながら、時間があればゴロゴロ。体重が気になり始めました。
それで、健太と一緒に久し振りに近所をお散歩。
見つけました。
毎年咲きます。しかし、白の群生地(?)はもう花が終っていました。
ここだけはきれいに咲いていましたね。
彼岸花も急に涼しくなったのでびっくりしているでしょうね。
※ 今日の良い事は?
仕事がお休みの夢子むすめが家事を手伝ってくれます。
ありがたいね~~~~~(本音はお嫁に行って欲しい~~。そしてマイダーリンに家事を仕込みたい!!!)
土曜日の朝から頭が痛い!偏頭痛。ロキソニンを飲んだけど治らない~~~~
健太と毛布を引っ被って1日中ゴロゴロ。
夢子ばあやがたくさん作ってくれた冷凍のお好み焼きを食べてもらい、夕方からも健太と寝んね。
忙しく動き回った夏の子ども講座の時期は偏頭痛もなかったのですが・・・・・
いつも1週間ぐらい続きます。
しかし~~~~寝るのも疲れた~~~、腰が痛い~~~~~。
今日は日曜日なので夢子むすめと食糧の買いだしに行かないといけませんね。
周期的な偏頭痛だけど・・・・・・・・・
「よっしゃ!やるよ!」と言ったら健太はびっくりして起きだしました。
掛け声だけは元気印の夢子かあさんです。
このミニバラは何回咲くのかな????? 本当に元気です。
※ 今日の良い事は?
寝るのに疲れたって珍しいよ~~~。これって良い事かもね???
涼しい(寒い?)朝でした。
7時30分前には家を出ないとパソボラに間に合いません。
今朝の温度は14℃でしたね。半袖のポロシャツでは寒い~~~~~
午前は婦人会講座でしたが、これは楽しかったですね。
しかし・・・・・・午後は車で移動して8回コースの後半講座。
インターネットから画像を取り込んで自分の名刺を作りました。
これが手間取りましたね。(ふぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~)
家に帰ったらマイダーリンが「これ、〇〇さんが持って来てくれたよ」でした。
我が家はパン屋さんじゃないよ!!!(おいしそうなのを2個お供えして残りだよ!!)
それで、晩ごはんはこのパンでした。(流石にマイダーリンはパンよりうどんがいいと言いましたね。)
でも、おいしかったです。遅く帰った娘は喜びましたね。
※ 今日の良い事は?
原則土日はパソボラはお休みです。10月の予定は12日の子ども講座と駅構内だけです。
嬉しいな~~~。今日の良い事じゃなくて、10月は良い事いっぱいです???
僕 健太で~~す。
今日はきれいにトリミングして貰いました。
どうだい!!!かわいいだろ~~~~
今回は体は短くしなかったよ~~だって、少しだけカイカイが治っているんだもん。
お顔だけでした。足も手もそのままだよ!
※ 明日もおかあさんはパソコンだって。僕は又お留守番です。
日向ぼっこをしながら、イタチのイタ子ちゃんを見ています。
※ 今日の良い事は?
しじみご飯を炊きました。かわいいしじみが見えますか???おいしかったで~~す。
後味の悪い昨日の講座でした。
でも人間相手だと私が変わらないといけないのでしょうね。(変わろう~~~~????)
受講する方は変わりませんね。自分の画面がおかしくなったら、
「やらないのよね~」「急におかししゅうなったんよ!」「言う通りしても、出来ん!」「どこもいろうてないのに!」・・・・・・・・・
私は講師用パソコンを操作しながら、受講者の画面も見ながらフットワーク軽く走り回って。
11名の受講者でしたが、昨日はお手伝いの方が一人入ってくれたので楽ちんでした。
しかし、おばさんは言いたい放題です。(私もおばさんだね!!!)
午後講座になると声は嗄れるし・・・・・・。
人間出来てない私は途中から「もう、次回からはどうしようかな??」と心の中で自問自答。
家に帰っても「自分の不甲斐なさに足も喉も痛いけど座ると余計考え込んでしまうので
トイレのそうじや庭を掃いたりと忙しく動き回りました。
「自己嫌悪」落ち込んでしまいましたね。
でもこんな時でも健太がいるからいいね~~~~(マイダーリンよりもしかしたら大好きかも!!!)
嫌な性格ですね。こんなに落ち込んでも大好きなお絵かきして遊びました。
気分転換に自転車で青空といわし雲を探しに行きたいね~~~~
※ 今日の良い事は?
「パソコン講座に持って行きんさいよ。」と夢子むすめがパウンドケーキ(??)を作ってくれたのを
持って行きました。
「おいしかった」と言ってくれました。(誰か~~お嫁にもらってくれ!!!!)
(ちょっと、ドンくさいけど、これ母親似で~~す)