goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

内職じゃないけど!

2014年08月14日 | 手芸

カゴを作り続けました。

お盆です。しかしいつもと変らない寂しい日になりました。

それで朝から無心で作り続けました。

全部で7個。甥や姪の子ども達に作って渡そうと思って・・・・

息子が小さい時には甥や姪といつも遊んでいた。そんな事を思い出しながら作り続けました。

顔を思い出しながら・・・・・

赤いのはさとちゃん・ピンクはことちゃん。

水色はゆうとくん・薄緑はひかるくん・赤はゆいなちゃん・そして黄色はほくとくん。

大きさは健太と比べてね。

喜んでくれるかな?どうしようかな?

※ 今日の良い事は?

カゴが出来た事かな?複雑な気持ちですが、人間出来てないな~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろうと展も終わり!

2014年08月13日 | 陶芸

デジカメどうこう会とのコラボ展が今年も5日から13日までありました。

それで今日は後片付けに!

私はたくさんの作品を展示しましたよ。

小さな小さな器ばかりたくさん作りました。

子のコラボ展の為に作り続けたのですが、もう年内はパソボラと重なって陶芸にも

行けそうにありません。もしかしたら首になっているかもしれませんね。

休みすぎだもんね。

※ 今日の良い事は?

牛蒡を頂いたので夢子ばあやに全部持って行きました。

一緒に金平ごぼうを作って持って帰りました。だから良かった~~おいしかったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お留守の時には????

2014年08月12日 | 料理

夢子先生は時々「完璧」時々「ずぼら」時々「いい加減」になります。

マイダーリンも竹細工やログハウス・カラオケサークルと忙しく動き回ります。

その間には慌てんぼの奥さんのお世話もしないといけません。(忘れ物の天才ですものね!)

1日中出かける時にはマイダーリンのお昼ご飯の準備もしておきます。

先日は???

これをお皿に乗せておきました。

そして素麺も茹でて冷蔵庫に入れておくんですよ。そうです完璧なんです?????

しかし・・・・・これも疲れて作りたくない時もあるのですが、何故かコンビニのお弁当を買って食べてくれない

仕方がないのでいつも準備をして出かけます。

どうだい!!!やっているんだぞ!!!

しかし、説明不足(??)の時には食べずに優しく待ってくれています。

「待たずに食べてね!」と言うのですが相手は優しく待ってくれます。ふぅ~~~~~~~~~~~~~

※ 今日の良い事は?

午後から夢子ばあやと3人で妹の家へ。そしてお墓参りでした。

健太のお兄ちゃんを抱っこしましたが、重たい!!

あーちゃん=黒+茶いろ

健太=黒+シルバーです。どっちもかわいいで~~す。だから良かったね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども講座④

2014年08月11日 | パソコン

毎年の事ですが、夏の暑さにも負けずに子ども講座でガンバっている夢子先生です。

今日も午前・午後と2講座。可愛い子ども達と楽しく過ごしました。

お世話にして下さったTさんもお孫さんとご一緒でした。

3年生の女の子はおばあちゃんのお膝に乗って楽しそうにお話ししていました。

側で見ていて「いいな~~・羨ましいな~~」でした。

子ども大好きだから毎年に子ども講座はいつも元気を貰うのですが

何故か今日は息子を思い出して悲しい日になりました。

さぁ!!明日も午前中は地域の子ども達と一緒にパソコンで遊んで、

午後や夢子ばあやと一緒に車で妹の家まで。新しくお墓を作ったのでお参りです。

お盆で息子さんが帰って来たとお土産を頂きました。

嬉しいな~~~~良いな~~~。私には帰って来る息子はいません。

夢の中でも帰って来て欲しいなと思う私ですが、無理かな???

※ 今日の良い事は?

お土産かな?

そうだ、健太を洗った事かな?涼しかった事かな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風は?

2014年08月09日 | 手芸

台風が我が家を直撃するかと心配をしたのですが、雨も風もそんなには今の所強くないです。

ブログ友のえりさんの市全体が避難指示がでています。とても心配ですね。

それにいつもコメントを入れてくれる昔のお仕事仲間のくまさんの近くが台風の進路になっています。

被害が無い事を祈っていますね。


今日はとても涼しいので少しだけ草ぬきをしました。

そしてクラフトテープのカゴも完成させました。

健太はブルーベリーの小さな粒につられてモデル犬になってくれました。

 


夢子ばあやは弟が自分の家に連れて帰りました。

「行きたくないけど、仕方がないよね!」と朝早くに電話がありました。

「そうよね、行っておいで」と言うのが精いっぱいでした。

先日の大雨で床下浸水をしたので義妹が心配したのでしょうね。

明日、台風が通り過ぎて風も雨も少なかったら迎えに行ってあげようかな????

