麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

やっぱり大好き♪  カサブランカ ^^

2012-07-19 | ウェルカム路

やっぱり大好きなお花・・・カサブランカ
鉢植えですが 今年も咲いてくれて ありがとう~
とっても優雅な気分になれるいちおしのお花で~す(^^♪

今年は百合類が少なかったので
この秋には来年用の球根を増やしましょう!!

隣ではゴーヤが順調、順調^^
毎日次々とかわいい花が咲いて・・・
あのゴツゴツとした実がつくのはいつかな~

それから、ずーっと気になっていた 
麦ナデシコ(アグロステンマ)とチドリ草のの採種をやっとしました。
チドリ草の種は半分、プランターにパラパラこぼしておいて
あとの半分は来春蒔きます。



お天気の良い日には様々な蝶がプチ庭に遊びにやってきます。
大きいの、小さいの、
黒いの、白いの、黄色いの、まだら模様の、

を持ってそっと近付くんだけど
蝶たちは中々収まってくれませ~ん
完全に私 遊ばれてます~~~


さかさまに留まって動かないまだら模様の蝶さん
これなら私にも写せました~うふふ


* ~ * ~ * ~ * ~ *

12日にドジってケガしたあご・・・
傷が順調に癒えて、今日無事に抜糸しました。
明日消毒したら通院も終了です^^

ご心配いただいた皆様おかげさまでした。
本当にありがとうございました。


この夏も酷暑になりそうですね。
どなた様もどうかご自愛下さいましてお元気でね~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優雅♪ (えっちゃん)
2012-07-20 01:10:17
うわ~、カサブランカが美しく咲いていますね~~~♪
甘い香りが漂ってきそうね~
カサブランカの花を間近で見たら、
ほんと、うっとり、心まで優雅な気分になっちゃいますよね~♪
夏の主役の花のユリ。この秋には増える予定なんですね^^
楽しみですね~^^
アグロステンマとチドリソウの種は
このころに採って蒔いたりするんですね^^
どっちも好きな花なので、これまた楽しみだな~
ちょうちょを一生懸命写真を撮ろうとして
走り回っている麦さんを想像したらおもしろかったです^^
私も蝶を撮りたくって、この前も追いかけたからおんなじだ~って^^
麦さんのがんばりで、まだらな蝶が見れました。
このちょうちょは初めて見ましたよ~^^
あごの傷、抜糸されたんですね~
明日で通院終了ですか。良かった~
麦さんが元気にお過ごしになられていることを想像できて、ほっとしました~
嬉しいです~♪

返信する
えっちゃんへ ()
2012-07-20 08:39:28
おっは~です
このところ30℃近い日が続いてたので
今日の涼しさ最高24℃)はホッとひと息つけそう~♪
早めに外科で抜糸してもらってきたら、庭のお手入れでも楽しもうかな。。。
そちらは、涼しさ越えて肌寒いくらいかしらね。。。

たくさん増やしたい花があるんだけど、なにしろプチ庭の悲しさ、、で~す!!

えっちゃんちはバラの季節なのね。。
それこそ優雅の世界でしょうね
返信する
Unknown (yayoi)
2012-07-21 23:06:46
こんばんは~!

カサブランカ、綺麗に咲きましたね~☆
鉢でも大丈夫なんですね~?

<今年初めて球根から挑戦しましたが場所が悪かったらしくあまり綺麗に咲きませんでした。>

お怪我、無事に抜糸されて良かったですね~。
我が家はまだなんです。
半分まで終わったらしいんですが、まだ通院が
必要みたいです。。。

どうぞこれからもお大事に!
返信する
yayoiさんへ ()
2012-07-22 20:52:43
こんばんは~!!
ありがとうございます。。

カサブランカの前通ると香りがすごいです~^^
本当は地植えのほうが良いのでしょうが、プチ庭の哀しさ、鉢植えにしています。
大きめの深い鉢にカサブランカ2本植えて・・・
今年はそれにゴーヤも植えたから、少し窮屈かしら。。

yayoiさんのところでは、来年球根に頑張ってもらいましょうね!!

アゴ、、おかげさまでやっと風呂場で思い切り洗髪、洗顔出来て気持ちよかった~!(^^)!

ご主人も早く治られるといいですね
返信する

コメントを投稿