爽やかな五月晴れですね~^^
プチ庭の花も次々と新しい顔をみせてくれて
毎日、目が離せないこの頃で~す(^^♪
今日のお花はこちら・・・ 雪ノ下 最初の一輪です。
作秋 先日紹介のシシリンチウムと一緒に
みちのくからやって来た子なんです
まるで大文字草みたい~~~同じ仲間かな。。
両手を広げた赤ちゃんにもみえるよね
めんこいなぁ~
和のイメージの雪ノ下だけど
洋風の花とのコラボも
それにしても、見れば見るほど愛らしいお花^^
こんな近くでまじまじみたことなかったナ
さて、昨日 ‘早く咲いておくれ~’とUPした
ウェルカム鉢のバラ が今朝は咲いていました。
うふふ 私の願いが届いたか~^^ ↑ 8:28撮影
午後にはこんなに開いてたわ~ ↓ 15:35撮影
ブルー・ムーン に似たブルーがかったピンク
名前知らずのバラです。
なんとも魅惑的な大人の雰囲気のバラに見えませんか~?
キャハー 勝手に自分でそう思ってるだけかな (^^ゞ
でもさ、これこれ 何でそっぽ向いてるの~?
いい感じに枝を広げてきました!(^^)!
近頃にはじまった事じゃないんただけど
なんだか目がしょぼしょぼ
わかってるのよネ
PCに向かう時間が長いってこと
でもね、こうして庭の花をみてると
ついつい記録しておきたくなるのよね~
今を精一杯生きてる様々の花たち
小さな草花ひとつにも
人の心を慰め揺り動かし感動を与えてくれる
今日も やっぱり花に癒されている自分がいる。。。感謝ね!!
蕾のバラにコメントしようか、
粘っていたら・・・
やっぱりUPしてくれた\~(*^0^*)~/
なんて綺麗なバラでしょう!!
それにみちのくからの雪ノ下まで・・・
今夜はラッキーだ~~!!
開いたとき感動だったでしょうね~!
寄せ植えでこんなに立派に育てられて
お上手ですね~~。
(手のかからない地植えのばらしか
育てたことなくて~)
雪ノ下のお花、とっても可愛いです~★
うふふ、、夜遅く粘らせてしまいゴメンね~!
バラと蘭はニガテな分野。。
なので、こうして綺麗に咲いてくれると
つい、はしゃいでしまいます~
雪ノ下の花ってこんなに可愛かったのね
再認識よ
約束やぶってしまって再度ごめんなさいデス
は~い、最初の花ってうれしいものですね(^^♪
バラは日当たりの良いところで育てるんでしょ。
地植えする場所がないので
鉢にてずーっとほったらかしのバラでした。
花付きがイマイチで諦めていたんだけど
作秋、植替えたらこの春はひと枝に6個も付いてくれた。
バラ好きの人からみたら、ひとつの花でこんなに騒いで可笑しいでしょうネ。。うふっ
それにしてもyayoiさんちのバラはすごいっ!!
まだ咲いてるかなぁ~^^
咲いてる・・・大の字になって
気分よさそう・・・
ダイモンジ草と従姉妹みたいね!
ご本家さまのは、いつになるかしら??
待ちどおしいなぁ~♪
今は野生ランが三つ咲いています。
ね、ねっ 子どもが大の字になって笑ってるようにみえるよね~
>ご本家さまのは、いつになるかしら??
そのうち乱舞かなぁ~
楚々としてきれいなランですね~。
こりゃ~癒されるわ~
霧吹きなど、ちゃんとお手入れもされてるのね。
私はほったらかしだょ