 


※ 今日の良い事は?

おくらの花です。

風で折れたからと言ってご近所の方から頂きました。食べれるようになるかな?

すぐに食べる事に強引に結びつける私ですよ。うふ!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参だ~~

2014年08月09日 | 健太

僕 健太です。

台風が来そうなので僕はビビりまくっています。

雨が怖いです。だからおかあさんに抱っこして欲しくてストーカーのように付きまとっています。

そして「健太、うっとうしいね  」 と言われても何て事ありません。

僕は我が道を行きます。おかあさんと同じです。

飼い主に似るって本当ですね。

僕は怖い時はこのテーブルの下にいます。でも怖い~~~~

おかあさん、お願いだから抱っこして~~~~~

※ 今日の良い事は?

可愛い人参を頂きました。

早速、1本使いました。使い切りになるのでとっても便利ですね。サンキュー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマっています。

2014年08月07日 | 手芸

する事はいっぱいあるけど・・・・今はクラフトテープでのカゴ作りに凝っています。

作っている時は何も考えなくていいので・・・・・

マイダーリンには呆れられているのですが、そんな事で挫ける私じゃないよ!!!

こんな事で挫けていたらパソボラなんて出来ないぞ!!!と開き直ってせっせと作っています。

そう言えば納戸の棚の上はカゴでいっぱいだよ~~~~

昨日から作った製品???そして今日作りかけの小さなカゴ。

今日は本屋さんで本も買い込みました。

 

どうだい!!!私だって出来るんだよ~~~~

お盆が終わってから陶芸のお仲間にこのバッグ作りを教える予定なのですが、

何と12人になってしまいました。まぁ、いい加減な私なので

「どうにかなるさ!!」と気楽なもんですよ。

でもちょっと心配なんですが・・・・・暑さにも負けずにガンバロウ~~~~

ここで出来たらもう怖いものはありません。何処でも教える事が出来そうですが…・無理かな??

※ 市内では大雨の被害が大きいです。同じ自治会でも床下浸水が数軒。

お隣の娘さんは道路が川になっていたのでお仕事お休みしたそうです。

我が家の娘は偶然お休みだったから何も知らずに寝ていました。呑気ですね。

※ 今日の良い事は?

9日の地域の盆踊りは中止になりました。準備中でしたが、どうにかかたが付きそうです。

良かった~~~

今日の健太です。大好きタオルから離れる事ができません。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大水です。

2014年08月06日 | 日々の出来事

昨夜から激しい雨が降り続きました。

私は何をするって事もないのですが、ボォ~~として2時過ぎまで雨の音を聞きながら起きていました。

その後で中々寝疲れずに(お昼寝したからかな???)雨の音を聞いていました。

7時前に自治会長さんから電話・・・・「自分の身は自分で守ってください。」

家から出てみると道路はもう川のように溢れている。水が敷地まで入り込んできている。

「あれ~~~どうする??」とマイダーリンに相談をしたら「様子をみよう!」でした。

5分おき位に外に出てみたのですが、水かさが増えることも無く8時ごろには道路の水も引いていました。

今日の子ども講座は中止と電話があり、皆さんに連絡をして、夢子ばあやに電話をしたら

「玄関は水浸しじゃけど大丈夫よ!」「床下浸水よ!」でした。

すぐにでも行って見たいけど途中の国道はきっと水浸しだろうな~と思って

「昼から行けそうじゃけぇ、そのままでもええけぇ、危ないけぇ外には出んのよ!」と言っておいた。

どんどんと被害状況が入ってくるのですが、どこも大変です。

マイダーリン曰く「ここに住んで初めてじゃ!」でも我が家は大丈夫でした。

ちょっと怖かったけど週末の台風が気になります。

※ 今日の良い事は?

それでもお昼寝出来た事かな?実家へ行く途中の国道は渋滞。高速道路が閉鎖になっているので

一般道を走る車が多かったです。土砂崩れで行方不明の方の捜査をしていて、国道わきには

色々な車が止まっていました。自衛隊のジープも渋滞の中。

週末の台風が気になります。

今日の収穫 (すいかはまだ熟れていなかった)絵手紙教室の時に頂いたのですが、

やっぱり「絵手紙用」でした。でもすいかの香りはしましたよ。だから良かったね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども講座③

2014年08月05日 | パソコン

雨の中、車で1時間強かけて行って来ました。事情があって自分で運転をして急いで帰りました。

錦川に沿って、右手は山、左手は増水した川。ちょっと怖かったです。

今日は17人の子ども達と一緒でした。私はペイントの使い方の説明でいつもの金魚を描きました。

みんな熱心に描いていましたね。一番目でカメラ目線の男の子は年中さん。

隣のおかあさんは自分の世界に入って描いていましたよ。ウフフ、きっと夢中になっていたんでしょうね。

今日の作品です。

※ 今日の良い事は?

