〇ちゃんの命日の15日を前に お宅にお参りに行ってきました。
娘さんのお仕事の都合で今日になりました。
今回はnakoちゃんは風邪気味で来られず
miちゃんと二人です。
昨年2月 急いで旅立ってしまった〇ちゃん
最後のお別れしたあの日から一年経ちました。
折に触れて思い出す日々が早かった様な・・・
あの日と同じように
娘さんの手によってお雛様が飾られ
その他にも、〇ちゃんの好きだった思い出の小物たちが
所狭しと飾られて
暖かいお部屋になっていました。
そのひとつひとつを眺めながら
miちゃんとふたりでまたまた うるうる~です。
それから娘さんのお心づくしのTeaタイム
お伺いする度に いつも珍しいものを出されます。
今日は‘玄米コーヒー’
私は初めての飲物です~
玄米は健康に良いからこのコーヒーもそうですよね。
普通のコーヒーよりとても香ばしい香りが~。
でも、私的には普通の方が飲みやすいかもです。
「 このコーヒーの主成分である黒煎り玄米には、
カラダを温める作用や血液をきれいにする作用、
免疫力を上げる作用があります。」 HPより
そして娘さんいつもの手作りのクッキー
今日はこちらもコーヒー味、、これは美味~~
ご馳走さまでした!!
もてなし上手はお母様ゆずり
私達に合わせてお話しも上手、、、
本当に〇ちゃんが目の前におられるような錯覚になるの。。
今宵あたり 夢に出て来てくれないかな~!!
親しくしていた友がいなくなるということは、とても寂しいことです。
私も親しくしていた人が、毎年一人くらい欠けています。
高校のクラスでは、男子が30人ちょっとだったのですが、すでに7人が他界しています。(女子は健在or不明)
○ちゃん、素敵な娘さんをお持ちですね。
天国で、安心して見守っているかも。
この友は、友達の中でも特別の存在でして
心の宝ともいえる存在の方でした。
彼女も、そう言ってくれて、、
そんな方と、こんなに早い別れが来ようとは、、未だに信じられません。
娘さんは、そんなお母様の教えを引き継ぎ守って頑張っておられて感心しています。
あとはご自分の幸せを目指してほしいです。
ま、誰でもいつかは別れは必然のことですから
いつまでもくよくよしていてはいけませんよね~。
カンツォーネさんの高校のクラスでそんなに~、、
私は、小中校の同期の訃報が毎年聞こえてきます。
残された者はこれからを大切に生きていきたいですね!!