goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

幸せ探したけど!!

2024年06月15日 | 日々の出来事

義妹の介護認定を受けるためのお手伝い。

駐車場が分からないというので公園の側で待ち合わせ。

その間に幸せを見つけようと・・・・

でも見つける事が出来なかった。

午後1時半の待ち合わせ。

暑いからかな公園には誰も居ない。

どうにか終わった。

後は結果を待つだけ。

どうなるかな??

7~8年前に一度、認定を受けていたけど義弟が亡くなってからは

更新していなかった。

それで最初から認定を受け替えた。

喜ぶ顔を見たら「ボランティア・ボランティア」と自分に言い聞かせて

汗を拭き拭き家に帰った。

今日も良い事したかな???

※ 今日の良い事は?

義妹、義姉と少しだけおしゃべり。

「絶対に儲かる話は無いけぇ、気を付けるんよ!」

「おかしな人が来たら、家に入れたらいけんよ!!」と

ふたりを前に忠告。

心配、心配。

でも素直に「ありがとうね。ありがとうね。」と言われたので良かったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸教室

2024年06月14日 | 手芸

手芸教室でした。

6月から時間を変更したので少しだけ楽チンでした。

お休みが多く6人。

これ位の人数がやりやすいですね。

私が見本で作ったバッグ。

編み方が違うと雰囲気も違いますね。

仲良く共同作業でした。

※ 今日の良い事は?

暑かった。

布団を洗った。(薄い羽毛布団)

お昼寝じゃなくて ⇒ 朝寝をした。

アイスを食べた。

仏壇のお鉢を下ろすのを忘れた。

カリカリになったけど・・・・どうしよう???

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードでお絵描き

2024年06月13日 | お絵描き

コロナ禍と高齢化でお絵描き教室は今はお休み中。

多い時は20数人もいて2回に分けたほど。

しかし今は3人程度。

それでお休みしています。

でもあの頃は忙しかったけど充実していましたね。

あじさいの花。

これを2時間で描いていましたね。

コピペですが自分でも「よくやったな~~~」です。

※ 昨日と今日の良い事は?

主人は兄弟は男5人。

先日、嫁さんばかり5人で集まって「コーヒータイム」を企画したばかり。

元気を感謝しようと!!

元気で良かった!!

文句を言うのを止めよう~~~

反省したから良かったです。

暑かったからアイスを食べた。

おいしかったから良かったで~~~~~~す。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね。

2024年06月12日 | 日々の出来事

母が入院して3週間目入りました。

昨日もタオルなどの洗濯物を取りに行ったのですが

顔色も段々と良くなって手の腫れも引いていました。

左足だけはまだ腫れてパンパンでしたね。

それでも「目を開けて,目を開けて」と言うと

少しだけ目を開けて私を見続けていました。

早く点滴が無くなって投薬になると施設に帰れます。

「早う帰りたいと先生にお願いをしてくよ!」と嘘ついて帰りました。

庭の紫陽花がきれいでした。

「夢子ちゃん、元気出して!!」と応援してくれているような気がした。

今日も暑いな~~~

※ 今日の良い事は?

母の医療費減免の手続きに行った。

親切な市役所の方、どうもありがとうございました。

2往復しなくても1回で終わった。

良かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい火曜日でした。

2024年06月11日 | 日々の出来事

動き回った1日でした。

午前9時の掛かりつけ医へ。

心電図を取ったけど異常なし!!

その足でコメダコーヒーでモーニング。

入口に咲いていた「夏椿」

100円ショップで手芸で使う小さなニッパー。

ガソリンが残り3メモリになっていたので・・・・

ひとりでは入れる事が出来ない。

家に帰ったお昼ご飯を食べた。

午後2時の美容院の予約。毛染めとカット。

短く、短くした。(おばあさんカットだってよ!!)

スーパーの駐車場は1000円以上買ったら3時間は無料。

それで食べたかったスイカを買った。

仲良くふたりで食べたけど甘くておいしかったです。

その後に義姉が遊びに来た。

おしゃべりに夢中になったけど・・・・

久しぶりなので嬉しかったですね。

晩ご飯はコロッケを買って来ていたので食べた。

おいしかったです。へへへ。究極の手抜き晩ご飯でした。

その間に、市役所に母の事で電話で問い合わせ。

エアコンの掃除を頼むのに電気屋さんへ電話。

何だか充実した1日になったような、

ならなかったような???

※ 今日の良い事は?