雨にうんざりです。でも・・・・・何でも良い方に取る事に決めました。

考えすぎるのは止めようと決めたんだった。

内緒だけど・・・夜10時を過ぎてアイスを食べました。これって良い事????いけないよね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども講座②

2014年08月04日 | パソコン

天気予報は雨なのに時々晴れ間も出る午前中でした。

今日も車で30分の地域の公民館での子ども講座でした。

会場が3階でしたので機器を持って上がるのにフゥフゥでした。

エレベーターがないんです。これには疲れましたね。

今日は12人の子ども達でした。

※ 今日の良い事は?

麻婆ナスを作りました。おいしかったです~~~。豆板醤やオイスターソースを入れて作ったんですが

辛いのが苦手の私には・・・・  でもマイダーリンは「おいしいよ!」でした。

どうだい!!!味見をしなくてもできるんだぞ!!!

8月19日・20日でクラフトバッグを作ります。

へへへ、お友達に教えるんだよ~~~どうなるかな???でも頑張る!!!(????)

図書館2階です。遊びに来てくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもり??

2014年08月03日 | 日々の出来事

雨が降っています。四国ではたくさんの雨に床上浸水など被害が出ています。

昨日の花火大会は30日に日延べされた。9日は地元自治会の盆踊り大会があるのですが、

週間天気をみたらびっしりと雨・雨・雨

うんざり!!!洗濯物が乾かない~~~~

それで、引きこもりになっています。夢子ばあやからのお誘いも

「ダメ!!!雨が降るけぇ、行かれん!!」・・・・・・車だから関係ないんだけどね。

今日は1日中カゴを編んでいました。やりだすと凝ってしまう私です。

※ 今日の良い事は?

これ食べました。大好きです。だから良かった~~~・

明日から子ども講座が続きます。ふぅ~~~~~~~~~~~~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からね!

2014年08月02日 | 家事

昨日は健太に振り回された日でしたが、今日は朝から雨が降っています。

それで朝からお料理です。

素麺ウリをラッキョウ酢で合えるとおいしいと聞いたのですぐに実行。

そしてきゅうりのQちゃん漬け、おからも煮ました。

その間には健太を薬用シャンプーで洗って、ついでに私もシャワーをして・・・・・

何となく1日が過ぎて行きました。こんな日もいいかな~~~~~

子ども講座は今年は12講座です。

毎回の準備は大変なのですが、「今日が終わったら明日!」と割り切って楽しくします。

誰が何と言おうと私は私の道を行く!!!ちょっと大げさですね。

※ 今日の良い事は?

午後はお昼寝出来ました。でも雨が降り続いています。錦帯橋の花火も中止でしょうね。

大雨が今降っていますよ。

そして、晩ご飯はリクエストに答えて「お好み焼き」を作りました。

でも・・・・マイダーリンは「いらない!」だって。

素麺ウリとおからがいいんだってよ!!!勝手にしろ!!!!

リクエスト=夢子むすめ

夕方夢子ばあやに電話をしました。「小さな、小さな鯵を買ったので南蛮漬けを作ったよ!」でした。

明日行きますよ~~~土日なのに誰~~~も来ないのは寂しいだろうしね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども講座①

2014年08月01日 | パソコン

毎年恒例の子ども講座初日です。車で30分位かけて行ってきました。

全校児童が8人と言う小さな小学校の子ども達との楽しい時間でした。

作品を持って・・・・ 出来た!!!!

子ども達にはお世話をして頂いた公民館の方からお昼ご飯が準備されていました。

楽しい2時間でした。子ども達と一杯おしゃべりもしました。

※ 今日の良い事は?

子ども達と楽しく遊んだ事かな?

そうだ、美味しいドーナツを食べた事。


健太は又、カイカイが出来ました。

動物病院に夕方の4時に予約していたので行ったのですが、家に帰ったら6時前。

何でかと言うとね、ちょっとおしっこの色が変なので血液検査と尿検査をしてもらいました。

1週間後に血液検査の結果を聞きに行きます。今日の検査と外注の検査機関に出した結果をみて

カリカリフードを決めます。

健太は疲れて寝ていますよ。2キロの小さな体から血液を2CC位抜いたからかな????

お尻に注射をした時には小さな声で「ウッ」と啼いた健太でした。

早くカイカイが治るといいな~~~~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする