(3月25日植える)
これ なぁ~んだ ?
うちでは朝パン食が多く、野菜スープを必ず作るんですけど
小松菜もよく使います。
青い部分は食べちゃったけど・・・
(3月23日水につける)
根元から下はこうして水揚げしてから、土に植えてみましたョ。
水揚げは1日から1週間くらい水につけておいても大丈夫らしいです。
ホラ、ミツバなんかよくやりますよね~^^
うまく育つといいな~
この方法は キヨミさんの 再生小松菜 を参考にさせていただいたの。
↑
キヨミさんはガーデニングとお料理を素敵に紹介されてる
私の大好きなブロガーさんです。
この方法でみごと小松菜を再生されてるので
ちょっと真似っこしてみたんですよ~!(^^)!
皆様もいかがですか~
* * *
花冷えですね~!
昨日に引き続き 今日も朝から冷たい雨で寒いです~~~
近所の公園の桜はどんな様子かな。。
行って見る気もなく今日はコタツでまったり~です。。
日当たりイマイチということもあり
チューリップの蕾、中々あがってこないで~す。
雨にうたれてお花もなんとなく元気がありません(x_x;)
お茶をいただきに来たわよ~。
小松菜もこうして葉っぱが出てくるの~?
すごいね。
あとでキヨミさんのところにお邪魔してみよう。
私は先日いただいた「わけぎ」の根っこを土に埋めました。
チョコットあると便利だものね。
楽しみもあるし。
今日は皆さんPCと仲良ししてるんだね。
珍しく夫もPCに向かっています。
簡単アップルパイ(作ったなんていえないほど簡単)美味しかったよ。
PC通してお届けしたいわ。
我が家のお茶はね、番茶かほうじ茶ですけどよろしいかしら?
先日
もう落ち着いたからそろそろ良いかなとは思ってるんだけどね。
今日はちくちくの続きしたの。。
やっとキルティング終わり、あとはミシンで内袋(裏)や本体を縫う段階。
ミシンが2階にあって、寒いから(暖房ひとりじゃ勿体無いっしょ)中々進まないヮ
は~い、こむぎちゃんの
いい香り~だぁ~い好きなの
私も以前はよく作ったよ。冷凍生地でね。
小松菜楽しみ~~♪
ワケギもいいよね~^^
ちょこっとつまめるもんね。
ほんとに、今日は、PC日和だったわ!
超肩こりこり・・・・
何度もお風呂に入って 凝りほぐし・・・・
またPc前に座ってるみきちゃんであります。
小松菜は、しらなかったぁ~
セリや三つ葉は、常識
ネギ類も土に埋めれば、新芽がでてくるね・・・
ちょこっと欲しい時に
買いに行かなくてもいいし・・・
主婦の知恵かな?
Tさんはしないけど(じゃまにされる。。。)
こっそりやってるの・・・
だって、味噌汁にはなすと・・・美味しいんだもの。。。
うふふ、肩こりこり・・目ショボショボ
って笑ってる場合じゃないわね。
ちくちくも結構おなじ症状が~
でも、好きなものってやめられないよね。
ほら、PCはこうして今まで知らなかった情報も知ることができるしネ
小松菜の根ッこなんて捨てればただのゴミだもんね~
うっふ、Tさんに内緒でやってるの?
小松菜もやってみる?
麦さんのバイタリティーには、脱帽です。音楽も楽しみ、花も育て、パッチワークもして、仕事もして、家事も素敵にこなして。病を得た旦那様も居るのに、前向きに明るく、行動的で。そんな麦さんを見て、きっと旦那様も元気をもらっていらっしゃるのでしょうね。私も頑張って、「人生山あり、谷あり、海あり」って感じで、人生を愉しめたらなあと思います。
小松菜やっぱりご存知なかった~?
根がついてるの見たって、それを植えてみようなんてふつう思わないものね。
カルシウムが多いのもうれしいよね。
hanakanzashiさんもぜひトライしてみてね
私豆苗知らなかったヮ
こんどやってみようかしら。。
>>麦さんのバイタリティーには、脱帽です。
あら~はずかしいわ~
特に 家事も素敵にこなして という所はブーッ
全く当たってないですよ~
部屋を丸く掃くタイプですもん、、アハハー
ほんとネ 人生何が起きるかわからないです。
(私の場合は夫の病気は想定外です)
せっかくの人生ですから愉しみ見つけながら
お互いに頑張りましょうね
今日は晴れるかと思ったら、こちらは曇りで時々霧雨が降ってます。
麦さんちのガーデン、次々に花が咲いてきて楽しいですね。
あさってのコンサートへ、ハーモニーさんが来てくださることになりました。
急な話だったので、麦さんはご都合がつかないとのことで残念です。
小松菜の再生、うちのかみさんに教えてやろう。
でもやらないかな~?
なんて、だいぶ春めいたので ♪はたけ~が待ってるよ~♪の気分です。
いっぱいアオモノを植えて、諒君を健康優良児にせねば!
小松菜は我が家でも結構活躍するお野菜なので
今度真似してみようかなと思います。
今日も何となく肌寒い日となりましたね!
ベランダの掃除を兼ねて
苗木や花のメンテナンスをしてましたが・・・
日陰はやっぱり寒くて
身体が冷えてしまいましたよ~
でも温かいお茶がとっても美味しかったです^^
年明けから変動の激しい気候だったけど
未だにめまぐるしいお天気ですよね。
今日もなんだか肌寒くて、、、
午前中は仕事でしたが、昼食後はお決まりの昼寝、、
これがなんとも気持ちよくて~
その後も家にこもりきり、おつかいにも行かず冷蔵庫をあさってなんとか晩ご飯仕度しました
小松菜。。なんか楽しそうよ
ぜひ奥様に
ハーモニーさんから嬉しいお誘い頂き、せっかくのチャンスだったのですが、残念です。
丁度その日は予定ありでごめんなさいネ