一番はパンダの幼稚園バスとすれ違った事。

すこやか号って書いてあった。

そうなんだ!ひとつだけ賢くなったよ~~~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルプラザ8月見本

2024年06月10日 | 手芸

市のリサイクルプラザでの6月講座が終わったら

すぐに次回の予定を聞かれた。

子ども大好きなので受けた。

(内緒だけど大人はやりにくい!!)(子どもは可愛い)

見本です。

左側はリサイクルプラザに寄付されたテープを使う。

先日の残りの花を使う。

右側はカラーテープを使う。

どっちを選ぶでしょうね。

左側は無料・右側は250円。

材料費が掛かるからどうかな???

言われる通りに何でも応じるクラフト作家????ですよ。????

午後に行ってきます。

※ 昨日の良い事は?

もらった。家に出来たらしい。

懐かしい。きれいな色。

良かった~~~~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です。

2024年06月09日 | 日々の出来事

昨夜は雨が降り続いていました。

6月。

梅雨入り宣言はまだ出てない!

家でタオルの整理。

娘が「タオルの要らないのがあったら頂戴!!」

押入れから納戸から整理したら20数枚の白色タオルが出て来た。

それを半分に切って端をミシン掛け。

これがあずった。

でも出来たよ~~~・

その間におやつ。

今日はさつま芋をフライパンで焼いた。

おいしかったです。

※ 今日の良い事は?

家から出ない生活もいいな~~~

昨日のリサイクルプラザから8月講座のお願いをされた。

時間制限があるので・・・・・

でもどうにか見本が出来た。

良かった。

親子講座です。

子どもが好きなので楽しみです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルプラザで!

2024年06月08日 | 手芸

市のリサイクルプラザでの講座。

7人の作品。

ショウブの花とミニブーケ。

両方作ってもらいました。

材料費は100円。花瓶付きですよ。

皆さんの作品。

大喜びをされました。

今日も皆さんに笑顔を作ってもらった。

嬉しいな~~~

※ 今日の良い事は?

母の容態もだいぶ良くなった。

でも退院までは遠い道のり。

でも、でも、でも・・・・・

顔色が良いので・・・・

夢子ちゃんが分かったから良かったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え込んで!

2024年06月07日 | 母の事

私は4人兄弟です。

姉・・・

何でもできる姉でした。

79歳。通知簿はオール5。先日のパッチワークをする。

ふたりの子ども(姪)は国立大学の大学院出。

(我が家は長男は早めに黄泉の国へ、娘は5流の私大をようやく卒業)

私・・・・

姉と比較され続けた落ちこぼれ。

姉とふたつ違い。

いつも、どこにいっても「えっ!!あの〇恵子ちゃんの妹さん??」。

もがいても反発してもどうにもならなかった。

同じ市内の高校に行っても1年と3年。

比べれたくないので新設の高校まで汽車通学。

煙がもこもこ出ていた汽車に乗って。

駅までバス。7時15分。1時間に1本だけ。

しかし、比べられないので安心??の高校生活をエンジョイしていた。

弟・・・

大学に8年以上。就職したのが28歳のゆっくりの長男。

今は脳梗塞の後遺症で車いす生活。

妹・・・

一番仲が良いかもね。

姉と同じ市内の高校に行ったのですが、

セーラー服のスカートは超眺め。バンカラ高校生。

私に似てなくて大柄。私は小柄。

こんな兄弟です。(誰も私のブログを見てないから好きな事が書ける)

(姉・妹=パソコンは全く分からない。弟=視力が弱く画面は見えない)

それが、ひょんな事で母を引き取ってもう8年。

母は初めての子どもの姉。

そして長男。

一番下の妹。

私は2番目でいつも父方の祖母の家に入り浸りだったような。

母との思い出は結婚してから、

息子が亡くなってから。

母を引き取ってから。

そんなもんでしょうね。

小説が書けそうな位の波乱万丈の私です。

でもどうにか楽しく生きて行けるから良かった~~~。

※ 最近の良い事は?

メロンパン。(息子が大好きだった)

陶芸のお仲間から会うたびに頂く。

嬉しいな~~~。

今日は金曜日。

明日は土曜日。

明後日は日曜日。

これって間違わずに過ぎていくから「良かったね。」

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も2時間。

2024年06月06日 | パソコン

今日もパソコン教室でした。

車で30分強の公民館まで。

婦人会の皆さん5人と私。

これ位の人数が一番やりやすい。

70代と80代。

今日の楽しく遊びました。

そして野菜をいただきました。

じゃがいもと玉ねぎもね。

嬉しいな~~~~

ありがとうございました。

※ 今日の良い事は?

