麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

大雪の日の ふれあいまつり

2014-02-08 | 音楽

いゃ~、今日のこの荒れ模様の天候
こんな酷い雪降りは初めてのような・・・


                                 (午後4時20分 部屋から)

↑ この時は 積雪15㎝位でしたが。。。
この時 雪かきしたのですが、その後も降り続いて
しかも風もあり吹雪いたりして
それからどのくらい降り積もったのでしょう。。

TVのニュースでは 午後10時現在で
東京都心では26 ㎝、 千葉市では30㎝  の積雪で
今までの記録的な積雪になっているとのことです。

電車の運休や高速道の通交止、停電の影響も
明日はもっとひどいことになるんじゃないか、と心配です。
お出かけの方、充分お気をつけくださいね~!!


* ~ * ~ * ~ * ~ *


今日と明日は いつもお世話になっている 央公民館の‘ふれあいまつり’ 

いつもの年ですと
展示や体験のコーナー
発表のコーナー  など盛りだくさんのイベントで
大いににぎわう筈でしたが・・・
でも、朝からの雪降りでお客様の出足は不調で、、、



発表のコーナーでは多彩なグループの発表があって

私たちもコーラスを3曲発表させてもらいました。
♪ アヴェマリア (アルカデルト作曲)
♪ アヴェ・ベルム・コルプス  (モーツァルト作曲)
♪ アヴェマリア (シューベルト作曲)

 


                          

↑ダンスなどの他

詩吟では 小1のお嬢ちゃん 可愛かったな^^

毎年思うことですが
実に多くの方がいろんなことに取組み、研鑽をつまれて
生き生きと発表されていることに感心してしまいます。

この日は受付のお当番だったのでランチタイムが遅くなり



公民館の隣りのショッピングプラザ内のファミレスで
もう一人のお当番の方とふたりでシェアして頂き、ぺろりと^^
パエリアが美味しかった~
しかも499円とうれしいお値段(*^-^*)


でも、外は吹雪きで寒うぅぅ~い中の帰宅でした



ソチの冬季オリンピックが開幕しましたね。
2月7~23日(ロシアのソチにて)

日本選手の皆さんには
日頃の力を余すことなく発揮してほしいですね!!