午後になって急に「宮島へ行こう!!」と。
きっと紅葉もきれいよね。
きっと鹿もいるよね。
今日はたくさんの人でした。
修学旅行生が多かったかな??
楽しい半日でした。
※ 今日の良い事は?
焼きたてのもみじ饅頭を食べた事。
ちょっと元気が無い事。
午後になって急に「宮島へ行こう!!」と。
きっと紅葉もきれいよね。
きっと鹿もいるよね。
今日はたくさんの人でした。
修学旅行生が多かったかな??
楽しい半日でした。
※ 今日の良い事は?
焼きたてのもみじ饅頭を食べた事。
ちょっと元気が無い事。
土曜日。
午前は錦帯橋河原であるイベントにパソコンの会はブースを出していたので
もしも、足りないと困るのでアイロンプリント用紙を届けた。
、
きれいな青空。救急車両です。息子が小さいときには大好きだった消防車です。
そして、コンニャクを買いました。
どれがおいしいかな???
午後は「防災・減災・地域リーダーパワーアップ講座」
3回講座があります。12月と1月です。お話しはとてもためになりましたね。
※ 今日の良い事は?
お芋のてんぷらを揚げました。おいしかったけど・・・・・
夫婦の意見の食い違い
おいしい?
無言。
食べてくれない!
嫌い??今日のお芋は甘くておいしいよ!!
首を縦に振るだけ。
(あれぇ~~~歳を取ったら嫌いになったのかな??)
後で聞いたら「聞こえんかった!!」
ふぅ~~~~
「そうじゃったん!今度からもっと大きい声で聞くね!」と言った
優しい私になりました。
私はいっぱい食べたけどね。
素晴らしい青空、秋晴れです。
しかし、私はちょっと疲れ気味。
大げさに言えば「精神状態は最悪!」
でも・・・・優しい家族と一緒に楽しく毎日を過ごしています。
(本当は家にいる時は、いつもゴロゴロ)
先日の「本郷ふぇすた」の時にテーブルの上に活けてあった秋色の花。
※ 今日の良い事は?
ゴロゴロが好き。健太が好き。でもパソコンは嫌い!!!(小さな事件に心痛めています)
やったね!宮島の水族館に行きたいと思っている事!!!
もう30年以上前に子どもと一緒に行っただけ。
ラッコが可愛かった。行きたいな~~~~
朝はどうもご飯が食べるのに時間が掛かる。パンの時もあるし、ご飯の時もある。
しかし・・・・飲み込むのが大変です。でも何かお腹に入れておかないと力が入らないし、
しゃべるのが本業なのでどうも腑抜けになる。
それで朝ごはんには「ふりかけ」が必需品になってくる。
「子どもみたい」な食生活ですね。
それで、いつも10時頃になると「お腹がすいた!!」と言っている私です。
鮭のふりかけはおいしいよ~~~~
※ 今日の良い事は?
洗濯物がカラッと乾いた事。青空がきれいだった事。風が無かった事。
過ごしやすかった事。明日は少しだけ掃除します。
僕、健太です。
寒いです。僕のお家には電気のカーペットが入っています。
でも、日中は日向ぼっこが好きです。
おとうさんは少しだけ元気がありません。何故かな???
おかあさんはいつものように「我が道を行く!」
今日はスマホがないと大慌てをしていましたが、車の中でお留守番をしていたお利口スマホでしたよ。
おかあさんの慌てようは半端じゃないよ。もう僕は慣れたけどね。
カイカイも少しずつ良くなっています。
今日はおかあさんは「こたつを出したい~~」
おとうさんは「健太のカイカイが温めるとひどくなる!」でした。
それで・・・・・・もう少し討論会をしてから決めることになりました。
僕もおかあさんもこたつに潜り込んですぐに寝てしまいます。
これって気持ちがいいんだけどな~~~
今日の僕です。
※ 今日の良い事は?
野球を見ずに健太と寝ていました。暖かかったです。
クラフトテープでのカゴ作りも段々と高度になってきました。
それで・・・・・持ち手が丸いのを作ってみました。
口周りの始末が難しかったけど、出来上がったら「出来た!!!良かった~~~」でした。
それで・・・作り方をパソコンで作ってみました。
今日も1日過ぎました。
※ 今日の良い事は?
生きるって事は難しいな~~~
健康に感謝。そして、家族に感謝かな???
月曜日のクラフト教室の帰りに買って帰った松茸。
今日は松茸ご飯にしました。
う
炊き上がったら・・・・
炊き上がったらとても良い香りの松茸ご飯でしたね。
おいしかったですよ。
※ 今日の良い事は?
パンダの幼稚園バスとすれ違いました。良かった~~~
昨日は本郷フェスタから帰ってから、健太の体調が悪くて本当に心配しました。
今までに聞いたことのないような泣き声と大きく震えて眼もうつろ。
6時過ぎにはどうにか落ち着いたのですが、どうも心配なので9時過ぎまで一緒に電気のカーペットの上で寝ていました。
今朝はいつも通りの元気さでしたが、動物病院に連れて行きましたよ。(マイダーリンがね!!)
私は月に一度のクラフト教室でした。7名+私。
残りのテープを活用して、小さな角と丸のカゴを作りました。
昨日の本郷フェスタでとまとさんと一緒になりました。そこで松茸情報。
公民館の斜め前が松茸を売っているお店です。
それで「キズモノ」と書いてあった3000円の松茸を買って帰りました。
晩ご飯に「焼いて」食べたし、お吸い物にもしましたよ。
明日は松茸ごはんを炊く予定で~~~す。
※ 今日の良いことは?