今から娘と一緒に母の面会。

そして・・・・隣の市まで介護保険の更新資料を持って行く。

ドライブです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室でした

2024年06月05日 | パソコン

パソコン教室でした。

4人と私。

平成24年から続いている。

パソコンしながら情報交換、おしゃべり・・・・

楽しく遊びました。

2時間で完成しました。

皆さん適当に忘れてくれるので教えがいがありますよ。???

※ 今日の良い事は?

午後はゆったりとした時間。

母の介護保険の書類を書いたり・・・・

こんな事も段々と理解できなくなったらどうしよう~~~

今の所大丈夫だから良かったです。

明日も近隣の公民館で婦人会の皆さんとのパソコン教室。

楽しく遊びます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶わん作りました~~~~

2024年06月04日 | 陶芸

月に2回の陶芸教室です。

お休みの方もいたのですが13人。

若い先生からお茶わんの作り方を教わりました。

どうにか出来た!!

今回の粘土は「古信楽」。

私に取っては作りやすかったのですが、砂のつぶつぶがあって作りにくいと言われた方も。

私の作品。

少しは上手になったかな?

自己満足の今日でした。

楽しかったです。

※ 日曜日の良い事は?

姉はパッチワークが得意です。

母は刺繍が得意です。

私はもらうだけ。

 

今回はこれ!!!

お財布が入るくらいの小さな袋。

娘には小物入れ。

自慢じゃないけど・・・・

姉の作ったパッチワークの袋は・・・・・・10数個ある。

もらうばっかりです。

だから良かったです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会に。

2024年06月03日 | 母の事

母が入院して12日。

腰が痛いというのでコルセットを作ってもらう事にした。

今日、月曜日は出来てくる日。

コルセットをしたら痛みが和らぐらしい。

先日の面会時には「家に帰りたい~家に帰りたい。痛い、痛い」と泣く・泣く。

どうしようもない、私も泣きたいよ~~~。

それでも子どもをあやすように・・・

「ようなったら帰れるよ。もうちいとしたら痛うないよんなるけぇね」と!

15分の面会。

時々はウツラウツラしている母。

抗生物質は2週間したら効いて来るとの事。

もう少しの辛抱かも。

今日は午後に「スポンジブラシ(歯磨き用)」を持って来て欲しいと

医療センターからの電話あり。

持って行くよ~~

※ 昨日の良い事は?

姉が見舞いに来た。

車に乗らないので最寄りの駅までお迎え。

帰りに食べた。

奢ってもらった。

大きなのが私。

これが一番の良い事です。

おいしかったです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花もきれいですが・・・

2024年06月02日 | 日々の出来事

主人はお散歩中。

私が家に居る時は「歩く・3000歩くらい」

まだ杖を付いて歩くほどではないけども

ゆっくりとゆっくりと歩く。

まぁ、これだけでも「良かった」と思わないとね。

昨日は朝からひじきを煮て、ひじきご飯を炊いた。

何て事はありません。

煮たひじきを入れて「炊飯器で炊いた」だけ。

そしておむすびにしただけ。

170グラムの大が4個。

110グラムの小が4個。

仲良くふたり分です。

こんな事でも「うれしい~~~」と甲高い声をだしました。

日々の生活に「感動を!!!」

実践しています。

※ 今日と昨日の良い事は?

いつも使う会館の前に花を植えました。

コスモスのこぼれ種から芽がいっぱい出ていました。

良かった。

我が家の朝1番の花。

小さなつぼみが寄り添っていっぱい咲きました。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月。

2024年06月01日 | 母の事

母はまだ入院中。

昨日は着替えを持って病院まで行って部屋までは入れた。

個室をお願いしていたので誰に遠慮する事も無く・・・・

しかしいつもの様に寝ていた。

寝巻は病院のを借りている。

上のシャツのみ持ち込み。

介護用の下着を買っていたのですがマジックテープが肌に当たって痛いと

着ていなかった。

それを取ってスナップとやり替えた。

これが何と時間が掛かった。

マジックテープが頑丈にくっ付けてある。

その場所へスナップを付けようと思ったら布が硬すぎる。

位置をずらしてようやく完成でした。

でも・・・・今の私ならできるけど・・・・????

※ 昨日と今日の良い事は?

今日から6月。

下着を持って行ったら寝ていた。

もちろん私が分からなかった。(少しだけショック)

でも会えたから良かったです。

義妹の介護認定の手続きに一緒に行った。

どうにかここまで来れた。

良かった。

でも・・・・どうしよう???

不安はいっぱいあるけどね。

どうにか乗り切るぞ~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする