ようやく暖かな春が戻ってきましたね。
とってもホッとする陽射しです。
今月初め購入のクレマチスを
やっと少し大きめの鉢に植え替えました。
4/04に買ったクレマチス
今年の花付きは無理かな~?
《アルピナ》
ベル型のうつむいて咲く姿がなんかいいよね........
ところで
「クレマチス」と「テッセン」ってどう違うの?
と聞かれたりするけど
いつも.........???
検索してみたら
* 6枚ものは「鉄線」(てっせん)
..... つるが細くて丈夫で針金の
ようであることから。中国原産。
* 8枚ものは「風車」(かざぐるま)
.....花の形から。日本原産。
*** 「クレマチス」はこの2つの総称。なんですって!!
知らなかったわ~
うちのクレマチスの蕾もふっくらしてきたよ~
↓
↓ 昨年 5/13のです。満開でしたね。
今年はどうやら、もう少し早そうね。
朝霞(あさがすみ)という名前かな?
小さな5号鉢から5年ほどで
この大鉢まで育ってくれました。