昨日の26日(金)で今年の仕事収めの方
多いかも知れませんね。
私も今日から9連休・・・さてどのように過ごしましょうか。
まず'Xマスグッズを片付けてっと。。。
ふとTVを見るとターシャの番組が~
片付けどころではありません~(笑)
ターシャさんが亡くなられたのは6/18
あのショックからもう半年にもなるのね。
そちらでもお花に囲まれながら
絵筆を手にしてらっしゃるの~~~?
1800年代のスローライフを夢み
それを実践し生き抜いたターシャだからこその
重みある言葉の数々・・・
「喜びは自分で創り出すものよ」の言葉が好きてす。
夢 ・ 愛 にあふれたコーギーコテージ
忍耐という言葉も教わりましたね。
在りし日のターシャを偲んでみましょう。
コンデジで撮ったTV画面、見ずらいですけど、、、
ベルのお宅で「ひとえの黄色いバラを見て」
ガーデナーになろうと思ったのが4歳のときですって。
後の素地はこんな幼児の頃からなんて
すごいですよね。
絵本作家のターシャ
100冊以上もの作品が・・・
92歳の生涯を肩肘はらず
おのれのライフスタイルを通し続けたターシャ
ターシャが晩年
広大な花ガーデンを自然に返そうと思う、と
語ってらしたから
あの素晴らしい花々のガーデンはどうなるの?
彼女の生き方に共感した お孫さん夫婦が
あとを守ってくれてるのネ
よかったわね、ターシャさん!!
愛を感動をありがとう~!!