こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

高菜の油いためと・・・・

2015-11-19 08:07:14 | スィーツ・パン

子どもの頃から食べている高菜の油いため

わたし・・・子どもの頃からマヨネーズかけて・・・・

毎回、かけるわけではないですが子どもの頃から食べているので・・・

この話をすると気持ち悪いという方も居ました

しかし!!

フジパンのスナックサンドに登場!!

高菜炒めとマヨ、おいしいよね。

このまま食べるのもおいしいでしょうが・・・・

ひと手間加えて

 

 

 

パセリが大量にあるので・・・・

もうちょっと具入ってるといいんだけどね。

 

活動量のある、昼間なら許される?食べもの(笑)

 

マヨネーズ、大さじ一杯(100キロカロリー)でご飯3口分(60g)のカロリーがあるって・・・・

大さじ1杯もかけませんがやはりカロリーオフのものを使ったほうが良いですね。

ダイエット・・・停滞期中

筋肉増やさないと健康指導終了までに残り3kg減らせるのか?

たった3kg、されど3kg・・・・主人にはもっと痩せなぁ~といわれてます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろと・・・

2015-11-19 08:03:45 | 掃除?

そろそろと(ぼちぼち、じわじわ?ゆっくりと・・・みたいな)

そろそろと掃除し始めてます。(笑)

今年は取りかかりが早いかな?

エプロンを外して

 

以前出かけたセミナーで

収納の根本は、置くか、掛けるか見たいな話を聞いた気がします。

なので浴室は掛けています。

無印週間始まりますが・・・・

無印のマグネットタオルバー? 

 

掛けている物に???なものもありますが(ミオドレ?)

手にはめてお腹マッサージに使うもの?

ムスメに購入しましたが・・・ワタシが使おうかな?と

 

無印のぶれないフック

かみそりもかけています。

コレも掛けています。 こちらは重みでマグネットバーが落ちるので

単品で掛けています。

↑ このタイプの洗顔料などキャップと本体に水がたまることがあるので

他のボトル入りシャンプーなどは棚に置いていたんですが・・・

あっ、もちろんじか置きではないですよ!ぬめるから

まぁ、毎日最後にふきあげればじか置きでもいいのでしょうが・・・

 

以前は棚の上に置いていたボトル類

現在、最後にお風呂に入った人が鏡と棚の上をふきあげて・・・・

なのでふきあげやすいように床置きにかえました。

ムスメ1、2号ともにやってくれているのでコレで良いかと

浴室鏡、以前 透明シールを貼っていたのですが・・・

今回の変更を期に剥がしました。

 

こういう感じで今年は早めの掃除始めました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機の風呂水ホース

2015-11-19 08:02:13 | 掃除?

先日、洗った風呂水ホース

使わないので袋に入れました。

使わないので捨てることも出来ますが・・・・

何かの時に・・・って言っても

普段はお湯を使うので使うことはないかと思われます(笑)

捨てるのはいつでも出来るので収納しておく事に・・・

って、どこに?収納スペースがたくさんあるならいいのですが洗面所兼脱衣スペースには

洗面台スペースとちょっとしたスペースしかないので

目を付けたのはこちら

浴室天井に置きました。(笑)

なので

浴室に無印のアルミハンガーで掛けていた

浴室水栓からのお湯とり用ホースを

今まで風呂水用ホースを掛けていたホース掛けにかけました。

ブルーのマイクロファイバーダスターは風呂上りの水滴ふきあげようです。

 

 

壁のビミョーなシミが気になるので・・・・

こちらもすっきり・・・・↑ でふきあげてます。

壁全部はしんどいのでスクイージーと併用

ふきあげはシャワー部分の壁とその横部分のみ

コレなら、ゆるりと続きそう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする