麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

'12 盛夏

2012-07-23 | いのり

今日は大暑・・・でした、が
当地の最高気温は26℃と幾分涼しめでした。

明日からは30℃の予報 いよいよ酷暑の夏に突入ですね。
どなた様も
暑さ対策万全にされて
happy summerを過ごされますように。。。

 

   

   

この時季 爽やかな白い花が 
プチ庭の白い花を集めてみました^^
無理やり白い子の仲間にされたのもあるけど・・・えへっ 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カンツォーネ)
2012-07-24 16:04:57
名実ともに本格的な夏になりましたね。
でもクラーもつけないで、カミサンのパソコンを借りてコメントしてます。
白い花を見ながらなので、少しは暑さをしのげているかも。
切り子のグラスやぐい呑みも、涼しげです。

いまK電機へ、パソコンを修理に持ち込みました。2~3週間は、不自由になります。

前のお墓の記事、我が家も考えなくてはいけないのですが..。
将来息子たちがどこに住むようになるのか、見当もつかないし、三男の私が長男のところへ入るわけにはいかないしなぁ。

いずれにしても、元気なうちに考えておかなければ..。
返信する
Unknown (miyuki)
2012-07-24 18:27:31
麦さん 
 暑中お見舞い申し上げます

こちらは暑い一日でしたが
爽やかな ブルーの切り子や 
白いお花を見て 
涼しい風を、すう~っと感じましたよ♪

元気いっぱい夏を乗り切りましょうね♡
返信する
カンツォーネさんへ ()
2012-07-24 19:44:30
いよいよ厳しい暑さが続きそうですね。
でも、この暑さを必要とする作物などがあることを思うと、四季の有り難さ感謝なんですよね~!!
うちでは、主人の体力を維持する為にも節電はあまりできないかも、、です~

あら~PC入院ですか~
無いとホント淋しいでしょうね。
早く治って来るといいですね!!

お墓って自分だけ良ければ、、ってわけにいきませんものね。
今はいろんなタイプの埋葬があったりしますしね~
ご子息さんたちとよく話し合われて最良の方法を、、ですね。

返信する
miyukiさんへ ()
2012-07-24 19:55:43
miyukiさん  こんばんは~!!

暑中お見舞い申し上げます

少しでも涼しい風を感じて頂けて 超うれしいなぁ~!!
ありがとさんね~!!
なんとか暑さに負けず
元気に過ごしたいです、お互いに、、ね!!




返信する
涼しさを戴きました。 (S子)
2012-08-02 20:12:38
江戸切子の器、涼しそうですね。
白いホタルブクロ、そして可愛い紅い実?
麦さんのセンス、素敵ぃ~~♪
この可愛い実の名前、なんて言うのかしら?
可愛い上に、日持ちがいいので、私もよく買ってきます。

プチ庭なんて言われますけれど、随分たくさんのお花。
ご謙遜ですね。みごとなお庭を想像しています。

今日は待望の夕立ちがありました。
少しは涼しくなったのでしょうか?
それとも爽やかな江戸切子の所為?
白いお花の麦さんのお心遣いによるのかしら?

暑さを乗り越えられそうです。
返信する
S子さんへ ()
2012-08-03 10:31:58
S子さん ありがとうございます!!

ブルーの切子、、ずいぶん前のことですが、
手前の寸胴のグラスを赤・ブルーのペアでお返し物で頂いて気に入っています。
あとのは、安物なんですが涼やかでいいかな、とこの時季には出窓に飾って楽しんでます~

赤い実は「ヒペリカム」ですね。
クリスマスの頃にはお花やさんでも人気のようですね!!
これは、4、5年前に友達から頂いた枝を刺し芽したものが育って、今ではわさわさしてるので家の脇に押しやられて、それでもちょっとだけですが実をつけてくれています。

S子さんもお好きのようですね。
今度もとめられましたら刺し芽してみて下さい。
すぐつきますよ~^^

いえいえ、ほんとにプチ庭なんですョ。
でも、門扉から道路までのPスペースがあり、そこに鉢・プランターを雑多に並べています。

待望の夕立、、良かったですね~
少しでも涼しさが感じられた事と思います。
こちらもカラカラ天気、ひと雨ほしいっ
返信する

コメントを投稿