麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

雨のプチ庭 & 第九オケ合わせ

2012-03-05 | 音楽

不順な天候ですね~
今日は未明からの冷たい雨がまだ降り続いています。
おつかいに行かなくちゃいけないのに
中々炬燵から抜けられないで~す

  

さて、重い腰上げて出かけようとしたら目についた クロッカス
いち早く春を告げる花だけど今年はやはり開くのが遅いわね。
でも、もうひと息 



毎度おなじみのプチ庭で~す。
いつもの年なら、ワンコの手前のスペースに
桜草がわさわさ咲く時季なんだけど今年はなんだかな~淋しいね。
この辺にはチューリップも出てくる筈、、芽はまだかな。。

画像、右側の銅葉は昨年苗を植えた 柏葉あじさい きれいに紅葉してます^^
まだ小さい苗だけど、今年はいくつ花をつけてくれるか楽しみなんだヮ。。。

 

そちらこちらから開花の様子がきこえてくる クリスマスローズ
うちのも もう少しだわ^^  こちらも  です~。

クリローのファン多いですね。
私も

ひと雨ごとに春が近付いてくるこの季節
ま、あわてず花の時を楽しみに待つことにしましょう~♪


* ~ * ~ * ~ * ~ *

きのう3/4日は 第九のオケ合わせでした♬
ねこさんと待ち合わせて早めに会場入りしました。

こちらのホールで5月に
私の所属の合唱のコンサートが開催されるのですが
そんなに広くはないのです。

で、第九の合唱団員200余名とオーケストラ団員と楽器が入ると
結構手狭で混雑が予想されるので
早目inということにして正解だったヮ


練習時間の1:30ぴったりに開始し
たちまち熱気ムンムン
私はオケの伴奏で歌えるのは第九くらいのものなので
とても楽しみにしてたの
やはり、気持ちいいわぁ~~~♪

当日の指揮はオケのk先生
今日の練習では、合唱中心に指揮してくださったので
とても歌いやすかった~^^
でも、本番では勝手が違うと思うから
前回のDVD見ながら練習しなちゃね!

3/25 の演奏会本番まで
合唱練習はあと1回、もう一度オケ合せがあり
前日のゲネプロ、そして本番当日という流れ・・・いよいよです!!