頂き物の里芋
なぜ?と思いましたが・・・・
だって買ってきたもののようだから
どう、料理した物かと考えていたら
ここ数年ブームが来ている芋煮
夏にBBQをした仲間達がこの時期に河原で芋煮会を開くように・・・と
朝のテレビで・・・これ!だと
11/12 の 夕食に
芋煮作りました。
ちょっと醤油が濃くなった気がしますが・・・コレはこれで
薄めのスキヤキってことでしょうか?
冷蔵庫あると思っていたこんにゃくがなくて糸こんにゃくだけど
我が家、スキヤキにごぼう入れるし・・・
ムスメ2人は給食に出ていたすき焼きがこんな感じだったと・・・・
スキヤキ最初はいいんだけど食べているとくどく感じられて敬遠していたんですが
この芋煮ならいいかも・・・・
里芋は他のイモ類に比べてカロリーが低いようなので・・・コレぐらいならね
子どもは、「でも、やっぱり生卵つけて食べるすき焼きも食べたいよね」って
先日、久しぶりに100均へ・・・
あまりにも久しぶりなので100均 3軒 回っちゃいました(笑)
セリア ・ キャンドゥー ・ ダイソーと
プラモノは買わないと決めていたのですが(ゆるく)
アルミのバットじゃ浅く、ホーローじゃって思う事があって
パン粉(深さがあるのでパン粉が飛び出たりしにくそう)や卵液をつけるときに・・・・
このバット、レンジも使えるので下ごしらえにも・・・
今回も里芋の皮を剥いて塩でもんでレンジで
増やしまいと思っていましたがコレは買ってよかったです。