健太が昨日10回も白い泡状の物を戻した。
それで今日はマイダーリンは健太のゲージなどを大掃除してくれました。
どうもありがとうございました。元気になって良かった~~
そして健太のゲージも台所のマットもきれいになりましたよ。
良かった~~~~・良かった~~~~
同じ市内ですが、車で1時間強。
仲間6人と私です。それで、自由気ままな私はひとり行動じゃなくてマイダーリンとふたり行動。
本当に久しぶりの参加です。小さな子ども相手は楽しかったですね。
そして。。。。これかわいいでしょう。アンパンマンの風船です。1個いただきましたよ。
子ども達と遊んだね~~~
※ 今日の良いことは?
やっぱり子ども達と楽しく遊んだことかな??
準備は大変だったけど、やっぱり子どもは好きですね。
だから良かった~~~~
お仕事お休みの夢子むすめと一緒にお買い物です。
実家のある市まで。
A4の用紙も残り少なくなったし、お魚もお肉も。冷凍庫が少しだけ寂しくなったし。
年賀状のテキストのストレスから逃れたい!!!
嫌な性格だね!!!
帰ってから「煮物」・「アジの南蛮漬け」・「ハスの三杯」・「カブの漬物」といつものように
作り続けました。
午後はパンジーを15ポット買ってきたので「ひとり仕事」
4時過ぎに終わった~~~~
スマホの電池切れで画像が無い。
それで公園のベンチにいた猫。寒くなったらどうするのかな??
ゆったりとした時間が流れます。
明日は車で1時間強の「本郷フェスタ」に行く予定。
※ 今日の良いことは?
花を育てる時間も余裕も無かったけど、今はゆったりです。
プランターの水菜も10cmくらいに大きくなりました。
晩ご飯に摘んでサラダで食べよう~~~~嬉しいな~~~~
いつも忙しく動き回っているので「夢子先生はお料理は作るのですか??」とよく聞かれる。
勿論です。
作っています。原則「出来合いは買わない!」でも例外はあります。
買い物に行って揚げたてのコロッケがあったら・・・・・年に数度は買う!!!
お弁当はどこかに行く時にはみんなに合わせて買う。
お留守番の主人のお昼ご飯は必ず、指示する。(これ食べてね、と何かしら作って行く)
暇な時には作り続けます。
間引き大根葉を小さく切って煮た。
従弟からカニ缶をもらってきたのでマカロニサラダ。
大根と豆を頂いたので鶏肉を入れて煮しめ風。
これだけ、昨日作った。今日も食べる。
どうでしょうか?
完璧主婦は出来ないけど、どうにか少しづつでも生活維持を目指しています。
「おいしい?」
「無言」・・・・首を縦に振るのみ。
「マヨネーズを少なめにしたけどどんな??」
「うん」・・・・食べ続ける。
「豆を小さく切りすぎたけぇ、お箸でつかみにくいね!」
「いいや!」
夫婦の噛み合わない会話。それでもめげずに作り続けて感想を求める。
もう「うん」「無言」にも慣れたけど・・・・・
※ 今日の良いことは?
干し柿を9個作った。
食べごろになったよ!!!
1日に「1個」と決めた。(へへへ、内緒で食べる人が・・・・・私だけど!)
秋はいいですね!!!
朝、ご近所の方が「ピンポン」
先日のパソコン教室の時に「いいな~~お芋おいしいでしょうね!!」とつぶやいた夢子先生。
早速、収穫したのでと持って来てくれました。
嬉しかったですね。大きなサツマイモはおいしそうです。
そして、錦川のアユはやっぱりパソコンの生徒さんの家までいただきに行きましたよ。
おいしかったです。
本当は10匹焼いたのですが、5匹はご近所の方におすそ分けしました。
本当に嬉しい日になりました。
※ 今日の良いことは?
我が家のお茶はブレンド茶です。
「スギナ茶」「豆茶」「ほうじ茶」「ピーピー豆茶」「煎茶」「ドクダミ茶」「ゴーヤ茶」と7種類を混ぜます。
まず、圧手のフライパンで炒って、冷まして混ぜます。
それをティーバッグに詰めます。(担当者=マイダーリン)
どうでしょうか?
今日は200パックぐらいできました。おいしいよ~~~
年に数度の大仕事です。(勿論、マイダーリンがしますよ。!)
おいしいお茶が飲めます~~~~だから良かったね。
地域の会館でパソコンで遊びました。
楽しかったけど近頃は「声が嗄れる」
でも楽しかったです。
石垣の間に咲いていた花。きれいでしたよ。
私も負けずに頑張ろう~~~~と!!
年賀状テキストの件でいっぱい、いっぱい嫌な事が起こりました。
知らないよ~~~~~
私は私の道を行く!!!
※ 今日の良いことは?
かごを編んでいます。ちょっと変わったのをね。
ちょっとねじれそうだけど、どうにかなるさ!!!
パソコンでお絵描き講座用のテキストができた。
テキストを作るのはどうって事ないのですが、「何を描く???」と決めるまでが大変です。
季節を先取りしないといけません。それで11月は「クリスマス」です。
「2時間で描けるかな???」が一番心配です。
どうにかなるかな????
※ 今日の良いことは?
今日は陶芸教室の日でした。小さな入れ物を3個作りました。楽しかったですね。
夕方から「寒い!!」「胃が痛い!!」
年賀状のテキストですったもんだの大騒ぎ。どうでもいいけど・・・・・・
これが胃痛の原因かな????
でも良かった事もいっぱいあったから「良かった!」